[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7301件中 [ 361-380 ] 件を表示

次へ

クリスマスパーティー1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2024.12.07

クリスマスパーティー

 2024年12月7日 熊本YMCAには「英会話と世界のことば」という外国語学習プログラムがあります。英語に加えて、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語のクラスがあり、こどもから大人までたくさんのメンバーがYMCAで学んでいます。 本日は、同プログラムが主催するクリスマスパーティーに日本語科の留学生5名も参加させて頂きました。5名はカメルーン(母語フランス語)、ボリビア(母語スペイン語…

100_0010

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.12.06

12/6(金)ぶどうの木体育英語幼児園

2024年12月6日(金)  本日は、クリスマス祝会前の英語クラスの様子をお届けします。      短い期間の中で、英語発表の準備は大変。  英語で表現するのを楽しむことができればと思います。        お邪魔にならないようにこっそり見てましたが気づかれてしまいます。 手に持っているのはなんだろう?       気づか…

IMG_6733

YMCA熊本五福幼稚園

2024.12.06

立田山に行ってきたよ!

11月27日(水) 子どもたちが楽しみにしていた園外保育の日! 前日も雨で、当日の朝からも微妙な天気で行けるかな・・・との心配もありましたが、予定通りにいざ出発!子どもたちは、「どんな所かな?」「どんぐり拾えるかな?」と期待に胸を膨らませていました。  立田山の森の中に入ると”え??どこに行くの?””本当にここ?”と驚いたようですが、沢山の木々の間を歩き始めて、ワクワク…

CIMG4828

むさしグローバルコミュニティセンター

2024.12.06

日本語おしゃべりの会第86回を実施しました

2024年12月6日(金)  12月最初のおしゃべりの会を行いました。 前回に引き続き、ストーブの登場です。  本日は、サツマイモの干芋をストーブの上にセットしました。焼けているにおいが教室に広がって食欲をそそります。   前半は一週間の出来事を話しました。 「引っ越しの手続きをして年内に引っ越します」 「アミュプラザでとんかつを食べました」 「黒川温泉と別府温泉に行きました」 などの話してもらい…

スポーツスクール

2024.12.06

【御礼とご報告】熊本YMCAユーススポーツフェスティバル2024

  熊本YMCAユーススポーツフェスティバル2024 (スイミング・体操・サッカー) 御礼とご報告  YMCAの各スポーツフェスティバルは、子どもたちの「発表の機会」はもちろん、保護者・リーダーが一堂に会し、参加者・観覧者共に「ポジティブネット」を感じ、分かち合う機会を目的として、毎年開催しております。今年も多くの団体・企業の皆様、保護者ボランティアの皆さまからのご支援により全てのフェスティバ…

IMG_4360

キャンプ・野外活動

2024.12.05

2024年度野外活動クラブADVENTUREクラス10月活動

 10月活動「焚火」 10月のADVENTUREは、阿蘇キャンプに向かい「焚火」を行いました。5月から活動をスタートしていますが、上半期は、YMCA熊本五福幼稚園敷地内を中心に活動していましたので、初めての阿蘇キャンプです。  阿蘇キャンプ場に到着した私たちは、まず火こしのための材料集めから活動を開始しました。メンバーそれぞれが「これを運びたい!」と自主的に声を上げ、大きくて重い丸太も協力…

IMG_7945

キャンプ・野外活動

2024.12.04

2024年度野外活動クラブACTIVクラス9月活動2日目

 「ミステリーキャンプ」9月活動2日目    2日目の朝はみんな早起き。何をしているのか・・・魚釣りでした。昨日釣れたメンバー、釣れなかったメンバーと様々でしたので、早起きして挑んでいたようです。これも浜辺でキャンプをしている醍醐味の一つです。  魚釣りを終えた後、朝食を食べ、テントの撤収などを行いました。天気が良く日差しは強いですが、風が吹いていて気持ちよかったです。  その後、…

IMG_8919

YMCA熊本五福幼稚園

2024.12.04

街頭募金ご協力ありがとうございました。

12月1日(日) YMCA年末募金 街頭募金  13時~15時で新市街の角マック前で募金活動を行いました。 事前にアプリでのアンケートにてご協力を募り、参加して下さった園児・卒園児・保護者の皆様 ありがとうございました。 お手伝いしてくれた園児や卒園児が「募金のご協力お願いします!」と一生懸命に声を出して、通り行く人へ呼びかけてくれました。募金をして下さる人が「頑張ってね」と声をかけたり、頭をなで…

IMG_6868

YMCA熊本五福幼稚園

2024.12.04

五福小学校1年生との交流会へ

11月29日(金)  年長すみれ組が五福小学校へ交流会にいきました。 五福小学校で【むかしあそびこうりゅうかい】というプログラムを授業の一環で準備してくださいました。毎年、交流の一環で訪問させていただいています。 年長組の子どもたちは、”○○ちゃんいるかな?””会うの久しぶりだ―”と卒園した1年生と会う事が楽しみだったようです。 【けん玉・こま・羽子板・おはじき・あやとり・竹トンボ…

街頭募金

YMCA水前寺幼稚園

2024.12.04

街頭募金(YMCA年末募金)のご協力ありがとうございました

2024年12月1日(日)  12月1日街頭募金を行いました。多くの皆様にご協力いただきありがとうございました。水前寺幼稚園は上通り入口、びぷれす前を担当しました。園児、保護者や、卒園児のご家族もお手伝いいただき、34,037円の募金をいただくことができました。この募金は、経済的な困難等を抱えるこどもたちへの支援などに使わせていただきます。園内では引き続き、1月末まで募金活動を行います。   YM…

