ぶどうの木 体育英語幼児園
きりんクラスになって約1ヵ月。園生活にも慣れてきて、制作活動に挑戦です。 まずは、『クレヨン』を使ったお絵描きです。 新しくなったクレヨンは16色も入っています。「どれにしようかなぁ~?」な~んて、選ぶことも楽しそうでした♪ 続きまして、『のり』を使ってのり貼り。 のりのベトベトの感触があまり好きではない子もいましたが、最後まで頑張りました! 洋服、頭、手、足… うさぎさんの体のパー…
体育幼児園
2019年4月26日(金) 活動内容:体操プログラム 今日は4月最後の登園日でした。サーキット遊びもみんな楽しんでます♪ お片付けも上手です。みんなパズルマットを運んでくれました☆ お集まりでは椅子に座って、お返事が上手にできましたね☆ バナナ体操もカッコイイね☆絵本が始まるとみんな集まってくれます。みんな絵本が大好きです。 マット運動を今日はみんな頑張りました☆ 来週は連休でお休…
こども英会話スクール
【こどもえいご】もうすぐゴールデンウイークat Musashi
2019年4月23日 4月からこどもえいごクラスが始まりました♪ 少人数クラスのためみんなとっても仲良しです。 熊本YMCAではレッスンの中で人格形成のため大切な価値を育むための運動 「キャラクターディベロップメント推進運動」を展開しております。 大切な価値を子どもたちに分かりやすく伝えるために、 ①Caring(思いやり)②Honesty(誠実さ)③Respons…
こども英会話スクール
2019年度いよいよスタートしました。今年度も、たくさんの英語に触れながら、多文化共生を含む様々な活動を予定しております。毎週、みなみセンターぶどうの木幼児園にて笑いあふれる土曜日を過ごしております。ご興味のある方は、ぜひ遊びに来てください♪ 今年度は、このメンバーでスタートです。トンガ出身のマギー講師と、ドイツ出身のウルフ講師。5月と6月には、自国のことを紹介してくれます。 初日の朝。…
YMCA熊本五福幼稚園
先日16日に行った復興祈念イベントで飛ばした「風船」が、なんと阿蘇まで飛んでいき、見つけた方がお知らせしてくださいました。阿蘇火山博物館で見つかった風船は、YMCA黒川保育園を経由し、幼稚園まで連絡があり、それを聞いた子どもたちは大喜びでした。職員はうれしくて感動して涙してしまいました。 また翌日には、西原村のおばあちゃんから、栗畑に風船が落ちていたとお電話がありました。中に入っていた「ひまわ…
YMCA阿蘇キャンプ
こんにちは、阿蘇キャンプです。 4月21日(日)、雲一つないさわやかな青空の下、「森林探検隊」を実施しました。 YMCAの野外活動クラブのメンバーと一般参加のみなさん、総勢30名で活動を行いました。 写真は、ブルーベリーの植樹の様子です。 斜面に穴を掘り、苗木を植付けました。甘い実がなりますように。 続いて、花壇づくりをしました。雑草が生い茂っていた花壇も とってもきれいになりました。そして、…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年4月19日(金) 気持ちの良い天気に子どもたちも元気に活動しています。 新入園児のみんなも涙がとまり、朝の礼拝は静けさと元気良さが 出てきました。うさぎクラスのみんなも「は~い!」と手を上げたり、お返事もできました。 おにいさん、おねえさんたちにも見守られ、ぶどうの木幼児園が一つになって 歌を歌ったり、お祈りしたりココロおだやかな時間を過ごします。 今日も全クラス全員出席! さぁ…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年4月 今年は、うれしい訪問がありました。子どもたちは、分かるかな?? ようこそ、YMCAみなみセンターへ! センターにはいろんな木々や花々がお出迎えしています。 ツツジやハナミズキがキレイな花を咲かせています。 みなみセンターの花壇(サザンガーデン)も毎日の手入れありがとうございます。 会員の皆さんから「きれいだなぁ」という言葉が花々を更に元気にさせているようです。 ありがとうご…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年4月18日(木) 「良い土地に蒔かれたものとは、御言葉を聞いて悟る人であり、 あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍の実を結ぶのである。」 (マタイによる福音書13:23) 年長児バンビクラス23名は、食育の一環で野菜の栽培を計画しました。 ひとり一株の苗を選び、これから育てていきます。 バスにのって、お出かけ。 それだけで、ワクワクがとまらない子どもたちに私たち保育者…
YMCAフィランソロピー協会
4月3日(水)に続き、15日(月)にも新入社員ボランティア入門講座が開催され、2日程で48名が受講しました。 参加したのは、熊本トヨタ自動車と近代経営の新入社員。食事介助体験では、手が使えないという設定で無言のまま口に運ばれる食事に不安や不快感を覚えました。車いす講習では、車いすの操作方法について説明を受けた後、階段の上げ下ろしや街中での乗車も体験。慣れない自走で段差につまづき、ヒヤリとする場面も…
