専門学校 熊本YMCA学院
【生涯スポーツ科】プロスポーツ実習第1弾 ロアッソ熊本ホームゲーム観戦
6月21日(土)にうまかなよかなスタジアムで行われたロアッソ熊本ホームゲームの観戦に行きました。この観戦は7月26日(土)のホームゲーム運営ボランティアを行う準備として実施しました。初めてJリーグを観戦する学生も多く、楽しみにしていた実習で…
専門学校 熊本YMCA学院
今日は、スポーツトレーナーを目指して日々ストレッチングの勉強をしている様子を紹介します。スポーツトレーナーや健康つくりの運動指導者を目指す学生に対して、ストレッチの実践を行っています。ストレッチングといっても様々な種類、部位、体位があり、筋…
専門学校 熊本YMCA学院
先日、生涯スポーツ科1年生は、ながみねファミリーYMCAとむさしYMCAの見学に行きました。それぞれのYMCAのコンセプトや会員数、プログラムなど、担当者より説明を受けました。また、施設や指導現場を見学しました。これから指導者を目指す学生た…
スポーツスクール
■2014年6月23日(月)本日、御幸小学校にて水上安全講習を行いました。今日は1年生・5年生・6年生のお友だちと水辺でのお約束と自分の命を守るための勉強をしました。洋服を着たままでプールの中に入るといつもと違って動きにくかったですね。これ…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
第13期生熊本(C・D)クラスの「相談援助演習1」スクーリングを実施しました!
昨日、今年4月に入校された、社会福祉学科通信制第13期生「熊本クラス(Cクラス・Dクラス)」の「相談援助演習1」スクーリングを実施ました。悪天候の中、全員元気(無事)に登校され、安心しました。今回、Cクラス・Dクラスの全員が揃う初めての授業…
体育幼児園
2014年6月23日月曜日今日は、6月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。 りんごリーダーからのお話も上手に聞くことができましたね。みんなの成長が感じられた時間となりました。お友だちとペンギンリーダーが同じ誕生日ということで、一緒にお…
体育幼児園
2014年6月24日(月)今日は永江スポーツ公園までお散歩をしました。久しぶりのお外遊びにみんな大興奮。 みんな前に遊びに来た時より、活発に滑り台、トンネル、鉄棒、ブランコなど、好きな場所で遊んでくれました。そして、今日はみんなが公園に…
スポーツスクール
2014年6月21日(土)みなさん、プールに入る前にはちゃんと、元気な声でバディチェックができていますか?今日は、リバティドルフィンズクラスのお友だちが、元気いっぱいにバディチェックをしていました。 バディチェックは、バディになった相手の顔…
発達障がい支援
2014年6月21日土曜日今日の活動の様子です。運動遊びサーキット、鉄棒、ボール遊びをしました。 (左)反復練習のおかげで、踏み台なしで前回りおりができました!(右2枚)目標物に向けて『蹴る』、『投げる』をテーマに頑張りました。力加減に気…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
『働くこと・日本の企業で求められる人材』について学びました。
熊本YMCAには、活動を支えてくださる熊本の企業による「フィランソロピー協会」というものがあります。今日は、協会に所属いただいている(株)熊本放送の人事部長さんにお越しいただき、日本語科の上級クラスで『働くこと』についてお話をしていただき…
英会話・語学
6/28(土)14:00からのサプリは『サッカーワールドカップ最新情報!』
6/28(土)14:00からのサプリタイムのテーマは、『サッカーワールドカップ最新情報!』です。グループ予選が終わり、いよいよ決勝トーナメント。グループ予選のハイライトをハーバート講師が独自の視点で紹介します。サッカー観戦に役立つ表現やフレ…
スポーツスクール
本日(6/21土)、雨天の為、みなみYMCA2階フロアにて実施します。室内シューズ・タオル・着替えの準備をお願いします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
体育幼児園
■2014年6月20日(金)今日は、プールの日でした。今日は水深70cmのプールに入り、水中歩行やサーキットを行いました。最後は大きなビート板に乗って気持ち良さそうでした。初めてのことばかりで不安ですがずいぶん慣れてきましたね。 6月23日…
体育幼児園
2014年6月20日金曜日今日は初めてのプール活動日でした。『みなみYMCAってどこにあるんだろうね~。』『大きいプールがあるのかな~。』など、いろんなお話をしながらバスに乗って行きました。 バスの中。。。バスでの移動にもすっかり慣れました…
体育幼児園
2014年6月20日(金)ペンギンクラスです。早いもので、週末。今日は、鉄棒と跳び箱を頑張りました。鉄棒は、支持~前回りの動作がスムーズになりました(↓)前回りから着地をしてリーダーに褒められると、みんなニコニコ大喜びでした。 腕立て支持…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科3年生は6月23日より前期2回目の実習が始まります。今日は実習前最後の登校日。教室を綺麗に片付けて、実習に向けての恒例となった、円陣! 皆も頑張っていると思えば、自分も頑張ることができる! 前回の実習が終わり、あっという間の…
専門学校 熊本YMCA学院
介護福祉士を目指し、日々奮闘中の老人ケア科2年生は現在、介護実習中です。実習している施設には卒業生がたくさん働いています。実は学生たちは卒業生に助けられています。ありがたいですね卒業生って。先輩から後輩へと老人ケア科は続いています。 実習の…
スポーツスクール
2014年6月19日(木)今回はキッズ体操を紹介していきます。キッズ体操は2歳児~年長までのおともだちと一緒にかんばっています。がんばる種目はマット・跳び箱・鉄棒・トランポリンの4種目とかけっこやサーキットも行い体を動かしています。来週から…
専門学校 熊本YMCA学院
【2019年度に入学を検討されている皆様へ】 入学にあたり、これから発生する様々な費用のご負担を少しでも軽減するために、下記の「支援プラン」及び各種制度をご案内いたします。 ■熊本YMCA学院 特待入試制度 成績・人物ともに優れた者を特待生…
専門学校 熊本YMCA学院
昨日、経営ビジネス科1年生全員でパレアホールで開催されました「マイナビ2015」に参加しました。来春卒業予定学生のために開催されていますが、今回はマイナビさんにお願いをして特別に参加をさせていただきました。事前に3回授業を使って準備。まずは…