ながみねファミリーセンター
12月15日(土) ながみねファミリーセンタークリスマス祝会が開催されました。 2歳から小学6年生までの100人のお友だちと楽しい時間を 過ごすことができました。 [第一部] 最初に熊本ハーベストチャーチ中村牧師から 「暗くてもこわくない」をテーマに神様にいつでもみんなの近くにいて、 守ってくれているよとお話していただきました。 [第二部] ■ピエロック一座の操り人形劇 いろんな楽器とたくさ…
本館/グローバルコミュニティセンター
2018年12月16日(日) 中央センターのクリスマス祝会を開催しました。 第一部のクリスマス礼拝では「クリスマスってなあに?」と題して門野牧師によるクリスマスのお話でした。 スライドを使ってとてもわかりやすくお話してくださいました。 第二部は、こりすクラスのお友だちによるダンスの発表からスタートしました。 とてもかわいいダンスでしたね☆ 次に放課後デイのお友だちによるハンドベルの演奏でし…
体育幼児園
2018年12月19日(水) 活動内容:英語プログラム 今日も元気に登園! 今年最後の英語プログラムだったよ! 天気や気分など大きな声で答えよう! カラーボール選ぶのももう楽勝だ!Red&Blue! What's your name? My name is ○○. 簡単な会話もできるようになりました! オリビア先生よいお年を~! 次回12月21日(金)は通常プログラムです。 今…
御船町スポーツセンター
スポーツセンター野外活動クラブ12月の活動は、スケート体験とクリスマスクラフト作りでした。12月15日(土)、朝、スポーツセンターに集合したお友達と菊陽町にあるサンリスポーツパレスアスパへ向かい、スケート体験を行いました。スケート初体験のお友だちをおり、はじめは、手すりを伝ってリンクを回っていましたが、だんだんと手すりを離れて滑ることができるようになる子が出てきました。楽しかったせいか、予定の時間…
体育幼児園
2018年12月17日(月) 活動内容:お誕生会・親子製作 ラッコさん達は、元気に登園しました! そして、今日は12月生まれのお友だちのお誕生会でした。 毎月お友だちのお祝いを真剣に見ていたお友だちがいよいよ本番です。 ろうそくの火も上手に消していましたね。 お誕生会の後は、歌の発表とクリスマスの紙芝居。 園長先生からクリスマスのお話しを聞きました。 その後は、親子で壁面のツリーに星や雪を飾…
YMCA水前寺幼稚園
12月2日(日)YMCA年末募金の一環で街頭募金活動を行いました。水前寺幼稚園のお友だちには、熊本YMCA上通りびぷれす前と鶴屋前で街頭募金の協力を頂きました。水前寺幼稚園園児の各家庭にも、小さな募金箱をお渡しし、ご協力をお願いしております。日頃より、YMCAの活動へのご理解・ご協力に感謝申し上げます。 各地で行いました街頭募金のご報告は下記のHPに掲載しております。 https://www.ku…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2018年12月16日(日) クリスマスおめでとうございます。 今日は、ぶどうの木幼児園のクリスマス祝会を開催しました。 発表で成果を発揮することも大切ですが、それよりも大切なことは、 これまでがんばってきた練習の過程だと思います。 練習をがんばってくれた、皆さんに拍手を送ります。 みんなの発表を見ていると、とても嬉しい気持ちになりました。 今日は、神さまへの感謝の気持ちを、家…
むさしグローバルコミュニティセンター
2018年12月15日(土) 本日むさしセンターにて『チャリティクリスマス祝会』を行いました。 《第一部》 クリスマス礼拝では、光の森聖書教会の裵 東烈(ベ トンリョル)牧師にクリスマスのお話をしていただきました。 《第二部》 ミュージックアートクリエイション・朗読CoCoRoによる『おんがくえほん』です。楽器の演奏とともに、みんなで声を合わせて台詞を言いながら楽しい時間を過ごしました。 …
こども英会話スクール
12月10日から15日、各クラスで避難訓練を実施中です。こどもえいごクラスのおともだちもまじめに取り組んでいます。バッグなどで頭を隠す練習をしたり、非常口の確認をしています。 ※写真はながみねファミリーセンターの様子です。 こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
体育幼児園
2018年12月14日(金) 活動内容:お弁当会 みんな今日も元気に登園してくれました!! 鉄棒や平均台でたくさん身体を動かしましたね。 身体を動かした後には、おいしいお弁当が待ってました。 みんな、見せ合いっこしながら、おいしくいただきました。 紙皿のリースに可愛いサンタさんも貼り付けましたね! 17日(月)は、お誕生日会・親子製作です。 12月生まれのお友だちのお祝いをみんなでしまし…
