[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

本館/グローバルコミュニティセンター

前へ

4228件中 [ 381-400 ] 件を表示

次へ

20230312-C1s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2023.03.12

【社会福祉学科通信制】熊本(C・D)クラス「相談援助演習4」スクーリングを行いました。

2023年3月12日(日)  本日、昨年9月の台風で中止し延期となっていた、熊本クラス(Cクラス・Dクラス)の「相談援助演習4」スクーリングを行いました。 今回の応用実践編では、地域福祉分野(Cクラス)や高齢者分野(Dクラス)における相談援…

InkedIMG_5253

本館/グローバルコミュニティセンター

2023.03.09

放課後等デイサービス自由なイルカたち3月8日活動報告

2023年3月8日(水)  YMCA専門学校の建築科とこども保育科の生徒さんが卒業制作の作品を放課後デイ自由なイルカたちに寄贈してくれました。子どもたちは大喜びで、すぐに、椅子に座ったり、宝箱の中に入ってみたりしていました。素敵な卒業作品を…

IMG_2261

こども英会話スクール

2023.03.07

【こどもえいご】ピンクシャツデイのメッセージを書きました

2023年2月22日  熊本YMCAでは2月22日の「Pink Shirt Day」運動を取り組んでいます。 こどもえいごクラスではピンクシャツデイのメッセージを書きました。 まず、講師からカナダの2人の学生から始まったいじめ反対運動のお話…

1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.03.06

卒業式

2023年3月6日 本日、12名の学生が晴れて卒業または修了を迎えました。 コロナ禍でいろいろな制限もあり、とても大変な2年間だったと思います。みなさん本当に頑張りましたね。 明日からまた新たな生活が始まります。 YMCAで学んだことを胸に…

1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.03.04

バス旅行

バス旅行 2023年3月1日、2日 卒業式を直前に控え、バス旅行に行きました。2グループに分かれて3月1日と2日、バスに乗って阿蘇に行ってきました。 阿蘇ファームランドでは、就職した卒業生が会いに来てくれました。一緒に動物と触れ合ったり、熊…

IMG_5180

本館/グローバルコミュニティセンター

2023.03.03

放課後等デイサービス自由なイルカたち3月ひな祭り制作報告

2023年3月3日(金)  YMCA自由なイルカたちのメンバーでひな祭り制作を行いました。いろんな顔のお雛様が出来上がりました。お部屋の前の棚に飾っているので是非見て下さいね。  YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1…

20230303卒業生来校

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.03.03

卒業生来校

卒業生来校 2023年3月3日  2012年3月の卒業生が遊びに来てくれました。 卒業してもう11年が経つんですね。懐かしい!!! 今は、社会人として、父親として充実した日々を送っているようです。 今後の更なるご活躍をお祈りしています! 熊…

上級

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.02.28

学習成果発表会

学習成果発表会 2023年2月28日 卒業式まであと1週間となりました。 今日はこれまでの学習の成果を披露する発表会を行いました。 初級Ⅰクラスは「私のこと」をテーマに授業で自己紹介や家族 について書いた作文をもとに発表しました。 初級Ⅱク…

_00

キャンプ・野外活動

2023.02.26

2023年度 野外活動クラブのご案内

後援 熊本県教育委員会・熊本市教育委員会野外活動の本物体験を通し、自然や仲間、新しい自分との出会いと気づきの中で、子どもたちのもともと持つ、自ら育つ力を育んでいきます。野外活動クラブ 体験お申込み野外活動クラブとはADVENTURE(冒険す…

20230225-07s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2023.02.25

【精神保健福祉学科通信制】第15回「修了式」を行いました!

2023年2月25日(土)第15期生の修了式を対面とオンラインのハイブリッドで行いました。 修了生には医療福祉従事者の方が多く、また県外の方も多かったのでオンラインでも実施しました。修了生挨拶はオンラインから行いました。挨拶では、レポート作…

InkedIMG_5150

本館/グローバルコミュニティセンター

2023.02.24

放課後等デイサービス自由なイルカたち2月22日活動報告

2023年2月22日(水)  2月22日はYMCAピンクシャツデー ピンク色のシャツは、いじめ反対運動のシンボルです。 自由なイルカたちのメンバーにメッセージを書いてもらいました。  YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4…

IMG_2912

ながみねファミリーセンター

2023.02.21

\ピンクシャツデー2023/ママカムたくなん様

◆2023年2月21日(火)  託麻南校区子育てサークルママカムたくなん様 ※YMCAながみねファミリーセンターは、託麻南校区第8町内です。 互いを認め、高め合うポジティブネットのある豊かな社会へ YMCAは、ピンクシャツデー2023を推進…

InkedIMG_5030

本館/グローバルコミュニティセンター

2023.02.14

放課後等デイサービス自由なイルカたち避難訓練報告

2023年2月9日(木)  自由なイルカたちのみんなで避難訓練を行いました。「地震が起きました。机の下に隠れて下さい。」のアナウンスにみんな机の下に隠れてくれました。最近震度3の地震があったばかりでみんな真剣に取り組んでくれていました。その…

InkedIMG_4981

本館/グローバルコミュニティセンター

2023.02.06

放課後等デイサービス自由なイルカたち2月の節分活動報告

2023年2月3日(金)  節分の日はペットボトルに貼り付けた折り紙の鬼に向かって新聞紙ボールを投げて、みんなで鬼退治を行いました。金や銀の鬼にみんな反応がよく一生懸命に当てようと頑張っていました。自由なイルカたちの入り口の棚には、トイレッ…

20230205-C4s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2023.02.05

【社会福祉学科通信制】熊本(C・D)クラス「相談援助演習7」スクーリングを行いました。

2023年2月5日(日)  本日、熊本クラス(Cクラス・Dクラス)の「相談援助演習7」スクーリングを行いました。 今回の応用実践編では、障がい者福祉分野(Cクラス)と地域福祉分野(Dクラス)における相談援助の実際や、ソーシャルワーカーに求め…

IMG-1016 (1)

ながみねファミリーセンター

2023.02.01

【年末募金】10_ながみね募金活動の御礼とご報告

■2023年2月1日  YMCA年末募金へのご協力ありがとうございました。 \ながみねファミリー目標の100万円を達成しました!/ 2022年度 ながみね募金額 1,033,700円(1/31現在 達成率103%) 2022年11月1日から…

InkedIMG_4756

本館/グローバルコミュニティセンター

2023.02.01

放課後等デイサービス自由なイルカたち1月活動報告

2023年1月31日(火)  1月は雪の降る日もありましたが、みんな元気いっぱい公園で身体を動かして過ごしました。冬休みは自分の凧を制作して、公園で凧揚げを楽しむ事ができました。1月生まれのお誕生会では、みんながホワイトボードにメッセージを…

IMG_2875

ながみねファミリーセンター

2023.01.22

【年末募金】09_遊んで学んでチャリティー!(1/22御礼とご報告)

◆2023年1月22日(日)  YMCAながみねチャリティープログラム (御礼とご報告) 本日は、YMCA年末募金活動の一環として、「チャリティープログラム」を開催しました。ファミリーで遊んで学んで、楽しいひと時を過ごしていただき、ありがと…

IMG_0932

スポーツスクール

2023.01.14

【体操教室】強化月間_むさしセンター④

2023年1月14日(土)  1月11日(水)よりクラスがスタートしています。  体操教室では、「hand stand」を実施しています。 キッズ・ジュニアのお友だちは15項目、チャレンジ・クラブのお友だちは20項目にチャレンジします。 支…

前へ

4228件中 [ 381-400 ] 件を表示

次へ