活動報告

前へ

7035件中 [ 2601-2620 ] 件を表示

次へ

DSC01717

YMCAフィランソロピー協会

2019.04.09

介助体験で学ぶコミュニケーションの大切さ

4月3日(水)、第24回新入社員ボランティア入門講座がYMCA中央センターで開催されました。この日は4企業・団体の33名が、食事介助や車いすの操作を体験し、社会人として必要なコミュニケーション力を学びました。 指導を担当したのは、NPO法人ヒューマンネットワーク熊本の職員。自らも障がい者で車いすで生活をしています。 食事介助では参加者同士がペアになって食事を食べさせ合い、車いす講習では実際に車いす…

IMG_0548

YMCA熊本五福幼稚園

2019.04.08

2019年度がスタートしました!

 今日は2019年度始業式を行いました。久しぶりに登園し、ちょっぴりはにかみながら新しい教室に入る在園児の子どもたち。教室に入ると、「おめでとう!」という言葉とともにクラスカラーの新しい名札を胸につけてもらい、始業式に参加しました。  始業式では、園長先生のお話を、よい耳、よい目、よい心で聞き、今年度1年の始まりをみんなで心地よく笑顔でスタートすることができました。担任発表も大盛り上がり!新しい先…

P4060001

スポーツスクール

2019.04.06

春の子どもスポーツ特別体験会終了報告

◆2019年4月6日(土)  本日、特別体験会を実施しました。 はじめての体操教室や水泳教室にドキドキ、わくわく!   たくさんのお友だちが体験会に参加してくれました。ありがとうございました。 また一緒にあそぼうね。お待ちしています。 通常のスポーツクラスは4月8日(月)よりスタートします。 通常クラスでも無料体験ができますので、最寄りのセンターへお問い合わせください。 スポーツスクールトップ…

DSCN2823

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.04.05

春休みのお預かり みなみスプリングスクール2019(7)LAST

2019年4月5日(金)  本日は春休みスプリングスクールの最終日です。  今週1週間は晴天続きで、 公園で遊ぶ子どもたち、お花見をする大人たち、 公園はお祭り続きのような1週間でした!  午後からの活動は、 またまた平成中央公園に行きました! 遠くの公園に行くと往復で1時間もバスに乗っていることがあります。 それよりも遊ぶ時間を増やしたほうが良いのではという意見があり、 平成中央公園にいたしまし…

IMG_4223

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.04.05

いよいよ明日‼です。

■2019年4月5日(金)  いよいよ明日は、2019年度ぶどうの木幼児園入園式です。 新入園児 24名 途中入園児8名 計32名のお友だちとの出会いに喜びあふれています。 どうぞ、よろしくおねがいします。  さて、どんな1年になるのかな。 先生たちは、みんなが来るのを楽しみに待っていますよ。  いっぱい遊んで、たくさんのことを吸収して、ココロもカラダも大きくなろうね!   □■園聖句■□ 「わた…

DSCN2773

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.04.04

春休みのお預かり みなみスプリングスクール2019(6)

2019年4月4日(木)  本日も晴天です。 まるで春休みの子どもたちへ天からの贈り物のようです。  午後からの活動は、 坪井川緑地公園ひごっこジャングルに行きました!  みなさんご存知だと思いますが、 ここのジャングルジムは凄いの一言。 地上3階ほどの高さがあり、 しかもそこからの滑り台もあります。 新1年生から6年生までのお友だちが、年齢を超えて一緒に遊ぶ姿がステキ!   桜も満開!  幸せを…

DSC_桜2 (1)

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.04.04

【メッセージ】すべては光る

■2019年4月    2019年度、進級おめでとうございます。 また、はじめてぶどうの木幼児園に関わるお友だち、 保護者の皆さまは、ご入園おめでとうございます。 今年度の保育主題は、「ことばに満たされて~ひびきあう~」です。 毎日交わされる言葉は、単に音声だけでなく、 信頼・不安など関係性にまで影響を及ぼしていくものです。  まず、私たち保育者は、子どもたちの発する「ことば・表情」などを丁寧に「…

DSCN2737

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.04.04

春休みのお預かり みなみスプリングスクール2019(5)

2019年4月3日(水)  本日も晴天です! 天気に恵まれ、子どもたちの表情も更に明るくなります! ここ連日の晴天続きで子どもたちのイキイキ度アップです!  午後からの活動は平成中央公園に行きました! 遊具あり、噴水あり、近場でいつも行っている公園かもしれませんが、 大勢のお友だちと一緒だと遊びも雰囲気も変わって楽しそうでした。    子どもたち同士が、自発的に声をかけあう姿に嬉しく思います。 異…

DSCN2681

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.04.03

春休みのお預かり みなみスプリングスクール2019(4)

2019年4月2日  春休みお預かりスプリングスクール第2弾始まりました! 初めて参加の子どもたちや、 うみがめリーダーも新たな仲間に加わり、 子どもたちはさらにいきいきとしているようでした。  午後からの活動は八王子中央公園に行きました!    今日のお昼のお弁当プラス一品です!  子どもたちに人気のから揚げ。 毎日作ってくれるお弁当屋さんに感謝です! お弁当にプラスしてみんなで分け合って食べま…

DSCN2614

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.03.29

春休みのお預かり みなみスプリングスクール2019(3)

2019年3月29日 本日は、午後からの活動は平成中央公園に行きました! 毎年恒例の桜まつりの会場準備が着々と進み、 子どもたちもワクワク感が高まっているようでした。     今日のお昼のお弁当です。  YMCAの中央センター(就労支援A型事業所)で作っているお弁当です。 今日は子ども大人も大好きなから揚げ! 毎日日替わりで中身が変わるから、子どもたちは毎日楽しみにしておりました。  本日は、日頃…

