東部グローバルコミュニティプラザ

熊本市中央区帯山2-1-11 >>交通アクセス
Tel 096-382-6661 >>お問合せ

新着一覧

前へ

224件中 [ 121-140 ] 件を表示

次へ

どろんこ 058

2015.06.15

どろんこバレーで盛り上がりました

2015年6月14日、日曜日。朝からの雨もやみ、絶好のどろんこバレー日和。城南町の田んぼをお借りして、チャリティーイベントとしてどろんこバレーを行いました。今回が第1回といいうこともあり、参加チームは5チームと少なかったのですが、田んぼのど…

2015.06.03

6月14日(日)チャリティーどろんこバレー IN城南町を開催いたします!

東部YMCA(帯山)とみなみYMCA(田迎)では、ミャンマー北部の町モガウンで、現地のYMCAを通してエイズで両親を亡くした子どもたちの支援活動をしています。その活動のチャリティーイベントとしまして、6月14日(日)に城南町におきまして「チ…

IMG_7540

2015.05.29

ギューリック夫妻が来館されました

 本日の熊日朝刊に紹介されていました「青い目の人形」の交流を行っておられるギューリック夫妻が東部YMCAを訪問されました。1927年に日本に送られた12,000体の人形で、熊本に残っているのは2体だけだそうです。その後1988年に人形の寄贈…

2015.04.18

「私たちの街クリーン大作戦」開催中!

本日、「アースウィークくまもと2015」の一環として、東部校舎周辺で「私たちの街クリーン大作戦」を開催しました!本日は天候にも恵まれ、絶好の清掃日和でした。今回は、建築科の学生と日本語科の学生の皆さん、ご近所にお住まいの皆さん、運営委員の…

2015.04.17

明日、「私たちの街クリーン大作戦」を開催します!

明日、アースウィーク2015の一環として、「私たちの街クリーン大作戦」を以下の内容で開催します!日時:4月18日(土) 10時〜12時場所:東部校舎周辺内容:清掃活動。終了後、ジャンケン大会等も行います。        (美味しい「豚汁」も…

2015.04.13

私たちの街クリーン大作戦があります

4月18日(土)に私たちの街クリーン大作戦を行います。東部YMCAの近隣(帯山西校区)を熊本YMCA学院の学生たちと交流しながら清掃活動をおこないませんか。学生の中には中国やネパール、ベトナムなどからの留学生もいますので、それぞれの国の言葉…

カモミール植えたて

2015.04.02

チューリップとカモミールを育てています

新年度がスタートしました。東部YMCAでは、本日、カモミールの種を植えました。芽が出るのが楽しみでしかたありません。 一方、3月24日(火)に植えたチューリップは背が伸び、今にも咲きそうなチューリップもあり、元気に育っています。 また随時、…

DCIM0035

2015.03.31

東部YMCAの桜、ライトアップ中

東部YMCAの桜が満開です。今日は午後から雨らしいので、今が一番の見ごろです。昨夜、2本の桜をライトアップしてみました。あまりよく撮れていませんが、雰囲気はわかってもらえますか。ともかく、見事な桜です。 東部YMCA〒862-0924 熊…

2015.03.23

CDエピソード 社会福祉学科・精神保健福祉学科通信制

  今年度、精神保健福祉学科通信制において、全く見えないため盲導犬を携えた受講生がお二人学ばれていたました。 二人の学びが確かなものになるよう、また、極力学びの質に差がでないように、一方で安っぽい同情心で余計なお世話もしないよう、通…

IMG_7098

2015.03.23

年度末の再資源回収へ行ってきました!

日頃から、東部YMCAの諸活動にご理解とご協力をいただき、誠に有難うございます。地域から集めたダンボール、新聞紙、雑誌類をたくさん回収しました!①まずは新聞紙を積んで、、、、 ②最後に段ボールを、、、(汗)!!!持参していただいたみなさん、…

2015.02.16

【CDエピソード】東部のあるクラスにて

先日修了した、とあるクラスのエピソードです。10代から50代まで、様々な年齢層が集うクラスでした。久しぶりに机に向かい苦労しながら勉強する人、仲間作りがうまくできるか不安いっぱいの人、90分の授業を受けるだけで精一杯の人、すぐれない体調を抱…

ひな祭り

2015.02.10

東部YMCAに雛人形が飾られました♪

あかりをつけましょ ぼんぼりに~、、、♪今年もこの時期がやって来ました!3月3日はひな祭りです!それに向けて東部YMCAでは、受付前に7段飾りの雛人形を飾りました☆飾りつけに悪戦苦闘しましたが、色鮮やかな着物や飾りに感動し、飾り付けが完成し…

2015.01.21

仲間の励ましはうれしいものです

現在、日本語科上級クラスでは、大学や大学院進学に向けて一丸となって頑張っています。そんな中での一場面をご紹介します。 A君は、入試のために滋賀県に行くことになりました。第一希望の大学です。入試二日前、不安と緊張がこちらにも伝わってくるようで…

20150106お正月体験 014

2015.01.07

お正月体験交流会

1月5日(火)に東部YMCAに在籍している日本語科の学生(留学生)と建築科の学生にお正月体験をしてもらいました。まずは、新春寄席と題して熊本で活躍する落語家の方に落語を披露してもらいました。 それから、餅つき、かるた、書初めに分かれて楽しい…

CIMG2161

2014.12.24

サンタさんから東部YMCAに素敵なプレゼントが♪

サンタさんからクリスマスケーキのプレゼントをもらいました☆雪だるまがのった、可愛らしいケーキです。皆さんのところにも、サンタさんは来ましたか?素敵なクリスマス・イヴをお過ごしください♪ 東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1…

CIMG2159

2014.12.22

第5回目再資源回収に行ってきました!

日頃から、東部YMCAの諸活動にご理解とご協力をいただき、誠に有難うございます。地域や学校で集めたダンボール、新聞紙、雑誌類をたくさん回収しました!持参していただいたみなさん、ご協力ありがとうございました。活動で得た益金は、ボランティア活動…

IMG_6583

2014.12.11

東部YMCAもクリスマスバージョンです

東部YMCAの玄関前にかざられたクリスマスツリー。 いよいよクリスマスが近づきましたが、学生たちの教会でのクリスマス礼拝も行われ、厳かな中にもわくわくするような日を過ごしています。東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11…

前へ

224件中 [ 121-140 ] 件を表示

次へ

このページの上へ