お近くのYMA

RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

9762件中 [ 2821-2840 ] 件を表示

次へ

ルーロ企画工作&科学実験_page-0001

むさしグローバルコミュニティセンター

2020.08.10

【夏休み特別プログラム】わくわく工作&わくわくドキドキおもしろ科学あそび 

もうすぐ楽しい楽しい夏休みですね。  今年の夏休みはコロナの影響で短縮になっていますが、 そんな夏を楽しく過ごしながら宿題もできる楽しい特別プログラム をご紹介します。 「わくわく工作教室&わくわくドキドキおもしろ科学あそび」で 工作や自由…

益城町総合運動公園

2020.08.09

益城町総合体育館ソフトバレーボール練習会報告

益城町総合体育館ソフトバレーボール練習会を開催いたしました。  当初ソフトバレーボール大会を開催予定でしたが、感染症予防のため 体育館のアリーナを開放し、練習会と内容変更をいたしました。  50名の皆さんに新しい体育館を堪能していただきまし…

MVIMG_20200808_190748

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.09

【プライベートレッスン】苦手克服から感動体験へ!

■2020年8月8日(土)      熊本YMCAでは『プライベートレッスン』を実施しております。 https://www.kumamoto-ymca.or.jp/sports/4064.html  子どもたちの目標や夢、日頃の悩みを一緒に…

line_178852758925772

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.08.08

【夏の思い出】バンビクラス_バス遠足の旅

□2020年8月7日(金) 【夏の思い出】2020バンビクラス_バス遠足の旅  子どもたちが待ちに待った「バス遠足の旅」 天草の海を思いっきり満喫しました。   神様の恵みにより、素晴らしい晴天になりました。雲があって日差しも優しく過ごしや…

_MG_0541

YMCAフィランソロピー協会

2020.08.08

おしごとカフェ|中高生のための企業説明会

中高生の職業観や経験を養い、自己決定力の育成を支えることで若者の成長と地域の発展を目指そうと、当協会は2019年に「おしごとカフェ」をスタートしました。様々な事情で親元を離れて暮らす児童養護施設の子どもたち。18歳になれば退所という条件を背…

DSCN7742

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.07

8/7(金)夏休みサザンスクール

夏休みサザンスクール5日目。   今日は御船町スポーツセンターのプールにお邪魔いたしました。 助っ人として、YMCA学院生のうどんリーダーが参加しております。    深い所は足がつかない子もいて、柵に捕まって移動しておりました。   水泳上…

_MG_0541

YMCAフィランソロピー協会

2020.08.07

児童養護施設の子どもたちとオンライン「おしごとカフェ」

2020年8月7日  様々な事情で親元を離れて暮らす児童養護施設の子どもたち。18歳になれば退所という条件を背負い、社会人のイメージも十分でないまま限られた人生の選択肢を迫られる子も少なくありません。そこで、特に入所する中高生の職業観や経験…

kumamoto1

国際協力・地域貢献

2020.08.07

YMCA平和学習リモート講演と対話集会 実施しました

2020年8月5日(水) 2017年にノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)事務局長ベアトリス・フィンさんを迎えて、リモートでの平和学習講演会とユース対話集会を行いました。    今年は新型コロナウィルスの影響で、広…

IMG_2142

本館/グローバルコミュニティセンター

2020.08.07

放課後等デイサービス自由なイルカたち

2020年8月7日(金)  8月になり夏休みに入りました☆  7月の活動もみんな楽しく過ごせました。体育館でのころがしドッジは盛り上がりました。 最近はキャッチボールもお気に入りです。 七夕の週はゼリーを作ったり、星形のクッキーを焼いてチョ…

DSCF5086

ながみねファミリーセンター

2020.08.07

ながみねファミリーレポート ~File.27~

■8月6日(木)  Ⅰ期の夏講習会もあっという間に最終日を迎えました。 初日はとても緊張した様子でしたが、4日間を通して「おはようございます!」と大きな声であいさつしてくれたり、お友だちと一緒に泳ぐ中でたくさんの笑顔を見せてくれたりと、技術…