DSC_0828

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.03.29

【御礼】2018年度ありがとうございました。

■2019年3月29日(金)   本日のお預かり保育をもって、2018年度ぶどうの木幼児園が終了します。 今年も保護者の皆さまの多大なるご理解とご協力のもと、私たち保育者が 子どもたちと共に育つ環境を与えられたことに感謝申しあげます。  「見ているはずなのに、見えていないことがたくさんあります。  心の目を開いて、しっかり見ましょう。」(マザーテレサ愛のメッセージより)  子どもたちの無限の可能性…

DSCN2587

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.03.28

春休みのお預かり みなみスプリングスクール2019(2)

2019年3月28日 本日は、午後からの活動は運動公園に行きました! 駐車場へ続く桜の並木は満開で、子どもたちは大喜びでした!  公園斜面の岩から岩へと飛び移って遊ぶお友だち。   こんな滑り台もありました。   運動公園は運動施設だけでなく、遊具や庭園等がたくさんあり、 散歩するだけでもかなり楽しめますね。    今日のお昼のお弁当です。  YMCAの中央センター(就労支援A型事業所)で作ってい…

DSCN2547

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.03.28

春休みのお預かり みなみスプリングスクール2019(1)

2019年3月 熊本県もようやく桜の開花宣言が出て、 各地の公園の桜が咲き誇り始めました。  みなみセンターの春休みお預かりスプリングスクールの 子どもたちは毎日、元気いっぱいです!    今日は公園で桜を見たり、 四つ葉のクローバー探しをいたしました。  なんと! 子どもたちは一人で4個も5個も見つけていました。 何かに熱中することは、大切ですね!  なまずリーダーは目を凝らして探しましたが、 …

IMG_0368

YMCA熊本五福幼稚園

2019.03.25

2018年度 終業式

3学期の終業式を迎えました。卒園式後、進級後使用する保育室で過ごしたり、荷物を置くところを確認したり、進級を意識して過ごしました。終業式では、園長先生からのお話を聞いたあと、それぞれのクラスで「思い出発表」を行いました。満3歳児ちゅうりっぷ組は、発表会で踊った踊りを披露、年少たんぽぽ組は「ともだちになるために」の歌をうたって進級する気持ちを表現しました。年中さくら組は大好きな「にじ」の歌を歌いまし…

CIMG2286

むさしグローバルコミュニティセンター

2019.03.21

第3回YMCAミニまつりが行われました

本日3/21(木・祝)木山仮設団地西集会所にて、3回目となるYMCAミニまつりが行われました。     東地域(ながみね、東部、水前寺、むさし)の各センターより会員が集まり、相互協力・交流をしながら出店しました。   オープニングでは、大津少年少女合唱団による歌の披露によってスタート。  食バザーやビンゴゲームで盛り上がりました。    白玉ぜんざい、焼き芋、豚丼、ウイ…

DSC_0872

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.03.21

【報告】春の御船住民交流会

■2019年3月21日(木・祝)  春が来た!御船町スポーツセンターに大集合! 「春の御船住民交流会」が開催されました。 熊本YMCA西ブロック運営委員会(中央、上通・国際交流、みなみ)が主催し 各種団体の協力をいただき開催できましたことに感謝申し上げます。  本日の益金 110,331円 益金は、御船町社会福祉協議会に全額寄付させていただきました。   出店協力団体(順不同) ◇御船町社会福祉協…

2019032_ミニまつり2

東部グローバルコミュニティプラザ

2019.03.21

第3回「YMCAミニまつり」を開催しました!

本日(3月21日(祝))、木山仮設団地で、第3回「YMCAミニまつり」を開催しました。  復興支援活動と会員交流を主な目的として、東地域の各センター(ながみね・むさし・東部・水前寺)と各センターの運営委員会、ワイズメンズクラブが中心となって行っています。  前日の夜からあいにくの天気となり、無事に準備・開催できるか不安でしたが、何とか回復し、たくさんの方に楽しんでいただきました。 今回、東部センタ…

IMG_3970 (1)

こども英会話スクール

2019.03.19

こどもえいご最終レッスンat Musashi

2019年3月19日  3月8日から22日までが最後のレッスンWeekです。 今日はZoo Culb(年長)の最後のレッスンでした。 年少さんから3年間がんばりました♪ これから一年生になって頑張ろうね!!   皆勤賞のメンバーもバシャリ!! Congratulations !!   4月8日からこどもえいごスタートです!!元気に待ってます♪ `…

KA1_4222

YMCA熊本五福幼稚園

2019.03.19

YMCA熊本五福幼稚園 第1回 卒園式

2019年3月19日YMCA熊本五福幼稚園第1回卒園式を行いました。前夜は嵐のようなお天気で、当日朝からも雨が降っていましたが、式が始まるころの時間には日差しが差し込むようなお天気となり、お日様も卒園児の門出を祝ってくれているようでした。式では卒園児らしい、立派な姿で卒園証書を受け取る姿がみられ、嬉しい涙が溢れる時間を過ごしました。お別れの言葉も、歌もとても上手に披露することができ、これまでの園生…

DSC01462

国際協力・地域貢献

2019.03.19

【国際協力】東ティモール特命全権大使来熊レポート②

官公庁への訪問以外にも、YMCAみなみセンター、ルーテル学院高校などを訪れ、若者や子どもたちと国際理解や国際交流を深めました。  みなみセンターでは、ぶどうの木幼児園の子どもたちからの英語でのあいさつに終始笑顔でこたえていました。  "Hello!!"と元気よく挨拶する子どもたちと笑顔でこたえる大使。   みなみセンターの施設も見学しました。 みなみセンターのような地域住民の交流の場となる…

前へ

7035件中 [ 2601-2620 ] 件を表示

次へ