502件中 [ 1-20 ] 件を表示
【社会福祉学科通信制】熊本(C・D)クラス「ソーシャルワーク演習3」スクーリングを行いました!
2023年9月17日(日) 内容は、9月3日の熊本クラス(A・Bクラス)のスクーリングと同様に、午前中に面接のロールプレイを行ない、 午後は、困難事例について、アセスメント・プランニングのワークを行いました。 面接のロールプレイでは、各種…
【社会福祉学科通信制】熊本(A・B)クラス「ソーシャルワーク演習3」スクーリングを行いました!
2023年9月3日(日) 内容は、「演習1・2」での学びを基盤に、午前中に面接のロールプレイを行ない、 午後はセスメント・プランニングの際の重要な視点等について学びを深め合いました。 面接では、皆さん緊張した面持ちで各種の技法を意識して取…
「修了証明書」の発行について 社会福祉士国家試験受験申込に必要な「修了証明書」は、2023年9月11日(月)までに(必着)下記の要領でお願いします。(㊟通信制の修了生対象です) ① 以下の必要事項を記入した用紙 『社会福祉士国家試験申込…
【社会福祉学科通信制】夏期集中クラス スクーリング(社会福祉士養成)
2023年8月26日(土)~27日(日) 社会福祉学科通信制22期生 夏期集中クラススクーリングが行われました。 夏期だけのスクーリングクラスですので、次にお会いするのは1年後となります。 また元気な姿を見せてくださいね。 スクーリング…
【精神保健福祉学科通信制】2023年度「募集説明会」開催日程のお知らせ
精神保健福祉学科通信制「募集説明会」のお知らせ 今年度の説明会は以下の日程で開催します。 説明会は、対面方式・オンライン方式の同時開催です。 (2024年1月21日(日)はオンラインのみ) 精神保健福祉士とは?通信制とは?出願方法や履修…
【社会福祉学科通信制】2023年度「募集説明会」開催日程のお知らせ
社会福祉学科通信制「募集説明会」のお知らせ 今年度の説明会は以下の日程で開催します。 説明会は、対面方式・オンライン方式の同時開催です。 (2024年1月21日(日)はオンラインのみ) 社会福祉士とは?通信制とは?出願方法や履修方法等…
【社会福祉学科通信制】22期生「ソーシャルワーク実習指導3」スクーリングを行いました。
2023年8月20日(日) 今年入校した社会通信制受講生(22期生)のうち、実習が必要な人たちを対象として、「ソーシャルワーク実習指導3」スクーリングを実施しました。 今回の授業では、実習日誌等を配布・説明した後、まず前回の復習を行い、続…
【精神保健福祉学科通信制】2024年度生募集用「リーフレット」が完成しました!
精神保健福祉学科通信制の2024年度生募集用の「リーフレット」が完成しました! <ご案内> 画像をクリックすると、2024年度生募集用「リーフレット」(デジタル冊子版)をご覧いただくことができます。 ■「募集要項」及び「リーフレット」は…
【社会福祉学科通信制】2024年度生募集用「リーフレット」が完成しました!
社会福祉学科通信制の2024年度生募集用の「リーフレット」が完成しました! <ご案内> 画像をクリックすると、2024年度生募集用「リーフレット」(デジタル冊子版)をご覧いただくことができます。 ■「募集要項」及び「リーフレット」は、こ…
【精神保健福祉学科通信制】2024年度「募集要項」が完成しました!
お待たせいたしました! 精神保健福祉学科通信制の2024年度生募集用の「募集要項」が完成しました! <ご案内> 画像をクリックすると、2024年度「募集要項」(デジタル冊子版)をご覧いただくことができます。 ■「募集要項」には、出…
【社会福祉学科通信制】2024年度「募集要項」が完成しました!
お待たせいたしました! 社会福祉学科通信制の2024年度生募集用の「募集要項」が完成しました! <ご案内> 画像をクリックすると、2024年度「募集要項」(デジタル冊子版)をご覧いただくことができます。 ■「募集要項」には、出願に必要な…
【社会福祉学科通信制】夏期集中クラス スクーリング(社会福祉士養成)
2023年8月5日(土).6日(日) 社会福祉学科通信制22期生の夏期集中クラススクーリングがスタートしました。 真夏の校舎で、社会福祉士への学習に取り組んでいます。 遠くは大分県からの受講生もいらっしゃいます。暑さに負けず頑張ってくださ…
2023年7月29日(土) 夏期集中クラス「相談援助演習8」スクーリングを行いました。21期生の「演習」スクーリングは、これで全て終わりました。ソーシャルワーカーとしての今後のご活躍を祈っております。 そして「相談援助」という科目名を使う…
【社会福祉学科通信制】21期生「相談援助実習指導5」スクーリングを行いました。
2023年7月30日(日) 本日、昨年入校した21期生のうち、実習を終えた方を対象に、「相談援助実習事後指導5」スクーリングを行いました。 このスクーリングは報告会形式となっており、実習を通して学んだことや気付いたこと、実践に関連する諸…
2023.7.22(土) 社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)夏期集中クラスのスクーリングも終盤です。 校舎のすぐ外では、高校野球の県予選大会が白熱しています。受講生も、猛暑の中(もちろん、屋内でエアコンも効いていますよ)、頑張って勉強し…
【社会福祉学科通信制】22期生「ソーシャルワーク実習指導2」スクーリングを行いました。
2023年7月16日(日) 今年入校した社会通信制受講生(22期生)のうち、実習が必要な人たちを対象として、「ソーシャルワーク実習指導2」スクーリングを実施しました。 今回の授業では、まず前回の復習をし、「実習記録」を書く目的や意義、書き…
【社会福祉学科通信制】21期生「相談援助実習指導4」スクーリングを行いました。
2023年7月15日(土) 本日の2022年4月に入校した21期生のうち、実習が終わった方たちを対象に「相談援助実習指導4」スクーリングを行いました。 今回は、各自で記録した実習日誌や自己評価、実習報告書等の資料、さらに実習指導者の評価に…
2023.7.1(土)~7.2(日) 社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)夏期集中クラス2学期スクーリングがはじまりました。1年ぶりに再会する受講生もいました。 1日は大雨、2日は猛暑日と厳しい中でしたが、頑張っていました。 夏期集中ク…
2023.6.24(土) 昨年4月入校の社会福祉学科通信制21期生長崎クラス「相談援助演習8」スクーリングを行いました。「相談援助演習」という科目名のスクーリングはこれが最終です。働きながらの1年以上に及ぶスクーリングお疲れさまでした。 …
【社会福祉学科通信制】熊本(C・D)クラス「ソーシャルワーク演習2」スクーリングを行いました。
2023年6月18日(日) 今年入校した、22期生熊本クラス(C・Dクラス)の「ソーシャルワーク演習2」スクーリングを行いました。 内容は、6月4日(日)に熊本クラス(A・Bクラス)の皆さんを対象に行ったスクーリングと同じで、「ラポール」…
502件中 [ 1-20 ] 件を表示