はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7240件中 [ 2561-2580 ] 件を表示

次へ

午前とび②

スポーツスクール

2019.11.18

第33回ジュニア体操フェスティバル報告

11月17日(日)開催されました、第33回熊本YMCAジュニア体操フェスティバルが無事に終了いたしました。今年は午前の部25名、午後の部63名のお友だちが来場者の前で元気に発表してくれました。  午前の部は規定演技が行われ、みんなとてもいい発表をしてくれました★ また、今回からマット・鉄棒の上級の演技が新しくなり、日頃からたくさん練習しましたね。   午前のプログラム終了後には、体操チーム生による…

クローバーsyuusei

むさしグローバルコミュニティセンター

2019.11.18

【募金活動むさし2】クローバーが開いています

■2019年11月18日  11月から始まったYMCA年末募金の活動、皆さん募金をお寄せいただきありがとうございます。 募金をいただいた方のお名前をハートの紙で掲示をさせていただいており、ハートが集まって四つ葉クローバーがどんどん開いています! 募金活動は2020年1月31日まで取り組みます。皆様のご協力をお願いします。  YMCA年末募金は、寄付月間2019公式認定企画です。 熊本YMCAは、寄…

ウイングスクール

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2019.11.18

ウイングスクールの皆様と交流会 

笑顔あふれる交流会 2019年11月18日  本日、ウイングスクールの中学生のみなさんと上級1クラスが交流会を開きました。 初めての交流会!ということで、上級1のみなさんはとても緊張した様子・・・でも、頑張って、自分の国の紹介をしました!ガイドブックなどでは知ることができない情報もたくさんあり、盛り上がる場面も。 中学生のみなさんは、日本の四季や浴衣などについて発表してくれました。浴衣の着付けをし…

IMG-5364

ながみねファミリーセンター

2019.11.16

【ロードクリーンボランティア終了報告】

■2019年11月16日(土) 地域活動の一環としてながみねファミリーセンター周辺の清掃活動をしました。 サッカーチームや水泳クラブの在籍生を中心に30名ほどが集まり国体道路沿いのごみ拾いや落ち葉掃き、草取りの作業をしました。   作業をした場所は綺麗になり、清々しい気持ちになりました。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。  ながみねファミリーセンタースタッフ一同 ながみねファミリー…

IMG_0677

キャンプ・野外活動

2019.11.14

西日本地区キャンプYMCA100年記念シンポジウム開催しました

  YMCAのキャンプがスタートして100年を迎えます。その記念としてシンポジウムを熊本YMCA阿蘇キャンプにて秋の心地よい気候の中開催いたしました。  初日は基調講演で青山鉄兵氏をお迎えし、「キャンプの可能性」と題して講演いただきました。その後、パネリスト3名によるパネルディスカッションを行い、様々な視点からこれからの100年に向けて「キャンプの可能性」を提案いただきました。      …

本館/グローバルコミュニティセンター

2019.11.12

2019年第51回前進祭「楽しもう 新たな時代の前進祭」

11月10日(日)に 熊本YMCA 第51回 前進祭が行われました。 今年初めてきていただいた詩吟・詩舞の方々をはじめ、 獅子舞やヒップホップなどのオープニングから始まり、 学生の出店等も賑わっていました。      ■ご協賛企業・団体■ 順不同・敬称略 (株)ハウディ、(有)田中青果、(株)アサヒ、 コカ・コーラウエスト(株)熊本南営業所、熊本ヤクルト(株)、 日立キャピタルオートリース(株)、…

IMG_5707

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.11.11

【こぐまクラス】たのしかった交流保育※YMCA熊本五福幼稚園

■2019年11月11日(月)  4歳児こぐまクラスは、YMCA熊本五福幼稚園に遊びに行きました。 さくら組の皆さん、本日はありがとうございました。          はじめは、きんちょうしたけど、なかよくなることができましたね。 みんなのココロがおおきくなったようにみえました! ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 みなみYMCA TEL:096-353-639…

DSCF1705

ながみねファミリーセンター

2019.11.10

西原小学校1年生へレクリエーション指導

2019年11月10日(日)  本日、西原小学校1年生と保護者を対象に学級・学年内でのレクリエーション指導を行いました。 全体で約90名でグループ対抗でのゲームやコミュニケーションゲームを行いました。 先生の一緒に活動され、みんなの笑顔が見ることができ、リーダーも嬉しく思いました。   YMCAでは、地域の皆様にプログラムを提供していきたいと思っています。  冬休みのプログラムの受付中です。 リン…

90BAF652-9ADA-489F-808E-524956061C2B

こども英会話スクール

2019.11.07

【こどもえいご】年末募金が始まりました@Nagamine

2019年11月7日(Thu)  熊本YMCAでは、 2019年11月1日~2020年1月31日にかけてYMCA年末募金の活動を行います。  ながみねメンバーからの募金第1号はえいごクラスのお友達でした。 募金箱に可愛いイラストも描いてきてくれました。 Thank you !!!!!!   みんなでハートの花びらを増やしていきましょう♪♪ 募金箱、待ってます。  リーダーより こどもえいごスク…

DSCN5310

英会話・語学

2019.11.06

Oktoberfest♬ at Chuo Center

  "Oktoberfest"をご存じですか? ドイツ・バイエルン州のミュンヘンで開催される世界最大規模のお祭りです。  そんなドイツ発祥のお祭りをYMCA風にアレンジして、中央センターにて 特別レッスン&パーティーを行いました!  最初にまずはドイツビールをテイスティング、という事で、 レッスンスタートと共に乾杯! ビールのお供はドイツの焼き菓子・プレッツェルとシュトーレンです。 シュト…