YMCA熊本五福幼稚園
YMCA熊本五福幼稚園 開園1周年記念 4.16 Wish on Heaven 熊本地震3年 復興祈念「空に願いを」 最大震度7の揺れを史上初めて二度観測した熊本地震は、2016年4月14日の前震発生から3年を迎えます。県内の様々な場所で復旧・復興が進む中、未だに1万8千人を超える被災者が、仮設住宅などで仮住まいを続けています。また、熊本地震の後も、九州北部豪雨、西日本豪雨、北海道地震など日本中で…
みなみグローバルコミュニティセンター
YMCAの放課後サザンスクール 毎週火曜日は、絵画教室の日です。 子どもたちは先週から紙粘土で創作しています。 子どもたちは、おもいおもいに創作しております。 動物だったり、 果物だったり、 「縄文式土器を作ったよ!」 という声もありました。 そして色塗り。 これも子どもたちの個性が 大いに発揮されます。 絵画指導の先生は子どもたちの個性を とても大切にされています。 したい何…
YMCA熊本五福幼稚園
先週12日に入園式を終え、今日は新入園児さん初登園でした。 お家の方と離れるとき、ちょっぴり涙がでちゃったお友達もいましたが、体操服に着替え、好きな遊びを見つけながら楽しい時間を過ごすことができました。 自由遊びの後は、「初めまして!」の顔合わせ。全園児揃って挨拶をしたあと、体操・歌の時間を過ごしました。 明日もいっぱい遊びましょうね!
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2019年4月13日(土) 精神保健福祉学科の入校式を行いました。 入校式後のオリエンテーションでは、まず、自己紹介ゲームを行い、共に学ぶ仲間と知り合ってもらいました。ほんの10分間でしたが、302教室は和やかな雰囲気に包まれました。 受講生の方々にとって実り多い1年になることを祈っています。 熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科) 〒86…
YMCA熊本五福幼稚園
2019年度 第2回YMCA熊本五福幼稚園入園式を行いました。とてもよいお天気に恵まれ、新入園児25名、みなさん元気いっぱい登園し、式でも元気よくお返事ができました。 また、今日は地域の皆様にもたくさん出席していただき、いつも支え見守られている安心感を改めて感じながら、無事に入園式を終えることができました。 これからお友達や先生と一緒に、たくさんの経験をし、楽しい時間を過ごしましょうね。 …
ぶどうの木 体育英語幼児園
2019年度の保育がスタートして1週間。 ほとんどお休みをせずに登園していたきりんさん、よく頑張りました! 新しいクラスに新しいお友だち、新しいお部屋、新しいシール帳… ちょっぴりドキドキだけど、嬉しい気持ちでいっぱいです。 戸外遊びもとても楽しんでいます。 少しずつ、新しいお友だちとも仲良くなっているようですね。 みなみセンターの中を探検! 事務所、プール、体育室…お…
YMCA熊本五福幼稚園
今日は小学校の入学式。式を終えた卒園児が、幼稚園に晴れ姿を見せに来てくれました。かっこいい、かわいいランドセルを背負い、素敵な笑顔で「せんせ~い!」と来てくれたんですよ。とってもとっても嬉しかったです!!!来てくれてありがとう! お友達いっぱい作って、楽しい小学校生活が過ごせますように。いつでも応援していますよ!また、遊びに来てね。
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2019年4月10日、入学式を行いました。 フランス、フィリピン、中国、ネパール、ベトナム、モンゴル、韓国の7ヵ国より20名の新入生が入学し、YMCAがミリーの一員となりました。 これから、それぞれの目的の達成のために、新たな生活が始まります。 明日からは早速授業開始です。 頑張っていきましょう! 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年4月 「クラスがひとつあがると、やる気も1つ上がる!」 5歳児バンビクラスのみんなで、ハイ・チーズ! 桜満開!やる気もあがりますね。 今年度の一年間で、もっともっと大きくなぁれ! ぶどうの木幼児園
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみセンター サザンガーデンにお花が植えられました! 先週の土曜日に当館の女性スタッフがプロデュースしたものです。 今朝コミュニティルームの清掃をしていたところ、 外に待っておられた成人会員さんが、花壇前に集まって ご覧になっておられました。 みなさんお花が咲き誇るのを楽しみにしておられるようで、 当館スタッフ達もうれしく思っております。 ご来館の際には、ぜひご照覧ください! 報…