こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム ドイツ編~
グローバルキッズクラブの、Culture Learning Program(多文化共生プログラム)では、毎月テーマ国をひとつ設定し、その国について学んでいます。5月のテーマ国はドイツでした。 ドイツ出身のUlf(ウルフ)講師に、ドイツの国旗や文化、食べ物などについて学びました。 メンバーからは、"How do you say 〇〇 in English?"との質問が続出。やはり英語での表現…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~Action Verbs! 体を動かす動詞~
五月のトピックはAction Verbs(体を動かす動詞)でした。 climb up(上へ登る), get down (降りる), slide down(滑り下りる), crawl(這う), walk through(歩いて通り抜ける)などなど、表現を練習しました。次の週には、実際に体を動かしに行こう!と、ピクニックへLet's go!!あいにくの雨でしたが、子ども文化会館で、覚えた動詞…
体育幼児園
2019年5月27日(月) 活動報告:水遊び 今日は天候が心配でしたが、 無事に水遊びを行うことができました。 最初からジャバジャバと思いっきり遊ぶお友だちもいれば、 涙が出たお友だちもいました。 みんなでの水遊びは初めてだったので、ドキドキしましたね。 6月からプールの活動が始まるので、お水と仲良くなろうね! 絵本の「だるまさんシリーズ」をしている様子です。 「ゴローン、プー、プシャー…
YMCA水前寺幼稚園
今年度初めての避難訓練を5月24日に実施しました。ベルの音に子どもたちが驚くことがないよう、各クラスでしっかり話をし、いざ本番へ!年少児の子どもたちも初めてのベルに驚きながらも、泣くことなく、先生の後をついて、しっかり避難することができました。 避難訓練後は、年長児全員で、幼年消防クラブの結団式でした。今年1年、水前寺幼稚園の代表として、しっかり頑張ってください! YMCA水前寺幼稚…
YMCA水前寺幼稚園
5月18日(土)年中組のデイキャンプを実施、来年宿泊するYMCAのキャンプ場で保護者と一緒に楽しく過ごしました。キャンプゲームでは、子ども以上に楽しんで遊ぶ保護者の姿も見られ、年長になった時のお泊り保育では、どんな楽しいことが待っているのか、子どもたちもワクワクしてくれたのではないかな?と思っています。あいにくの雨でしたが、雨の日でも、安全な施設で、楽しく過ごすことができるYMCAのキャンプ。キ…
こども英会話スクール
【こどもえいご】2019レッスンの様子① at Minami
4月からこどもえいごクラスが始まり、2か月。 みんな楽しく英語を学んでいます。 写真は年少さんと年中さんのクラスです。 英語学習未経験者の2019年度新入生受付は6月末までです。 無料体験も受け付けています。詳しくはこちらをご覧ください↓ ※年少さんのクラスは締め切りました。 2019こどもえいご募集.pdf こどもえいごスクールトップページ | 実施Y…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年5月23日(木) 2019年度ぶどうの木幼児園誕生会(4・5月) バンビクラスは、みんなの憧れです! 20190523誕生会出し物バンビクラス「手のひらを太陽に」 みなみセンターのツバメさんたちも喜んでいます。 木も花も動物たちも命を輝かせています。 みんなもかけがえのない命を守り育んでいきましょう。 「あなたは、愛されて生まれてきた大切な人です。」(マザー・テレサ愛のメッセ…
こども英会話スクール
2019年5月22日 最初のころは寂しくて泣いていたZoo Club S(年少さん)のおともだちも 最近ではニコニコSmileで来てくれるようになりました! Maria先生からの"What's the weather like?"の質問への答えもお手のもの。 "It's sunny!"と元気よく答えられます。 "What color do you like?"…
スポーツスクール
昼間暑い日が続き、体調管理が難しいですね。 そんな中、YMCAみなみセンターでは1学期のワッペンテストに向けて 練習を頑張っています。 男の子の壁倒立がきれいになりました!!! 美しい倒立ですね。 みんなも美しい倒立を目指して頑張ってみましょう♬ スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
