[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

新着情報

前へ

22449件中 [ 10161-10180 ] 件を表示

次へ

2017.02.19

冬の星空観察会 終了しました

冬の星空観察会を実施しました。今回は、肉眼で国際宇宙ステーションと金星を観察することができました。天気にも恵まれ、双眼鏡や天体望遠鏡を使って星座や惑星も十分に観察ができ、贅沢な時間を皆様と過ごすことができました。参加された皆様、ならびに、ご…

2017.02.19

雪遊びデイキャンプ②報告

キャンプ・野外活動トップページ 雪遊びデイキャンプ②は先程、むさしYMCAを出発しました。みなみYMCA到着は、18:00〜18:15と少し遅れての到着となりそうです。ご迷惑をおかけいたします。

2017.02.19

雪遊びデイキャンプ②状況報告

キャンプ・野外活動トップページ 雪遊びデイキャンプ②は、予定通り九重スキー場を出発いたしました。到着予定は、むさし17:00、みなみ17:45です。

005

2017.02.18

ぶどうの木幼児園活動報告43 バンビ制作

2月  鬼のお絵描きバンビさんで、鬼の絵を描きました。今回は、書道で使う、『筆』と『墨汁』を使って♪絵の具とは違う感触を、楽しんでいましたよ。 ①墨汁を使って鬼のお絵描き!「どんな鬼にしようかなぁ~」考えながら描いています。    ②絵の…

nagasaki01

2017.02.18

長崎クラス「相談援助演習7」スクーリングを行いました。

本日、長崎クラスの「相談援助演習7」(応用実践編)スクーリングを行いました。今回は、「高齢者福祉分野」における相談援助の実際について、事例をもとにグループワークを中心に学びを深めました。次回の「相談援助演習8」(総合演習)は、いよいよ最後の…

DSCN9370

2017.02.18

ロードクリーンボランティア終了報告

■2017年 2月18日(土)8:00~8:45の時間で、国体道路のゴミ拾い・落ち葉集め、身体障害者福祉センターグラウンドの清掃を行いました。*写真は活動の様子です。     今回、67名のおともだちが参加し、町をきれいにしました。たくさん…

DSC_0376

2017.02.17

【診療情報管理士専攻科】「記念植樹」をしました!

診療情報管理士専攻科では、2月12日に認定試験が終わり、14日に卒業前の思い出づくりに阿蘇キャンプ場に行って卒業の記念に「檸檬の木」を植えました。 思いもかけない積雪の中での植樹に大はしゃぎ!檸檬の花言葉は「誠実な愛」!これから社会に出てい…

DSC_0218

2017.02.17

いじめについて考えよう!ピンクシャツデー

東部YMCAでは、2月22日(水)のピンクシャツデーに向けて、3つのことに取り組みます。1)啓発~ピンクシャツデーってなに?~日本語科、生涯学習課、運営委員会など各クラス・会議などでピンクシャツデーについて説明し、賛同の輪を広げます。2)い…

IMG_0727

2017.02.17

ぶどうの木幼児園活動報告42 こぐま・うさぎクラス

3月16日(木)今日は託麻中ナイストライの中学生3名がぶどうの木幼児園に職場体験来てくれました。子ども達はお姉さん達の参加に大喜びでしたよ。さて、今日はこぐまクラスとうさぎクラスの保育室をのぞいてみましょう。活動の様子です(↓)     …

2017.02.17

[会場連絡]2/17(金) みなみキッズサッカーE 15:20-16:30

本日のみなみキッズサッカーEクラスは、対象の方にはご連絡いたしましたように水前寺幼稚園園庭のグラウンドが使用不可の為、フジスポーツ御幸のグラウンドに変更いたします。※水前寺幼稚園~会場、みなみYMCA~会場までの送迎バスはございません。保護…

CIMG6901

2017.02.17

【2歳児】2016年度ペンギンクラス活動報告95

2017年2月17日(金)活動内容:おべんとう会今日はマラソン大会の予定でしたが、雨天のため20日(月)に延期となりました。みんなでおべんとう会です。  (↑)おべんとう会の前に卒園に向けて手形取りを行いました。手形を取るのは2回目ですね…

DSC_0158

2017.02.16

【医療事務管理学科2年】宇宙科学館に行ってきました

宇宙科学館に医療事務管理学科2年生の病院管理コースのみんなで出かけてきました。毎日2年次の復習を黙々と頑張っているご褒美です。行きのバスの中から遠足気分でワクワクドキドキ。  館内では、マイナス20度の世界やムーンウォークで6分の1の重力体…

IMG_0275

2017.02.16

イジメをなくそう!ピンクシャツデー(中央YMCA)

2017年2月16日(木)中央YMCA体育館でもいじめに反対するピンクシャツデー2017に取り組んでいます。世界のこどもたちをイメージしたイラストにみんなが手書きのメッセージを書いたピンクシャツを貼っています。たくさんのメンバーがメッセージ…

DSCF0300

2017.02.16

黒川保育園  合同サッカー大会!

今日は合同サッカー大会でした!黒川、永草、尾ヶ石、赤水の保育園児が日頃練習をしている成果を見せてくれましたよ!ぽかぽか陽気の中、たくさんの方々が応援に来てくださいました。ありがとうございます!年長さんは後1か月の園生活。楽しい思い出をたく…

保育園  

IMG_6572

2017.02.16

留学生の車いす体験授業

 本日、同じ東部校舎の介護担当スタッフの協力の下、日本語科上級2クラスと来年度介護福祉学科希望の合わせて4名の留学生が、車いす体験の授業を受けました。全員、今まで触ったこともない車いすを前に緊張もみられましたが、授業が終わるころには簡単な取…

1487226006070

2017.02.16

(サッカーNews43)熊本YMCA中学生サッカーチーム体験会報告

■2月14日(火)会場:月出小学校時間:19:30-21:30新中学1年生向けの体験会を実施し、たくさんのおともだちが参加してくれました。  トレーニングは、1、パス&コントロール2、相手とのかけひき(マークをはずす、逆をとる)をしながら前…

CIMG6881

2017.02.16

【むさしYMCA】親子ベビー体操教室②

2月16日(木)今日のベビー体操はアンパンマン体操から始まりました。リーダーが躍るのに合わせて元気よく躍ります。  準備運動が終わったらサーキットです。今日は、跳び箱、トランポリン、鉄棒に挑戦しました。  1番人気のあるトランポリン!みんな…

IMG_5217

2017.02.16

イジメをなくそう!ピンクシャツデー(5)

■2017年2月15日(水)~みんなからのメッセージを紹介編~みなみYMCAには、みんなからのあたたかいメッセージがぞくぞくと集まってきました。そこで一部をご紹介★☆ リーダー達もメッセージを書いてくれています!!YMCAに来たら、みんなの…

DSCN9365

2017.02.15

いじめのない世界をめざそう!ピンクシャツデー

■2017年2月15日(水)YMCAは「ピンクシャツデー」に取り組んでいます。社会全体がいじめに対して高い意識を持ち、いじめの被害者と加害者以外の立場にいる人が「傍観者」にならないことが、いじめられている子どもを救うことになる…と私たちは考…

出水南小交流会①

2017.02.15

出水南小学校1年生と交流会が行われました。

 小学校で楽しく過ごせるように、給食、給食当番、ランドセル体験など、1年生の皆さんが、たくさん準備をしてくれました。優しいお兄さん、お姉さんがいる小学校が今から楽しみです。YMCA水前寺幼稚園〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-…

前へ

22449件中 [ 10161-10180 ] 件を表示

次へ

このページの上へ