YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
幼稚園・保育園 (チャイルドケア)
YMCA熊本五福幼稚園
熊本市中央区魚屋町1丁目9番地
>>交通アクセス
Tel 096-352-2981 Fax 096-352-2991
email
gofuku@kumamoto
-ymca.org
YMCA熊本五福幼稚園 トップ
本園の特徴
1日の流れ
1年間の行事
交通アクセス
年長すみれ組 園外保育 江津湖に行ってきたよ!
ツイート
15日(水)年長すみれ組は、園外保育で「江津湖」に行ってきました。目的は…「ザリガニ捕り!」今日は、YMCA水前寺幼稚園の年長組のお友達、そして、熊本YMCA学院児童福祉教育科2年生とともに行ってきました。
行きは、YMCA水前寺幼稚園から歩いていきました。歩き道、江津湖のほとりを散策しながら、咲いている花や水草、鳥などにも心を寄せ、会話が弾む中江津湖に到着。早速、浅いところの水の中へ入り、水の感触を楽しんでいました。
前日に、江津湖のことやザリガニについて絵本などを通して学習し、様々なことを楽しみにいったので、調べたことや疑問をフルに活用し、より楽しむことが出来ました。
捕れたのは、エビとサワガニ。残念ながら、子どもたちはザリガニを見つけることはできませんでしたが、学院の「ザリガニ先生」(ザリガニを捕まえるのがとっても上手な名人先生がいます!)が、昼食時間を削って2匹のザリガニを捕まえてきてくれました。子どもたちは大興奮!!!初めて触るお友達や、遠くから隠れてみているお友達など様々…幼稚園に持って帰り、年長組が育てることになりました。今、名前を決めているところです!