[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

Pickup

前へ

2321件中 [ 2121-2140 ] 件を表示

次へ

2011.11.02

メールマガジンバックナンバー Vol.73 (“こころのケア”ボランティア講座)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】災害時等における“こころのケア”ボランティア講座のご案内▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011/11/02 Vol.73━ 熊本YMCA…

2011.11.02

メールマガジンバックナンバー Vol.72 (ウインタープログラム)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】ウインタープログラム インターネットで先行受付中!!~11月11日(金)12:00まで~▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011/11/0…

パワーポイントを使った説明の様子

2011.10.27

(老人ケア科)施設説明会

老人ケア科の実習で毎年大変お世話になっている特別養護老人ホーム「白川の里」さんから、お忙しい中、施設の説明に来て頂きました。建て替えを予定されており、ユニット化を進めていく中での思いから理念や方針、介護職の自己研鑽まで幅広くお話し頂き、学び…

2011.10.26

メールマガジンバックナンバー Vol.71 (ウインタープログラム)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】冬休みもYMCA!!5日間集中スポーツプログラム&キャンプをご紹介!▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011/10/26 Vol.71━ …

ねんりんピックユニフォーム

2011.10.25

10月の学生委員会報告!

10月も残すところ後わずかとなりましたが、10月4日にYMCA学院の学生委員会が実施されました。議題は、前回各クラスから投票された学生委員会作成のタオルデザイン結果報告!熊本のマスコット「くまモン」をベースにした黒ベースのものに決定!!現在…

IMG_0658

2011.10.23

熊本YMCA体操チーム 優勝しました!!

熊本YMCA体操チーム優勝!!10月22、23日で小・中学生の県ジュニア大会、新人大会において見事優勝!することができましたのでお知らせいたします!結果は以下の通りです。団体 優勝!・小学生男子団体Aチーム・中学生女子団体個人総合 優勝!・…

授業風景

2011.10.22

老人ケア科1年生、今日の授業風景

今日は細部の清潔保持について勉強しました。髭剃りや耳垢とり、爪きり眼拭など。髭剃りは風船と二の腕を代用しましたが、それでも学生たちはこわごわ剃っていました。爪切りも真剣に指一本一本を確かめながら、緊張感が伝わるほどでした。自分でしている事を…

入浴介助の授業風景機械浴

2011.10.21

入浴介助の授業風景

介護福祉士を目指す老人ケア科1年生の授業風景を紹介します。この日は入浴の介護について勉強しました。部分浴、洗髪と機械浴について学んでいます。機械浴には全員入ります。利用者さんがどんな気持ちかを知ることも介護者として大事なことです。老人ケア科…

ボランティアスタッフジャンバーと帽子

2011.10.21

ねんりんピック参加!

少々遅くなりましたが、10月17日(月)に老人ケア科の2年生がねんりんピックに参加してきました。色んな会場で行われたのですが、今回はグランメッセにてボランティア!色んなイベントが行われており、特に福祉機器などの展示は介護福祉士となる学生たち…

老人ケア科卒業生の2人

2011.10.21

老人ケア科の卒業生が遊びにきました

今年卒業した21期生です。差し入れを持って遊びに来ました。介護福祉士として介護現場で頑張っています。話を聞くと、仕事はやはり大変みたいですが、二人ともいい表情をしていました。頑張れ~!ケア科の先生たちは君たちを応援しているからね。

2011.10.19

メールマガジンバックナンバー Vol.70 (リレーメッセージ 清野 健さん)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】YMCAをこよなく愛しているボランティア 清野 健さん(80才)が語る「健康雑感!」▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011/10/19 …

ひひづけ

2011.10.19

冬休みスポーツスクール&ウインターキャンプ2021

冬休みこどもプログラム | ※期間中、窓口での受付は行っておりません。 ※各コースには定員があります。定員に達していないクラスについては、11月29日(月)9:30よりお電話・窓口にて受付いたします。(ながみねファミリーセンターは11:00…

水泳教室

2011.10.14

ウインタープログラム スポーツスクール

ウインタープログラム トップ | お申し込みについてスポーツスクール水泳教室【各YMCAの実施クラス】・みなみYMCA・ながみねファミリーYMCA・むさしYMCA体操教室【各YMCAの実施クラス】・中央YMCA・みなみYMCA・ながみねファ…

2011.10.13

メールマガジンバックナンバー Vol.69 (サッカー教室 キャンペーン)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】サッカー教室 秋の無料体験キャンペーン▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011/10/13 Vol.69━ 熊本YMCA メールマガジン …

熊本YMCA サッカー教室

2011.10.08

サッカー教室 無料体験キャンペ-ン! 10月31日まで

10月31日までサッカー教室 無料体験キャンペ-ンを実施中です。通常、1回限りの無料体験が期間中は2回可能です。お申し込みは各YMCA窓口(電話申し込み可)まで!お待ちしております。~サッカーには現代の子どもたちに必要なものが全てある~年齢…

授業の様子 円卓にて

2011.10.05

社会福祉学科 社会福祉士国家試験受験対策

 来年2012年1月29日に国家資格、社会福祉士を社会福祉学科の学生は全員受験することになり、前期から受験対策講座を行ってきました。いよいよ勉強も本格的に取り組んでいかなくてはならない時期になりました。今回は社会福祉士を取得し受験経験者であ…

立て看板

2011.10.03

老人ケア科 くさか里樹さん講演会に参加

10月1日(土)にやつしろハーモニーホールで行われた、『くさか里樹「ヘルプマン!」講演会in八代~介護の数だけドラマがある~』に参加しました。  施設職員の方々も多くご来場で、会場は超満員!くさかさんは漫画「ヘルプマン」の作者として有名で、…

様々な物品

2011.10.03

老人ケア科 排泄介助

今回の2年生の授業は「排泄介助」。主にオムツ交換のおさらいです。4回の実習を終え、2年生が意見を出して「オムツ交換のおさらいをしてはどうか」という声から決まりました。1年次に学んだ基本的な方法の確認のみならず、その人らしい排泄とは何かという…

花づくり1

2011.10.03

老人ケア科 前進祭の準備

11月6日(日)の前進際に向けて、いよいよ準備が始まっています。今日はロングホームルームを使って、お花づくり。白とピンクの紙を使い、かわいい花に仕上げていきます。ケア科アクティビティの見せ所ですよ!将来施設で働くときにも役立つでしょう。  …

前へ

2321件中 [ 2121-2140 ] 件を表示

次へ

このページの上へ