IMG_9008

御船町スポーツセンター

2024.12.03

もうクリスマスですね

やっと冬らしい気候になってきました。気が付くと12月クリスマスですね。御船町スポーツセンターでも館内にクリスマスの飾りつけを行いました。ぜひご覧ください。  

10404

むさしグローバルコミュニティセンター

2024.12.02

むさしGCC近隣のお店にて街頭募金を実施

12月1日(日)むさしGCC近隣のお店であるゆめタウン光の森店とザ・ファクトリーニシムタ合志店にてYMCA年末募金の街頭募金を行いました。日頃YMCAに来ている子どもたちに、募金を呼び掛けるお手伝いをしてもらいました。   「YMCAです。年末募金への協力お願いします」と、行き交う人たちに募金を呼びかけました。 足を止めてお財布を出して小銭を入れてくれる人、わさわざ戻ってきて募金してくれる人がいて…

街頭募金1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2024.12.01

街頭募金に参加しました

 2024年12月1日 熊本YMCAでは、毎年11月~翌年1月まで国際協力、青少年育成、災害復興支援などのために「年末募金」を行っています。 例年、12月の第1日曜日には、熊本市内を中心に各地で街頭募金活動を行っています。今年の街頭募金にも、YMCAのプログラムに通うメンバー、学生、委員、職員、ボランティアなどの皆様が参加しました。日本語科の留学生も7名が参加してくれました。 参加者の呼びかけの甲…

100_0021

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.11.30

11/29(金)ぶどうの木体育英語幼児園

2024年11月29日(金)  次年度入園を検討されている方の英語見学がありました。      うさぎさんきちんと座ってAdele先生のお話しを聞いています。       きりんさんはクリスマス祝会の練習を頑張っています。  クリスマス祝会は2回開催します。 1回目 12/17(火) ウエルカムクリスマス祝会       ※ページェントをメインに2回目に来られな…

CIMG4821

むさしグローバルコミュニティセンター

2024.11.29

日本語おしゃべりの会第85回 教室にストーブが登場

2024年11月29日(金)  本日のおしゃべりの会にストーブが登場しました。  前回、日本の冬の温まり方を話し、石油ストーブの紹介をしました。 石油ストーブは灯油を買わなければいけないですし、小さい子どもさんがいる家庭では危ないので、台湾のどのご家庭にも石油ストーブは珍しいものでした。 教室に入ると灯油のにおいがうっすらして、ストーブで温まる心地よさを感じてもらいました。  本日のテーマは「体の…

DSC02598

YMCA熊本五福幼稚園

2024.11.27

11月生まれ誕生会  ~おめでとうございます~

11月22日(金)  11月生まれの誕生会を行いました。 それぞれ各クラスで行い、先生から紹介されて、友達からの質問を嬉しそうに答えている表情がう印象的でした。1つ大きくなったことを喜び、自信にもつながっているようですね。 クラスのお友だちにお祝いされて嬉しいのと恥ずかしいのとあるようでしたが、みんなで喜び合う姿がありました。 年長組では、保護者からメッセージも読んで頂きました。誕生児も嬉しい表情…

IMG_0059

本館/グローバルコミュニティセンター

2024.11.25

放課後等デイサービス自由なイルカたち11月活動報告

2024年11月20日(水)  YMCA自由なイルカたちではイチゴの苗植えを行いました。先ずは土をプランターに入れるところから始めました。お友だちと協力し合って、無事にイチゴの苗を植えることができました。 これからのイチゴの苗の成長がとても楽しみです。   本館/グローバルコミュニティセンター 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6…

IMG_8903

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.11.23

【感謝】みなみグローバルコミュニティセンター開設20周年記念式典

みなみグローバルコミュニティセンター(以下みなみGCCと表記)は、前身の南部センター及びたさきセンターの歴史を継承しつつ、2024年で開設20周年を迎えました。 本日11月23日(土・祝)は開設20周年記念式典を開催いたしました。 第1部 礼拝 みなみGCC運営委員でもある、ハーベストチャーチ熊本の中村陽志牧師に「居場所」をテーマにメッセージをいただきました。  YMCAみなみGCCが、皆さまにと…

24-11-21-17-08-41-646_deco

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.11.22

11/22(木) ぶどうの木体育英語幼児園 誕生会11月

2024年11月22日(木)  誕生会11月 今月は9名のお友だちが誕生日を迎えます。 室内は昨日いただいたバルーンでいつもより賑やかです。   お家の方からのメッセージに笑顔が弾けます。逆に心にジーンとくる言葉に思わず涙してしまう場面もありましたよ。  みんなのお楽しみ先生からの出し物は『金の斧と銀の斧』 子どもたちだけでなく保護者の方も大喜びでした。  お誕生日おめでとうございます!  今月の…

CIMG4818

むさしグローバルコミュニティセンター

2024.11.22

日本語おしゃべりの会 第84回 11月22日(金)終了しました

2024年11月22日(金)  11月4回目の日本語おしゃべりの会を行いました。 前半は先週の出来事を話してもらいました。 「和水町のフェスタに行ってガネ釣りをしました」 「人吉に行って川下りをしました」 「小国に行って地獄蒸し料理を食べました」 みなさん、日本の秋を満喫されているようです。  みなさんが発表したことばを、簡潔な文章にして板書します。みなさん熱心にノートに写しています。  後半は、…

前へ

7301件中 [ 361-380 ] 件を表示

次へ