IMG_4344

ながみねファミリーセンター

2020.08.06

ながみねファミリーレポート ~File.26~

■8月6日(木)  体操夏期講習会最終日となりました。 キッズ体操では、初日緊張で、表情も動きも硬いメンバーがいましたが、 今日は多くの笑顔を観ることができました。  4日間朝からたくさん練習して、できないことができるようになって、 いっし…

DSCN7697

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.06

8/6(木)夏休みサザンスクール

夏休みサザンスクール4日目  今日は朝からKAB熊本朝日放送さんが来られて、 テレビコマーシャルの撮影がありました。 「熊本の人々を元気に!」という目的の5秒コマーシャルです。  最初は恥ずかしがっていたこどもたちも、次第に大きな声を出して…

IMG_7246

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.06

【夏スポーツ】一人ひとりの成長に寄り添う_たいそう編

□2020年8月 夏休みスポーツスクール参加者で館内も賑わっています。 毎日反復練習を行うことで、好きなことが上手になる! 上手なことで自信がつく! 私たち指導者は、リーダーと呼ばれ子どもたちと共に成長する仲間で ありたいと願っています。 …

IMG_7186

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.06

【夏スポーツ】一人ひとりの成長に寄り添う_すいえい編

□2020年8月 夏休みスポーツスクール参加者で館内も賑わっています。 毎日反復練習を行うことで、好きなことが上手になる! 上手なことで自信がつく! 私たち指導者は、リーダーと呼ばれ子どもたちと共に成長する仲間で ありたいと願っています。 …

IMG_0732

ながみねファミリーセンター

2020.08.06

ながみねファミリーレポート ~File.25~

■2020年8月6日(木)  夏休みサッカー講習会は最終日となりました。 今回はひげたまごリーダーが担当の低学年グループを紹介! 低学年グループは「ドリブル」をテーマに足の内側(インサイド)・外側(アウトサイド)いろいろな面を使いボールの扱…

IMG_4321

ながみねファミリーセンター

2020.08.05

ながみねファミリーレポート ~File.24~

■8月5日(水)  体操の夏期講習会がはじまって3日目です。 ジュニア体操クラスでは、年長~小学6年生まで12名のメンバーが参加しています。  きなこリーダー、ガジャイモリーダー、ブルースリーダーの3つのグループに それぞれ分かれて種目の練…

IMG_0722

ながみねファミリーセンター

2020.08.05

ながみねファミリーレポート ~File.23~

■2020年8月5日(水)  夏休みサッカー講習会は3日目となりました。 今回はカラスリーダーが担当をしている高学年グループを紹介! 今回は「パス&コントロール」をテーマにパスの正確性・コントロールでのボールの置き所に注意しながらボールがな…

DSCN7673

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.05

8/5(水)夏休みサザンスクール

夏休みサザンスクール3日目  本日はみなみセンターのプールで水あそびいたしました。  普段は泳ぐ練習をするプールも本日だけは水鉄砲や浮き輪を使うことができます。   浮き輪を支えているスタッフは、ハルクリーダー。 超人ハルクのように鍛え抜か…

P8050007

ながみねファミリーセンター

2020.08.05

ながみねファミリーレポート ~File.22~

■8月5日(水)  夏休み講習会は3日目になりました。 子どもたちの緊張も解けてきて、笑顔が多く見られるようになってきました。 最初は、もぐることが精いっぱいだったお友だちがお水に長く浮けるようになったお友だちや、息継ぎクロールが難しかった…

IMG-5017

むさしグローバルコミュニティセンター

2020.08.04

【7】こどもすいえい④ at Musashi

2020年8月4日(火)   むさしセンターのリーダーは、プールマスクを着用してプログラムに参加をしています。プールマスクを初めて見るお友だちは『リーダー苦しくないの?』『ずーっとはめておくの?』と興味深々でした。YMCAのプログラムに参加…

前へ

9762件中 [ 2821-2840 ] 件を表示

次へ

このページの上へ