YMCA学院通信制

熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス
Tel 096-353-6393 Fax 096-324-7877 >>お問合せ

通信制 社会福祉学科 精神保健福祉学科

国家試験合格率 社会福祉士 80.6%  精神保健福祉士 87.5%

社会福祉学科 通信制ブログ

前へ

238件中 [ 101-120 ] 件を表示

次へ

20220716-401-2s

2022.07.16

【社会通信制】20期生の「相談援助実習指導4」スクーリングを行いました。

2022年7月16日(土)  本日の2021年4月に入校した20期生を対象とした「相談援助実習指導4」スクーリングは、対面とオンラインのハイブリッドで行いました。 今回は、各自で、返却された実習日誌や自己評価、実習指導者の評価等をとおして実…

2022.7.9長崎スクーリグ(ハイブリッド)

2022.07.10

【社会福祉学科通信制】長崎クラス スクーリング(社会福祉士養成)

2022年7月9日(土)  長崎YMCAの教室をお借りして、スクーリングを行いました。全員登校してほしかったのですが、コロナ感染予防にて仕方なくオンライン受講の方もいらっしゃいました。 社会福祉士を目指す学習がスタートし、約3ヶ月経過しまし…

20220710-Cs

2022.07.10

【社会通信制】熊本(C・D)クラス「相談援助演習2」スクーリングを行いました。

2022年7月10日(日)  熊本クラス(C・Dクラス)の「相談援助演習2」スクーリングを行いました。 本日もほぼ全員が本校で受講され、一部のオンライン受講生と一緒にハイブリッドで実施しました。 内容的には、昨日と同じく、「演習1」で学んだ…

20220709-As

2022.07.09

【社会通信制】熊本(A・B)クラス「相談援助演習2」スクーリングを行いました。

2022年7月9日(土)  熊本クラス(A・Bクラス)の「相談援助演習2」スクーリングを行いました。 ほぼ全員が本校で受講され、一部の受講生についてはオンラインでの受講となり、ハイブリッドでの実施となりました。 今回は、「演習1」で学んだこ…

2022.7.2夏期集中 

2022.07.06

【社会福祉学科通信制】夏期集中クラス スクーリング「演習5.6」

2022年7月2日(土)~7月3日(日)  社会福祉学科通信制20期生夏期集中クラスのスクーリングがありました。 約1年ぶりにお会いしました。オンランばかりでしたので、初めてお会いする方も....結局半数の方がオンラインで、正常な形にはなれ…

20220702-2s

2022.07.02

【社会通信制】「相談援助実習指導2」スクーリングを行ないました。

2022年7月2日(土)   今年入校した社会通信制受講生(21期生)のうち、実習が必要な人たちを対象として、「相談援助実習指導2」スクーリングを実施しました。  今回も対面授業を基本に、一部、オンライン受講をする、いわゆる「ハイブリッド方…

20220619-C01s

2022.06.19

【社会通信制】熊本(C・D)クラス「相談援助演習1」スクーリングを行いました。

2022年6月19日(日)  今年入校した受講生のうち、熊本クラス(Cクラス・Dクラス)を対象に、 「相談援助演習1」スクーリングを対面とオンラインのハイブリッドで行ないました。 内容的には、自己覚知、他者理解、価値観の多様性等について、そ…

20220612-a3s

2022.06.12

【社会通信制】熊本(A・B)クラス「相談援助演習1」スクーリングを行いました。

2022年6月12日(日)  今年入校した受講生のうち、熊本クラス(Aクラス・Bクラス)を対象に、 「相談援助演習1」スクーリングを対面とオンラインのハイブリッドで行ないました。 今回から「相談援助演習3」までを「基礎編」と位置づけており、…

2022.06.12

【社会通信制】長崎クラス 「演習1」スクーリング

2022年6月4日(土)  21期生 長崎クラスの最初のスクーリングとなりました。 コロナ禍でオンラインばかりでしたが、約2年ぶりの長崎でのスクーリングです。 長崎クラスは、長崎市の長崎YMCA(桜町電停前)の教室をお借りし行っております。…

a-zentai-s

2022.05.15

【社会通信制】熊本クラス「相談援助演習8」スクーリングを行いました。

2022年5月15日(日)  2021年4月に入校した熊本クラス(20期生)の「相談援助演習8」スクーリングを対面(新型コロナの影響で、一部の方がオンラインで参加)で行いました。 今回は最後のスクーリングですので、これまでのスクーリングで学…