YMCA熊本五福幼稚園
15日(水)年長すみれ組は、園外保育で「江津湖」に行ってきました。目的は…「ザリガニ捕り!」今日は、YMCA水前寺幼稚園の年長組のお友達、そして、熊本YMCA学院児童福祉教育科2年生とともに行ってきました。 行きは、YMCA水前寺幼稚園から歩いていきました。歩き道、江津湖のほとりを散策しながら、咲いている花や水草、鳥などにも心を寄せ、会話が弾む中江津湖に到着。早速、浅いところの水の中へ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
오늘, 중앙YMCA에서 스포츠 대회를 실시했습니다! 전문 학교의 학생,일본어학과유학생,교직원 약 200명이 미니바레을 즐겼습니다. 학원내 교류, 학생간 교류 및 국제 문화교류의 장이였습니다 ♬
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
今天,我們在中央YMCA舉行了體育交流比賽! 專門學校的學生,日語科的學生和教職員工共約200人。 院內交流,學生間交流,國際性文化交流,真是一場大團圓♬
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
今天,我们在中央YMCA举行了体育交流比赛! 专门学校的学生,日语科的学生和教职员工共约200人。 院内交流,学生间交流,国际性文化交流,真是一场大团圆♬
YMCA水前寺幼稚園
あっという間に2018年度が終わりましたね。お別れ遠足や卒園式、楽しい思い出とちょっぴり寂しいお別れがあった3月。園庭の藤の花が咲き始めた4月。卒園児の皆さんは、いよいよ入学式ですね。新しいお友だちとの素敵な出会いと、楽しい小学校生活が始まることをお祈りしています。 ≪2018年度3月の子どもたち≫ 幼年消防クラブ解散式 お別れ遠足 ふれあいランチ YMCA水前寺幼稚園 〒8…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
从今天开始,主要以针对新生进行会话练习。 入学刚过六周的学生试图用手势来表达自己,太棒,初心真是可贵〜♬ 谢谢帮助留学生提高会话练习的全体志愿奉献者☆彡
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
오늘부터 신입생을 메인으로 회화 연습을 시작했습니다. 입학해서 6주밖에 지나지않은 그들이지만 몸짓,솟짓등으로 열심히 회화연습에 몰두하고 있었습니다.신입생들,진짜 멋져요〜♬ 자원 봉사자 여러분, 고맙고 또 고맙습니다! 향후도 잘 부탁드립니다 ☆彡
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
從今天開始,主要以針對新生進行會話練習。 入學剛過六週的學生試圖用手勢來表達自己,太棒,初心真是可貴〜♬ 謝謝幫助留學生提高會話練習的全體志願奉獻者☆彡
こども英会話スクール
【こどもえいご】Zoo Club(年少さん)at Musashi
2019年5月15日 4月から始まったこどもえいごのレッスンも一ヵ月経ちました。 Zoo Club(年少さん)も最初はお母さんと離れるのが寂しく泣いていましたが、 今では少しずつ自分で準備もできるようになりました♪ そしてお待ちかねのクッキータイム♡ Annaさんから〝How many cookies do you want ?" みんなは〝Two cookies…
体育幼児園
2019年5月15日(水)英語プログラム 今日は跳び箱の階段を登って、ジャンプ。鉄棒でぶらさがり♪ みんな慣れてきてお友達と仲良く楽しいね☆ 「さんぽ」♪でお友達と一緒に行進! マリア先生と英語プログラム♪ レインボーカラーや数字等、よくがんばりました! 次回は5月17日(金)避難訓練です。 元気で登園するのを楽しみに待ってます。 こりすクラスリーダーより 体育英語幼児園ト…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
本日は、中央センターでスポーツ大会を行いました!専門学校の学生・日本語科の 学生・教職員、約200名でミニバレーを楽しみました。 入学して間もない新入生たちもたどたどしい日本語で一生懸命頑張っていました。 専門学校に進学した先輩にも再会でき、よい時間となりました♬ 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 …