DSCN5155

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.11.05

11/5(火)サザンスクールの絵画教室

今日は毎週火曜日恒例の絵画教室。  今回のテーマは・・・  「みかん」です。こたつに入りながら食べたいものNo.1です。   茶色の背景に 銀色の器に乗ったみかん 蝮草(まむしぐさ) そして、差し色に赤い布  今日は秋(もう冬?)らしさを感じるシックなモチーフです。   頑張って描いています。  蝮草のうねうねした形の葉っぱを描くのに苦戦しているようです。 ちなみにこの蝮草、渕田先生が阿蘇で採って…

募金写真3

むさしグローバルコミュニティセンター

2019.11.03

【募金活動むさし1】募金活動が始まりました

■2019年11月  熊本YMCAでは、2019年11月1日~2020年1月31日にかけて、YMCA年末募金の活動を行います。 むさしセンターでも、募金活動が始まりました。 たくさんの四つ葉のクローバーを開かせて、世界にHAPPYを届けよう! 皆様のご協力をお願いします。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 Tel 096-353-6391 Fax 096-24…

IMG_5028

英会話・語学

2019.11.02

【成人語学】特別サプリat Musashi

2019年11月2日  本日むさしセンターで成人英会話の特別サプリを開催いたしました。 内容は英語でアロマサシェ作りです。担当は井上真理講師です。 緊張した雰囲気だったので、自己紹介をしてサプリスタートしました。 アロマの歴史と香りの種類をプリントを用いて学びました。 その後は、実際いろんな種類のアロマが準備してあり、 香り感じながら、英語で表現の練習をしました。   香りの表現を学ん…

DSC_1002

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.11.01

【メッセージ】困難を乗り越えたさき

 ■2019年11月  実りの秋である11月になりました。早いもので今年も残り2ヶ月です。今月は収穫を通して、たくさんの豊かな恵みを神様に感謝する機会にしたいと思います。ご家庭でも引き続き「食事への感謝」を体現し、「いただきます。」「ごちそうさま。」などの言葉を大切にすることを心にとめていただければ幸いです。    子どもたちは、日々色々な成長をとげていきます。「できるようになる」ことは、すば…

IMG_8296

本館/グローバルコミュニティセンター

2019.11.01

放課後等デイサービス自由なイルカたち

11月1日(金)  放課後等デイサービス自由なイルカたち活動報告  秋は気候もよくお出かけなど沢山の活動を行いました☆ 9月は公園へ出かけたり、高校の文化祭にも行きました。ナイストライの中学生のお兄さんお姉さんがきてくれて、体育館でおにごっこをしました。 いろんな体験ができて楽しく活動ができました☆   10月はさくらまちのファンゾーンにラグビー選手に会いにいきました。また、さくらまちにお買い物に…

DSCN5323

英会話・語学

2019.11.01

★大人Halloween★

  Halloweenの仮装が近年日本でもすっかり定着してきましたが、 バラエティー豊かな国籍の講師たちを揃える当スクールでも、 10月31日、このイベントを取り入れながらレッスンしました!!   こちらのクラスでは、いつものテキストでのレッスンに加え、 Halloweenにまつわる英単語も学びました。   Halloween英単語クイズに正解して、みなさんお菓子をゲット!   こちらのクラスでは…

DSC_0024

YMCA水前寺幼稚園

2019.11.01

Happy Halloween

壁面飾りやメガネを作って楽しみに待っていたハロウィン。YMCA水前寺幼稚園でも、英語活動で教えてもらった「Trick or treat」を使って、お菓子を貰いましたよ。子どもたちがドキドキしながら、「Trick or treat」と言った相手は、かぼちゃのおばけ。「Happy Halloween」と言いながら、みんなにお菓子をくれました。怖がらせようとしていた子どもたちは、どんどん低い声で「とりっ…

DSC_0205

YMCA水前寺幼稚園

2019.11.01

芋ほり遠足に行ってきました

お天気に恵まれた10月下旬。2日に分けて、全クラスで芋ほり遠足に出掛けました。大きなお芋を掘って大満足の子どもたち。お手伝いに来て下さった保護者の方と一緒に近くの公園でお弁当を食べ、ちょっとだけ遊んで、お土産にお芋を沢山持って帰りました。ちょっと不思議な形をしたお芋もありましたよ~。「おしり探偵」と名付けました。  YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TE…

Looking fro Korea BLOG

こども英会話スクール

2019.10.30

~多文化共生プログラム 韓国編~

Culture Learning Programに特化したGlobal Kids Clubでは、月ごとにテーマ国について学びます。9月と10月のテーマ国は韓国でした。ゲストを招いて韓国のことを学びました。   地図で韓国を探します。熊本と近い!驚きの発見です。    韓国出身のゲスト、キムさんご夫妻とジョンさんが国旗について教えてくださいました。    いつものように、Ulfパイロットが操縦する飛…

クラス風景(月)

こども英会話スクール

2019.10.30

【こどもえいご】Halloween Week @Musashi

2019年10月30日 本日はむさしセンターからHalloween Weekをお届けします。 みんないろんな仮装をしてlessonが始まりました。 “Who is it?”“It's ghost.”  いつもと違う雰囲気の中みんなHappy♪    最後にお菓子をもらって“Happy Halloween!!” にっこりポーズ。 …

前へ

7240件中 [ 2561-2580 ] 件を表示

次へ