活動報告

前へ

7028件中 [ 2561-2580 ] 件を表示

次へ

InkedIMG_1530_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2019.05.13

英語活動が始まりました!

 今年度の英語活動が始まりました。新入園児さんにとっては初めての英語活動。マリア先生初めまして!ご挨拶のあと、早速活動開始。ノリノリの音楽に合わせて、歌ったり体を動かしたりと、楽しく取り組むことが出来ました。   年中組、年長組は久しぶりの英語活動でしたが、マリア先生とのやり取りを楽しみつつ、感覚を取り戻し楽しく積極的に参加していました。  これから、年間を通して英語に楽しく触れていきます。みんな…

IchikaSenaFirstLunchLeader

こども英会話スクール

2019.05.13

【グローバルキッズクラブ】~Leader System(お当番制度)スタート~

新年度スタートから1か月が経ち、新しいメンバーも一日の活動にずいぶんと慣れてきました。ゴールデンウィーク明けから、リーダーシステム(お当番制)をスタートしました。毎回全員が一つずつお当番を担当し、リーダーとして役割を果たしてくれます。   初めてのLunch Leader(お弁当リーダー)。お弁当を配ったあとは、みんなの前でお祈りです。"God bless our food.  いただきま…

20190512

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2019.05.13

精神保健福祉学科 実習事前指導スクーリング

2019年5月12日(日) 精神保健福祉学科の実習事前指導のスクーリングを行いました。 総勢16人で、実習に向けて、ロールプレイ、ディスカッションを用いて準備をしました。    熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928 

DSCF7770

ながみねファミリーセンター

2019.05.11

ロードクリーンボランティアを行いました

地域活動の一環としてながみねファミリーセンター周辺の清掃活動をしました。 サッカーチームや水泳クラブの在籍生を中心に50名ほどが集まり国体道路沿いのごみ拾いや落ち葉掃き、草取りの作業をしました。   作業をした場所は綺麗になり、清々しい気持ちになりました。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。  ながみねファミリーセンタースタッフ一同   ながみねファミリーセンター 〒861-80…

InkedIMG_3382_LI

こども英会話スクール

2019.05.09

【こどもえいご】5月レッスンスタート at Chuo

2019年5月8日  長かったゴールデンウィークも明けて 今週からこどもえいごスクールもStartです!  お休み明け最初のLessonでしたが、 みんなとっても元気に来てくれましたね!!  幼稚園チームではノリノリのレッスン♪    小学生チームはキリッと真面目に、かつ楽しく。    久々のLessonでしたが、みんなとっても集中していましたね! 楽しいお土産話を聞かせてくれたおともだち、ありが…

Color math Akito Eito Ikki

こども英会話スクール

2019.05.08

【グローバルキッズクラブ】~4月の活動報告~

4月のテーマは、Color(色)とEaster(イースター)でした。英語での色の表現を学んだあと、絵の具を使った色の足し算実験で色の濃淡を楽しんだり、思いがけない色が出来上がって驚いたり、それぞれ豊かな表情を見せてくれました。 イースターイベントでは、イースターエッグのリレーや、エッグハントを楽しみました。また、お誕生日を迎えたメンバーのお祝いもしました。   "Look!  What c…

DSCN3054

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.05.08

放課後サザンスクールの絵画教室

2019年5月 毎週火曜日の放課後サザンスクールは、絵画教室です!  本日は、『タケノコと赤たまご』が題材です。  立派なタケノコで、子どもたちも大喜び!   子どもたちの作品の一部です。 とらえ方の違いが個性の発揮。    絵画教室の指導者、渕田安子先生です。  みなみセンターのホールにある、大きな鳩の絵画は、 渕田先生の作品です。  ご来館の際には、ご覧ください!  絵画教室を通じて、 ポジテ…

IMG_1372

YMCA熊本五福幼稚園

2019.05.07

たくさん歩いた「お見知り交流会」

 大型連休初日となる4月27日、「お見知り交流会」を行いました。ご家族でご参加いただき、みんなで親睦を深めることが出来ました。園に集合したのち、3ルート9グループに分かれて「新町・古町」を散策、通学路や地域のことを知るためのクイズを解きながら子ども文化会館まで歩きました。到着後は、みんなで写真を見ながら答え合わせ。自分たちが歩いてきたルートのクイズはもちろんのこと、歩いていないルートの地図も見なが…

Blog01

大牟田市リフレス

2019.05.02

リフレスファミリーキャンプ2019 実施報告

キャンプ初心者の方を対象とした「ファミリーキャンプ2019」を開催しました。 ご家族でリフレッシュしながらも、テント設営、野外炊飯、クラフトなど、盛り沢山! 親子での時間や、参加家族での交流と楽しく過ごしていただきました。   >テント設営<   >野外炊飯< 夕食のカレーづくり   朝食用のパンづくり    >クラフト< 各家庭ごとに、竹の伐採から体験    家族でゆっくりと過ごし自然を満喫でき…

CIMG3427

キャンプ・野外活動

2019.05.01

GW2泊3日宿泊キャンプ終了報告

■2019年4月28日(日)-30日(火) ■YMCA阿蘇キャンプ場  平成最後のキャンプ『ゴールデンウィーク2泊3日宿泊キャンプ』を行いました。   1日目は晴天の中、草原学習『わらびがり』をしました。「わらび♪わらび♪」と大興奮のお友だち。その後の草スキーも盛り上がりましたね。阿蘇五岳が一望できる場所でに活動はとても気持ちがよかったですね。   2日目は恵みの雨。午前中は手作りの積み木製作で、…

