英会話・語学
【スペシャルサプリ】全盲セーラー岩本光弘氏 来日記念講演会のご案内
▲PDFをダウンロード2019年に全盲のヨットマンとして米国人男性とペアを組みヨットによる太平洋横断に成功。現在アメリカ在住17年。講演会や著書で自らの不屈なチャレンジを伝える岩本光弘氏の講演会をYMCAで実施します。YMCA英会話スクー…
こども英会話スクール
【Aso Global Kids】Activity report on April 29th
April 29, 2023 It was unfortunate weather today, but everyone made it! The program was held at Aso Camp. First, we san…
こども英会話スクール
2023年4月29日 英語版はこちら 今日はあいにくの天気でしたが、みんな元気に来てくれました。活動は阿蘇キャンプ場で行いました。まずMorning ActivitiesでHello song, ABC songを歌って、3文字の単語の勉…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
【社会福祉学科通信制】熊本(A・B)クラス「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを行いました!
2023年5月7日(日) 本日、4月に入校した第22期生熊本(A・B)クラスの方たちを対象に、「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを実施しました。新カリキュラムに移行して初めての「演習」スクーリングです。 今回は、ソーシャルワーク実践を…
キャンプ・野外活動
先日、オンライン、対面での2023年度野外活動クラブリーダー会の説明会を行いました。延べ18名の方にご参加いただきました。 レクリエーション(アイスブレイク)からスタートし、自己紹介や活動の詳細説明などを行いました。対面での説明会…
本館/グローバルコミュニティセンター
2023年4月28日 新学期が始まり、みんな進級して、お兄さんお姉さんになりました。新1年生も自由なイルカたちのメンバーに加わり、元気な声が響いています。 今月は、こいのぼり制作を行いました。トイレットペーパーの芯と折り紙を使っています。…
キャンプ・野外活動
本物がここにある ~原体験、人との交わりを通して~ 新型コロナウイルスの影響により子ども達の生活、遊びなど様々な変化が強いられた。人との交流が減り、コミュニケーションの取り方が難しい子どもも増えたように感じる。また、自宅で過ごす時間が増…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
【社会福祉学科通信制】「ソーシャルワーク実習1」スクーリングを行いました!
「ソーシャルワーク実習指導1」スクーリングを行いました!.shape { height: 50px; width: 710px; background-colo
ながみねファミリーセンター
■2023年4月 おかげさまでYMCAながみねファミリーセンターは、1987年7月に開館してから36年です。数回のリニューアルを経て、現在も地域に必要としていただけるセンターを目指しています。 熊本YMCAが掲げる「共に生きる社会」「生…
キャンプ・野外活動
野外活動クラブ発会式2023年度スタート!今年度も国際交流会館にて、総勢90名が集まり、リーダー達のレクリエーションに始まり、各クラスの目的やテーマ、年間スケジュールの確認を子ども達と保護者と一緒に行いました。久しぶりのメンバー、初めまして…
こども英会話スクール
2023年4月22日 英語バージョンはこちら 今日も元気に阿蘇グローバルキッズが始まりました。今日のスケジュールを確認して、Hello Song,Felling (I'm Happy,I'm great),Q and A(My name i…
こども英会話スクール
【Aso Global Kids】Activity report on April 22nd
April 22, 2023 It's time for Global Kids to begin. First, we checked today's schedule and sang the Hello Song, and revie…
スポーツスクール
4月17日(月)〜から体験がスタートしました♪ たくさんのお友だちがYMCAに足を運んでくれています。ありがとうございます!! YMCAでは親子プログラム、キッズクラス、ジュニアクラス、HIPHOP、チアダンス(ながみね・むさし)等の様々…
キャンプ・野外活動
2023年度活動スタート! 野外活動クラブはADVENTURE(冒険する気持ち)、FUN(楽しむ)、ACTIVE(活動的に)を全体テーマとし、3クラスに分かれ、グループ活動を主体に個人を尊重した心地よい居場所です。 年間を通して毎月テー…
キャンプ・野外活動
2023年度野外活動クラブリーダー説明会(4/19、20、29)
野外活動クラブリーダー会 2023年度新ユースボランティアリーダー説明会を行います。 年間を通して山、川、海など自然の中で体験活動を中心に幼児~小学生の子ども達と日帰りや宿泊キャンプの活動をしています。 子どもとかかわることが好き!将来の…
こども英会話スクール
2023年3月25日(土)~27日(月)毎回人気のえいごデイキャンプ!3月の春キャンプのテーマは「えいごでPizzeria~すきなトッピングでピザをつくろう~」[Day1] sunny初めてのメンバーはドキドキ、久しぶりのメンバーは大きな声…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
【社会福祉学科・精神保健福祉学科】2023年度入校式を行いました。
2023年4月15日(土) 本日、通信制 2023年度生の入校式を以下の内容で行ないました。 会 場 熊本YMCA学院 ジェーンズホール、405教室、オンライン(Google Meet) 入校式 14時~ 聖書の拝読…
キャンプ・野外活動
野外活動クラブACTIVEクラス(対象:小学生) キャンプとSDGs 11月の活動は、キャンプとSDGsをテーマに地球のことを考えて、楽しみながら自分たちになにができるか、自然と共存していくことを話し合い、かまど作りを行いました。 11…
キャンプ・野外活動
野外活動クラブADVENTUREクラス11月活動<秋の食育>
野外活動クラブADVENTUREクラス(対象:年中・年長) 秋の食育 11月の活動は、「秋の食育」をテーマに焼き芋をみんなで協力しながら作り、食べました。落ち葉や枝を集めて、焚火に夢中になり、どんどん炎が高くなってみんな驚いてました。 …
本館/グローバルコミュニティセンター
2023年3月31日(金) 春休みになり、おやつ作りをしたり、ピクニックや熊本城見学にお出かけしました。お天気にも恵まれて、楽しい時間を過ごす事ができました。そして、今日は6年生を送る会でした。みんなでホワイトボードにメッセージを書いて、…