20220508-2s

2022.05.08

【社会通信制】「相談援助実習指導1」スクーリングを行いました。

2022年5月8日(日)  本日、2022年度入学の21期生「相談援助実習指導1」スクーリングを実施しました。 内容的には、実習の基礎的事項(実習の意義や目的・達成課題・スーパービジョン)の説明や相談援助実習マニュアルの説明を行いました。 …

20220424社会Meet練習会

2022.04.24

【社会通信制】「Google Meet 練習会」を行ないました。

2022年4月24日(日)  23日と24日の2日間、2022年4月に入校した受講生の皆さんを対象に、 「Google Meet 接続確認・練習会」を行いました。 今年度も、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、やむを得ずオンライン…

20220417-03ss

2022.04.17

【社会通信制】2022年度入校式を行ないました。

2022年4月17日(日)  本日、社会福祉学科通信制 2022年度生の入校式を以下の内容で行ないました。  会 場 熊本YMCA学院ジェーンズホール及びオンライン(Google Meet) 入校式 10時~  聖書の拝読・お祈り  学院長…

20220219-zentai1s

2022.02.19

【社会通信制】長崎クラス「相談援助演習7」スクーリングを行いました。

2022年2月19日(土)  今回は、「児童福祉分野」と「障がい者福祉分野」における相談援助の実際について、特にエンパワメントアプローチやストレングス視点、ネットワーキング、自立支援の重要性や課題等について理解を深めました。 1月の上旬頃か…

20220206-D-3s

2022.02.06

【社会通信制】熊本(C・D)クラス「相談援助演習7」スクーリングを行いました!

2022年2月6日(日)  今回は、「高齢者福祉分野」と「地域福祉分野」における相談援助の実際について学びを深めました。 1月の上旬頃からの新型コロナウイルス感染症の急激な拡大に伴い、今回のスクーリングも、受講生や講師の安全を考慮し完全オン…

20220123-a1s

2022.01.23

【社会通信制】熊本(A・B)クラス「相談援助演習7」スクーリングを行いました!

2022年1月23日(日)  今回は、「権利擁護分野」と「高齢者福祉分野」における相談援助の実際について学びを深め合いました。 今回は、新型コロナウイルス感染症の感染状況の急激な拡大に伴い、再びオンライン方式で実施しました。 受講生同士の交…

20211218-scw-1s

2021.12.21

【社会福祉学科通信制】国家試験受験対策講座(専門科目②)を実施しました

2021年12月18日  社会福祉士国家試験受験対策講座を熊本YMCA学院にて、オンラインでの同時配信も含めて実施しました。 専門科目の4科目と受験当日のアドバイスを含め講義がありました。 本番まで、50日を切りました。努力した成果が出ます…

20211219-C1s

2021.12.19

【社会通信制】熊本(C・D)クラス「相談援助演習6」スクーリングを行いました!

2021年12月19日(日)  今回は、「地域福祉分野」と「権利擁護分野」における相談援助の実際について学びを深め合いました。 今回、両クラス、全員教室に揃って授業を受けました。 やはり全員揃うとクラス内の雰囲気が変わりますね。 教室やラウ…

20211211-online2s

2021.12.13

【社会福祉学科通信制】国家試験受験対策講座(専門科目①)を実施しました

2021年12月11日(土)  社会福祉士国家試験が迫ってくる中、専門科目の1回目を行いまいした。(共通科目を含めると3回目) 登校し受講とオンライン配信受講を同時に行っております。 会場では、全国模試の結果が話題になっていました。 受験票…

20211212-A2s

2021.12.12

【社会通信制】熊本(A・B)クラス「相談援助演習6」スクーリングを行いました!

2021年12月12日(日)  今回は、「障がい者福祉分野」と「児童・家庭福祉分野」における相談援助の実際について学びを深め合いました。 本日も先月に続き、対面方式で実施しました。(一部オンライン受講) 教室だけでなく3Fのラウンジでも、活…

前へ

238件中 [ 101-120 ] 件を表示

次へ

このページの上へ