ながみねファミリーセンター
2020年8月20日(木) 今週8/17(月)から始まった夏期体操講習会も今日が最終日でした。 YMCAが初めてのおともだちも最初は緊張している様子でしたが、 日に日に慣れてきて、いろいろなことにチャレンジしてくれました。 …
みなみグローバルコミュニティセンター
本日は、フードパルさんにお邪魔いたしました。 とても暑い中、公園内を歩きました。 みんな水分補給をしっかり取ってくれました。 工場見学は、パン工場にお邪魔いたしました。 「あそこでこねてる。」 「あんなところに人がいる!」 「こっち…
防災ページ
2020年8月20日(木) 熊本YMCAは熊本県ならびに球磨郡球磨村の要請を受け、今年の7月の豪雨により大きく被災した熊本県球磨郡球磨村の避難者の方々が避難生活を続ける球磨郡多良木町・旧多良木高校避難所での運営支援を受託。8月17日より…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2020年8月3日(月)~7日(金) みなみセンターにて実施されました夏休みスポーツプログラム①の報告書は 下記よりご覧いただくことができます。 *ダウンロードする際は、各グループ毎のパスワードが必要となります。 [1501]キッ…
ながみねファミリーセンター
2020年8月20日(木) 17日(月)から始まった夏期講習会4日間も今日が最終日でした。 初日、泣きながらプールに入っていたメンバーも 最終日の今日は最初から笑顔でプールに入ることができました! どんどんできることが増え、子どもたちの…
みなみグローバルコミュニティセンター
2020年8月20日(木) 本日のベストショット:ジュニア体操教室「倒立静止!」 毎日の反復練習がチカラになる!みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-37…
みなみグローバルコミュニティセンター
2020年8月 夏休みスポーツスクール参加者で館内も賑わっています。毎日反復練習を行うことで、好きなことが上手になる!上手なことで自信がつく!私たち指導者は、リーダーと呼ばれ子どもたちと共に成長する仲間でありたいと願っています。みんなの笑…
みなみグローバルコミュニティセンター
2020年8月20日(木) 夏休みスポーツスクール参加者で館内も賑わっています。毎日反復練習を行うことで、好きなことが上手になる!上手なことで自信がつく!私たち指導者は、「リーダー」と呼ばれ子どもたちと共に成長する仲間でありたいと願ってい…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2020年8月 夏期保育中のぶどうの木幼児園8月。 たくさんの先生やお手伝いに来てくれたお兄さんお姉さんに囲まれた 賑やかな保育室や園庭には、みんなの素敵な笑顔が溢れていますよ。 夏期保育期間も残すところ数日となりました. 夏ならではのダ…
ながみねファミリーセンター
8月19日(水) 17日(月)からスタートした夏期講習会。 もう3日目が終了しました。 初日、クラスが始まる時は緊張している様子でしたが、 少しずつほぐれてきて笑顔が見られました。 今では「これ、やったことある!」「簡単!簡単!」「できる…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日は、みなみセンタープールで水あそびです。 水曜日は休館日ですので、サザンスクールのこどもたちだけで プールに入ることができます。 浮き輪や水鉄砲で思い思いに遊んでいます。 低学年のこどもたちも足場があるので安心です。 隣…
ながみねファミリーセンター
■8月18日(火) 夏の講習会第2期が昨日から始まりました。 キッズ体操クラスでは、5名のメンバーが参加しています。 きなこリーダー、ブルースリーダーの2つのグループに分かれています。 少しずつ緊張もほぐれてきて、動きも活発になってきまし…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は火曜日恒例の絵画教室です。 夏休みサザンスクール初参加のこどもたちは紙粘土作りで楽しみました。 絵画の先生は、いつもこどもたちが伸び伸び作れるように促されます。 こどもたちも先生の言葉に後押しされるのか、 思いきっり作ります…
みなみグローバルコミュニティセンター
2020年8月18日(火) 私たちYMCA指導者は、「リーダー」と呼ばれ、共に楽しみ成長したいと願うパートナーです。いつもみんなから学んでいます。「できることで自信がつく。」「楽しいからまたやりたくなる。」私たちリーダーも笑顔を忘れず取り…
みなみグローバルコミュニティセンター
お盆開けて、夏休みサザンスクール始まりました。 今年は、小学校によっては今週から2学期が始まる所もあるようです。 今週はモノづくりを学ぼうということで、 工作/実験が得意なうみがめリーダーが登場です。 ウォーミングアップにペットボトルで…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2020年8月17日(月) 夏休み明けのきりんクラス。 真っ黒に日焼けしたみんながクラスに戻ってきてくれてた賑やかな 1日をレポートします。 先生やお友達と再会し、外遊びやランチタイムでステキな表情を みせ…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2020年8月17日(月) 本日のベストショット:「逆さブリッジ!?」 夏休みスポーツスクール2期(8/17-21)がスタートしました。 ブリッジでウォーミングアップ中。 逆さの感じがたくましい! YMCAの「Y」にも見えてすばらしい!…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2020年8月17日(月) 土や水にに触れ、自然と共に生きる力を身につけよう。 免疫力向上のためにもたくましいカラダをつくりたいですね。 今日も元気に活動しました。 8月後半は、涼しくなると…
益城町総合運動公園
益城町総合体育館の健康運動指導士、堺さんが月に1回行っているマッするたいそう。 8月も皆さん頑張って参加されました! 感染防止の為、マスク着用に加え、指導者はフェイスシールド着用です。 今回、お盆の時期ということもあり、参加者はおひとり…
YMCA阿蘇キャンプ
8月8日(土)、熊本地震から4年4ヶ月、待ちに待ったJR豊肥線が全線開通しました。 各駅にて、列車や乗客を歓迎するセレモニーが開催されました。 YMCA阿蘇キャンプの最寄り駅である、「赤水駅」では、YMCA赤水保育園児による「赤水太鼓」の披…