YMCA水前寺幼稚園
12月14日(金)日本福音ルーテル神水教会でクリスマス礼拝、祝会を行いました。牧師の角本浩先生に神様からのプレゼントのお話をしていただきました。祝会はづぼみ組・年少クラス・年中クラス・年長クラスそれぞれクリスマスの歌を発表しました。みんなとてもすてきでした。メリークリスマス! YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:09…
体育幼児園
2018年12月12日(水) 活動内容:英語プログラム 今日も元気なラッコクラス! えいごたのしいな~!たくさん勉強しよう! 2人組で英語をおぼえました! 「こっちだよ!」チカラをあわせてがんばるぞ! Happy!しぐさや表情でもつたわるね! 英語を通していっぱい自分を表現してみよう!! 次回12月14日(金)はお弁当会です。 元気に登園してね!まってまーす! リーダーより 20…
みなみグローバルコミュニティセンター
【YMCAみなみセンターからの報告】2018年12月 街頭募金ご協力ありがとうございました。 みなさまの力強いご支援の結果、 多くの募金をいただきました。 こどもたちの元気な声や笑顔のおかげで、 多くのご協力をいただけたと感じております。 いただいた募金は、 1.こどもたちに学びと成長の場を創るために! 2.平和を創る人財の育成のために! 3.いのちが大切にされる世の中を創るために! 4…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2018クリスマス祝会へ向けて ちょっと一息。 みんなの笑顔と一生懸命がステキです。 ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 みなみYMCA TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9383
体育幼児園
2018年12月10日(月) 活動内容:プールプログラム 今日はプールの日でした! おみずでたくさんあそびましたよ! ぷかーんと力を抜いて浮いてみたり、 お水の中をスーイスイ!すごいな~! ワニ歩きからひとりでジャンプをしたり、 おっきなビート板を使ってプールをお散歩しました! プールをあがったらお風呂であったまってお着替えをして、 ラッコクラス相撲大会の開催です! みんなでくじらリ…
YMCA水前寺幼稚園
毎日の体育活動で取り組んでいるかけっこの距離を少しずつ長くして、11月の秋晴れの日に、年長児がマラソンに取り組みました!他の学年も応援にかけつけ、みんな無事に完走することができました。今年は、熊本YMCA学院健康スポーツ科の学生と、専任講師の協力の下、開催しました! マラソン大会の前から指導にあたってくれた走りのプロである末松先生、リーダー名「ヘルメットリーダー」。リーダーの走りをみて、子どもたち…
体育幼児園
2018年12月10日(月) 活動内容:おたんじょうび会 昨日のチャリティランの疲れ!?も残るなか、元気に登園してくれました。 今日は縄跳びにチャレンジです。まずは大縄を使って跳んだり、くぐったりして縄に慣れました。 次は一人で縄跳びに挑戦です。両足でジャンプをする、手を大きく回す、と一つ一つ頑張りました。お家でもやってみてくださいね! 最後は12月生まれのお友だちのお誕生日会…
体育幼児園
2018年12月9日(日) 活動内容:YMCAインターナショナルチャリティラン 農業公園カントリーパークで行われた『第3回熊本YMCAインターナショナル・チャリティラン2018』のオープニングランとしてペンギンクラスのお友だちと参加をしました。らっこクラス、こりすクラス、みなみぶどうの木幼児園のお友だちも一緒です。 たくさんの応援のなか、寒さに負けず、自分にも負けずに頑張って走ることができま…
体育幼児園
2018年12月9日(日) 活動内容:チャリティーラン ぐっと冷え込んだ冬の朝でしたね。 ラッコクラスのお友だちが第3回熊本YMCAインターナショナルチャリティーランに参加しました!運動会ぶりにペンギンクラス・こりすクラスのお友だちとの再会をありました。 みんなたくさんの声援を受けて最後まで頑張りましたね。 明日も元気に登園してね!!待ってます。 リーダーより 体育英語幼児園ト…
東部グローバルコミュニティプラザ
本日、東部センター(東部校舎)で、 2018年度「東部クリスマス会」を開催しました。 本堀牧師によるクリスマスにまつわるお話しを聴いたあと、みんなで一緒にクリスマスソングを歌い、そしてクリスマスリースを作りました。 会が進むにつれ、子どもたちや地域の皆さんの笑顔があふれ出し、とても楽しいひと時でした。 世界にひとつだけのクリスマスリースはできましたか!? 最後に、サンタさんの登場で、子どもたちも…