13期生熊本クラスの「相談援助実習指導2」スクーリングを実施しました!
タイトルのとおり、7月19日(土)に、今年入校した第13期生熊本クラスの「相談援助実習指導2」のスクーリングを行いました。
今回のスクーリングは、決定した実習先の法的位置づけや事業内容、施設や利用者の状況、実習先がある地域の社会資源の状況等の基本的な事項について各自で調べて、「相談援助実習事前学習書」を作成・提出するという内容でした。
普段見慣れていない法令通知の条文や、厚生労働省の各種調査・報告書等の読み取り作業に、皆さん悪戦苦闘されていましたが、苦労が多かった分、学びが深まったのではないでしょうか。
今回は、実習先に関する基本的事項の学習でしたが、実習開始までに、各自でより深まりをもたせた学習(応用的学習)をしておいてくださいね!
社会福祉学科通信制事務局 K. M
熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11
TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928