お近くのYMA

RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

9762件中 [ 2841-2860 ] 件を表示

次へ

DSCN7590

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.04

8/4(火)夏休みサザンスクール

夏休みサザンスクール2日目   今日のジュニアリーダーが、サザンスクールのお約束を発表しています。  こどもたちは4人のジュニアリーダーのもと 4つのグループに分かれ、自分たちの部屋で勉強します。   そして今日は毎週火曜日恒例の絵画教室。…

InkedP7310039_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2020.08.04

年長ディキャンプ 活動報告 ~たくさんの経験~

7月31日(金)  園内にて年長児ディキャンプを行いました。この日に向けて、毎日少しずつ準備をし、当日を迎えました。今回のテーマは、「ひとりじゃできないことを、みんなでたのしくワイワイしよう!」コロナ禍で大変な世の中ですが、その中でこそチー…

IMG_0229

YMCA水前寺幼稚園

2020.08.03

年長サマーデイキャンプが行われました

7月31日、幼稚園を拠点に年長組のサマーデイキャンプを行いました。例年は、阿蘇にあるYMCAキャンプ場でお泊まりのキャンプを行っているのですが、今年はコロナウイルスの影響により会場を幼稚園に、お泊まりを日帰りのデイキャンプに変更し実施しまし…

DSCN7563

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.03

8/3夏休みサザンスクール

今年も始まりました。 夏休みサザンスクール。 こどもたちに夏休みを思いきっり楽しんでもらいたい。 そのためには感染症対策を徹底して実行して参ります。  今日は天気が良く江津湖日和でした。  水が適度に冷たく気持ちよいです。  異なる年齢、異…

大牟田市リフレス

2020.08.03

【ヨガ&健康体操教室】 8月の開講予定

大牟田市及び福岡県並びに近隣市町村における 新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、 8月1日から8月31日までの間、 市外利用者の新たな施設利用の受付を中止します。 皆様のご理解とご協力をお願いします。  【ヨガ&健康体操教室】  しば…

大牟田市リフレス

2020.08.03

2020年度 農業生活体験・がまだす隊

自然と触れ合い、人と触れ合うリフレス活動農業生活体験がまだす隊隊 員 募 集  【日 程】 2020年9月~12月 (全4回 日曜日実施) 【時 間】 10:00~14:00  【対 象】 小学校1年~2年生 20名程度        ※応…

大牟田市リフレス

2020.08.03

2020年度 なんでもやる隊

自然から学ぶ野外体験 リフレスなんでもやる隊 隊 員 募 集  【日 程】 2020年9月~2020年12月(全4回日曜日実施) 【時 間】 10:00~15:00 【対 象】 小学校3年~6年生 20名程度        ※応募多数の場合…

益城町総合運動公園

2020.08.02

第3回熊本YMCAカップ ソフトバレーボール大会、内容変更のお知らせ

エントリーチームへのお知らせです。  8月9日のソフトバレーボール大会は、8月6日に練習会への変更を決定いたしました。 各チームに参加について意思確認をさせていただいております。 メール受信されたチームは、7日中に参加、不参加いずれかの返答…

IMG_5130

益城町総合運動公園

2020.08.01

大村詠一さんとファミリーでスポーツ&レクリエーション 開催報告

2020年8月1日㈯ 益城町総合体育館オープンを記念して、大村詠一さんとファミリーでスポーツ&レクリエーションを開催いたしました。  ファミリー内でのコミュニケーションの場として、また新しい体育館に親しんでいただくよい機会になりました。  …

IMG_7098

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.08.01

【メッセージ】喜びも悲しみも分かち合う

■2020年8月    蝉の声に負けず、子どもたちは元気いっぱいに外遊びや各種活動を楽しんでいます。 さて、今月は平和を願い共に祈る時です。日本は終戦から75年を迎えました。コロナ禍に おいても私たちが忘れてはならないのは、世界の一員として…

IMG_7144

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.31

【活動のようす】きりん&バンビ_たいそう・えいご

■2020年7月31日(金)  本日は、ぶどうの木幼児園プログラムの1期最終日です。  【年少3歳児きりんクラス_たいそうプログラム】  私たちは、子ども一人ひとりの「できた!」を大切にします。       聞くこと、待つことは、大切です。…

IMG_7126

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.31

【活動のようす】バンビクラス_朝の活動

■2020年7月31日(金)  5歳児バンビクラスの朝のようす ・鍵盤ハーモニカ ・縫いさし「テーマ:ぶどう」 指の器用さを養います。       難しい事にもチャレンジする気持ち、あきらめない忍耐力を身につけよう!  本日は、1期プログラ…

IMG_9503

保育園

2020.07.30

黒川保育園  ボディーペインティング&ボディースライム

黒川保育園のお友だちでボディーペインティング&ボディースライムをしましたよ!子どもたちは自由に好きな色を体に塗ったり、書いたり体いっぱいで自分を表現していました。ボディースライムでは、最初触るとき少し抵抗があったようですが、触感を楽しみなが…

保育園  

募金活動

2020.07.30

新型コロナウイルス対策 留学生緊急支援募金

新型コロナウイルスの影響は県内の外国人留学生にも及んでいます。熊本YMCAは、アルバイトの減少などで苦境にある留学生の暮らしと学びを支援するための寄付を募り、日本語学校の留学生にお米を贈りました。

IMG_8345

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.29

【2歳児うさぎクラス】夏期保育が楽しみ~♪

2020年7月 梅雨明けはもうすぐかな? 本格的な“夏”が来ることを楽しみにしている子どもたち。 一足先に、泥んこ遊びの練習をして、お水と仲良くしています。   暑い日の冷たいお水は気持ちいいですね~。 「キャー―――!」という子どもたちの…

IMG_7051

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.28

【活動のようす】きりん&こぐま_えいごプログラム

■2020年7月28日(火)  教室内のステキな様子を少しだけ公開します。 えいごプログラムは、表現や聞くといった動と静の要素が詰まっています。 ウルフ先生のコミュニケーションもきちんと理解できています。  What color do yo…

IMG_7038

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.28

【活動のようす】こぐま&うさぎ_体操プログラム

■2020年7月28日(火) 1期の体操プログラム集大成でした。 各クラスの成長がこれからも楽しみです。 来週からは、いよいよ「夏期保育プログラム」がはじまります。 梅雨明けと同時に子どもたちの元気な笑い声がさらに園庭に響くことでしょう。 …

IMG_9281

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.27

はじめての粘土遊び【うさぎクラス】

7月27日(月) お外は雨…。 だけど、うさぎクラスのお部屋は大盛り上がり!  なぜかというと…  はじめての『粘土遊び』だからです!!!   ちぎって、まるめて、のばして… 色々なことを試しながら、粘土に触れています。 いつもと比べると、…

IMG_4302 (1)

ながみねファミリーセンター

2020.07.27

ながみねファミリーレポート ~File.21~

■7月25日(土) ~サッカーチームジュニアユース~  朝から雨が降っており、中央センター体育館にてトレーニングを行いました。 広くはないものの、短い距離での早い展開のトレーニングをするにはちょうどよく、集中して取り組むことができました。 …

IMG_0659

ながみねファミリーセンター

2020.07.22

ながみねファミリーレポート ~No.20~

■2020年7月19日(日) ~サッカーチームJr(U10・U11)~  7月19日(日)に小学生サッカーチーム4年生では初めて、5年生は久しぶりの対外チームとの練習試合を行いました。  4年生は初めての試合で緊張している様子で、 不安と暑…

前へ

9762件中 [ 2841-2860 ] 件を表示

次へ

このページの上へ