DSC05893

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2019.04.30

欢迎新入生交流会-2019年春

今年春季我们迎接了来自11个国家的新入生。 此次活动是以新入生和在校生的深入交流为目的而举办的娱乐活动。 

19April1

こども英会話スクール

2019.04.29

【こどもえいご】新学期スタート at Nagamine

2019年4月29日  4月からこどもえいごクラスの新学期が始まりました! 新しいおともだちも増え、 楽しくレッスンが行われています。    新学期始まってすぐは緊張した様子でしたが、 最近ではすてきな笑顔がたくさん見られます♪    4月29日(月)から5月6日(月)まで、 クラスはお休みになります。 ゴールデンウィークはたくさん遊んできてくださいね~! お土産話待ってます♪♪   ながみねファ…

DSC05893

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2019.04.27

新入生歓迎レクリエーション 2019春

この春も11か国からたくさんの新入生を迎えました。 晴れたり曇ったり雨が降ったりと、ころころ変わる天候の中、在校生と新入生の交流を 深めるためにリフレス大牟田で新入生歓迎レクリエーションを行いました。      熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928 

IMG_5668

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.04.26

“せいさく” 活動に挑戦!【きりんクラス】

きりんクラスになって約1ヵ月。園生活にも慣れてきて、制作活動に挑戦です。  まずは、『クレヨン』を使ったお絵描きです。 新しくなったクレヨンは16色も入っています。「どれにしようかなぁ~?」な~んて、選ぶことも楽しそうでした♪    続きまして、『のり』を使ってのり貼り。 のりのベトベトの感触があまり好きではない子もいましたが、最後まで頑張りました!  洋服、頭、手、足… うさぎさんの体のパー…

IMG_0507

体育幼児園

2019.04.26

【2歳児】2019年度こりすクラス活動報告10

2019年4月26日(金)  活動内容:体操プログラム  今日は4月最後の登園日でした。サーキット遊びもみんな楽しんでます♪   お片付けも上手です。みんなパズルマットを運んでくれました☆  お集まりでは椅子に座って、お返事が上手にできましたね☆  バナナ体操もカッコイイね☆絵本が始まるとみんな集まってくれます。みんな絵本が大好きです。  マット運動を今日はみんな頑張りました☆  来週は連休でお休…

IMG_4076

こども英会話スクール

2019.04.24

【こどもえいご】もうすぐゴールデンウイークat Musashi

2019年4月23日  4月からこどもえいごクラスが始まりました♪ 少人数クラスのためみんなとっても仲良しです。  熊本YMCAではレッスンの中で人格形成のため大切な価値を育むための運動 「キャラクターディベロップメント推進運動」を展開しております。 大切な価値を子どもたちに分かりやすく伝えるために、 ①Caring(思いやり)②Honesty(誠実さ)③Respons…

2019スタート集合写真ブログ用

こども英会話スクール

2019.04.23

【グローバルキッズクラブ】~2019年度スタート~

2019年度いよいよスタートしました。今年度も、たくさんの英語に触れながら、多文化共生を含む様々な活動を予定しております。毎週、みなみセンターぶどうの木幼児園にて笑いあふれる土曜日を過ごしております。ご興味のある方は、ぜひ遊びに来てください♪   今年度は、このメンバーでスタートです。トンガ出身のマギー講師と、ドイツ出身のウルフ講師。5月と6月には、自国のことを紹介してくれます。    初日の朝。…

renditionDownload

YMCA熊本五福幼稚園

2019.04.23

みんなの思いが、阿蘇まで飛んでいきました!

 先日16日に行った復興祈念イベントで飛ばした「風船」が、なんと阿蘇まで飛んでいき、見つけた方がお知らせしてくださいました。阿蘇火山博物館で見つかった風船は、YMCA黒川保育園を経由し、幼稚園まで連絡があり、それを聞いた子どもたちは大喜びでした。職員はうれしくて感動して涙してしまいました。  また翌日には、西原村のおばあちゃんから、栗畑に風船が落ちていたとお電話がありました。中に入っていた「ひまわ…

P1020551

YMCA阿蘇キャンプ

2019.04.22

森林探検隊実施報告

こんにちは、阿蘇キャンプです。 4月21日(日)、雲一つないさわやかな青空の下、「森林探検隊」を実施しました。 YMCAの野外活動クラブのメンバーと一般参加のみなさん、総勢30名で活動を行いました。  写真は、ブルーベリーの植樹の様子です。 斜面に穴を掘り、苗木を植付けました。甘い実がなりますように。  続いて、花壇づくりをしました。雑草が生い茂っていた花壇も とってもきれいになりました。そして、…

IMG_4396

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.04.19

元気な声が響き合う

■2019年4月19日(金) 気持ちの良い天気に子どもたちも元気に活動しています。 新入園児のみんなも涙がとまり、朝の礼拝は静けさと元気良さが 出てきました。うさぎクラスのみんなも「は~い!」と手を上げたり、お返事もできました。  おにいさん、おねえさんたちにも見守られ、ぶどうの木幼児園が一つになって 歌を歌ったり、お祈りしたりココロおだやかな時間を過ごします。  今日も全クラス全員出席!  さぁ…

前へ

7028件中 [ 2561-2580 ] 件を表示

次へ