2019年9月18日(水) 本日ぶどうの木幼児園では『2020年度生入園見学説明会』を開催いたしました。 たくさんの方にご参加いただき、年長児との交流、施設及びプログラム見学などで 終始和やかな雰囲気の中、見学説明会を終了いたしました。…
2019年9月 YMCAみなみセンター主催のサザンフェスタ2019にくまモンがやってきたよ! さすがのくまモン! 現れた瞬間に子どもたち、そして大人も笑顔に変わりました。 今回は、新潟県敬和学園大学の皆さんと一緒にくまモン体操を踊ったり、…
■2019年9月5日(木) 2020年度入園説明会のご案内(新年度募集要項)は、こちらから みつかる。 つながる。 よくなっていく。 第2回入園説明会(保育見学会) 10:00~11:30 ご要望にお応えして、第2回説明会は参加定員…
◆2019年9月2日(月) 長くて暑かった夏期保育を終え、本日ぶどうの木幼児園2期がスタートしました。 夏の泥んこ遊びで小麦色に焼けたみんなの姿は、なんだかたくましく見えました。 この時期にしかできない遊びをたくさん経験し、心も体もた…
■2019年9月 「一人ひとりの力をみんなのものに」 蝉の声も落ち着き、涼しい季節がやってきました。 子どもたちは、運動会の練習にこれから一層励みます。 ぶどうの木幼児園の二期(9月~12月)保育主題は、 「一人ひとりの力をみん…
◆2019年8月28日(水) 本日ぶどうの木幼児園では、2020年度生入園見学説明会を開催いたしました。 最初は緊張していた参加者のお友達でしたが、かけっこや歌やダンスで年中児と 仲良く過ごし、たくさんの笑顔を見せてくれました。 ご参…
泥んこ遊びのあとは、ビニールプールへGO!!! 泥を落として、「いってきまーす!!!」 泥んこ遊びと同様に、日に日に激しくなっています。 日頃、大きいプールに入っているので、ビニールプールなんて へっちゃら!!! 潜ったり、泳いだり……
夏期保育に入り、毎日の泥んこ遊びを楽しんでいる きりんクラス。 泥んこになることにも少しずつ慣れてきて、日に日に激しくなっています。 汚れることが苦手な子も、お友だちと一緒だと楽しくなります。 泥に触れて、「きもちいい!」 冷たい水を浴び…
■2019年8月 子どもたちは夏の暑さに負けず、水遊び・泥んこ遊びを楽しんでいます。 セミの鳴き声が響き渡り、キラキラ水しぶきが舞っています。 夏期保育中も体調管理には十分留意して過ごしていきたいと思います。 さて、終戦から74年目を迎…
毎日元気いっぱいのきりんクラス。 汗びっしょりになることも多く、7月に入るとシャワー代わりに園庭で水浴びタイムをすることが何度かありました。 先生がホースを手に取ると、 「キャー!」 「○○くん逃げよう!」 「もっと かけて~!」 なん…
PART2【お泊り保育】バンビ保護者の皆さま「ありがとうございます」
■2019年7月13日(土) お泊り保育PART1に続いて 役割分担で「Y・M・C・A」を作ってみました!見えますか?? 二日目は、雨ですが・・・・「どんな天気も良い天気!」です。 阿蘇の山はくっきりと顔を出してくれました。 先生の…
PART1【お泊り保育】バンビ保護者の皆さま「ありがとうございます」
■2019年7月13日(土) YMCAは、大切な生命(いのち)を守り育むために人格形成および 生活力・技術向上に努めています。今回のお泊りキャンプは、子どもたちの かけがえのない成長にとって、大変有意義なものであったと確信しました。 「あ…
■2019年7月12日(金) ぶどうの木幼児園バンビクラスお泊り保育1日目 撮影は、さおり先生です!みんなげんきで~す。 昨日までの雨が夢だったかのような「晴天」外遊びも満喫できました! 阿蘇の大自然が私たちを大きくしてくれます。 草…
◆2019年7月12日(金) 「行ってきまーす‼」 今朝バンビクラスが1泊2日のお泊り保育へお出かけしました。 お家の方やお留守番の園児に見送られ、ドキドキワクワクのお泊り保育。 みんなキラキラの表情で出発しました。 なんだか頼もしく見…
■2019年7月 毎月のお誕生日会の中でステキな時間があります。 「保護者の方からのメッセージ」です。 ===== 「生まれてきてくれてありがとう。」 「あなたは、大切な人です。」 「これからも一緒に歩んでいこうね。」 ===== 普段は…
◆2019年7月8日(月) お誕生日おめでとうございます。 今日は7・8月のお誕生会を開催しました。 今月は、園長先生が卒園児の皆さんから頂いた絵本を読んでくれて 会がスタートしました。 今回は8名の皆さんの祝福でした。 お誕生のお友…
■2019年7月 梅雨入りを待ちわびた園庭のぶどうの木は、ようやくの雨を喜んでいるのでしょうか。 一方で、局地的な集中豪雨などが心配です。 今年度は、天災による被害等が各地で出ないことを祈るばかりです。 今月の保育目標は、「創造・協力」…
きりんクラスの“たなばた” 先月の「花の日」と勘違いをしている子も多く、「ありがとうを 言う日」と答える、可愛いきりんさんたち。たくさんの“ありがとう”が聞こえてきます。 笹を見せると、大興奮! キャッキャッと笑い声が絶えません。 …
◆2019年7月4日(木) 本日ぶどうの木幼児園では、七夕まつりを開催しました。 バンビ、こぐまクラスは、七夕のおやつ『フルーツポンチ』の調理にチャレンジです。 まずは、お友達と協力をしながら、エプロンと三角巾を付けるところからスタート。 …
■2019年7月1日(月) 今日は、御船町落合仮設団地の住民の方と 「七夕交流」を行いました。 こぐまクラス16名は、元気に全員登園! バスにのって、遠足気分でお出かけです。 歌の披露は、住民の皆さんも喜んでくださいました。 「ど…