YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
幼稚園・保育園 (チャイルドケア)
YMCA熊本五福幼稚園
熊本市中央区魚屋町1丁目9番地
>>交通アクセス
Tel 096-352-2981 Fax 096-352-2991
email
gofuku@kumamoto
-ymca.org
YMCA熊本五福幼稚園 トップ
本園の特徴
1日の流れ
1年間の行事
交通アクセス
慶徳小学校1年生との交流会
ツイート
今日は、慶徳小学校1年生18名の皆さんが、幼稚園に遊びに来てくれました。園でおもてなしをするのは、年長さん。今日はお休みのお友達がいてちょっぴり寂しい人数でしたが、元気いっぱい声を出し1年生と交流することができました。そして、慶徳小学校1年生の中には今年3月に卒園したお友達もいて、久しぶりの再会に大喜びしながらお出迎えをしました。元気に学校生活を過ごしている様子が見えて、とても安心しました。
交流会では、それぞれクラスの紹介をした後、ゲームを楽しみ、その流れでグループ分けをしました。自分たちで話し合って「幼稚園にあるもの」をテーマにグループ名を決め、その後はそのグループでクイズラリーをしました。幼稚園に関係するもののクイズが4つ準備されていて、グループで協力しながら問題を解き、園内をめぐりました。1年生が年長さんをリードする姿があったかと思うと、園内の案内は年長さんが率先して説明をする場面があったりと、とても微笑ましい、また自然の流れでグループ活動が進んでいる様子が見られました。
慶徳小学校1年生の皆さん、今日はありがとうございました。今度は年長さんが小学校に遊びに行きます。よろしくお願いします。
おまけ
一年生が見えなくなるまで見送る年長さん。おっと!!!フェンスにのぼって見えなくなるまで「さようなら~また来てね~」と見送っていました。