2022年2月23日(水)はピンクシャツデーです。 YMCAでは2月21日(月)~28日(月)をピンクシャツウィークとし、様々な取り組みをとおして「いじめ反対!」の意思表示をしています。 ながみねファミリーセンターのこどもえいごクラスでは…
新型コロナウイルス感染防止対策のため、 ①施設利用時間の変更(9:00~21:00) ②大牟田市外利用者の新規利用受付の中止 を行います。 【期間】令和4年3月6日(日)まで 詳細は「こちら」 施設利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたします…
2月22日(火) 今日は「猫の日」だそうです。他には「おでんの日」「世界友情の日」いろいろありますね。そんな「2」がいっぱいの今日は、さくら組とちゅうりっぷ組2学年がそれぞれ「オンラインでつながろう!」を実施しました。 今日はスペシャ…
【ヨガ&健康体操教室】 休講のお知らせ まん延防止等重点措置の延長に伴い、【健康体操教室】を休講いたします。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようよろしくお願い申しあげます。 期 間:令和4年3月6日まで なお再…
まん延防止等重点措置の延長を受けて、下記のとおり開館時間等を変更させていただきます。 利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 【期間】 令和4年3月6日(日)まで 【開館時間】 …
■2022年2月22日(火) 2022ピンクシャツデー×SDGs「第38回 全国都市緑化くまもとフェア」 SDGsへの取り組み「食べられる花壇」~大東建託株式会社熊本北支店様~ 防災に役立つ救荒植物~緑化フェアから考えるSDGsと食育~と…
JA熊本経済連様(くまもと売れる米づくり推進本部)より熊本県専修学校各種学校連合会を通して専門学校・日本語学校の学生にお米を頂きました。 温かいご支援に心より感謝申し上げます。 オンライン授業中の上級1,2クラスのみなさんは、 2月26日…
◆2022年2月21日(月) 年長児のバンビクラス、卒園を間近にスケートを楽しんできました。 今年度初のスケートでしたが、みんな恐れることなくリンクインしました。 まずは復習のカゴ押しでのスタートでしたが、さすがのバンビさん、 プログラム…
■2022年2月21日(月) 「ピンクシャツデー」は世界的ないじめ反対運動。こどもから大人まで誰もが参加することのできるキャンペーンです。 YMCAピンクシャツデーは2月23日(水)ですが、2月21日(月)~28日(月)はピンクシャツウイ…
JA熊本経済連様(くまもと売れる米づくり推進本部)より熊本県専修学校各種学校連合会を通して専門学校・日本語学校の学生にお米を頂きました。 温かいご支援に心より感謝申し上げます。 オンライン授業中の上級1,2クラスのみなさんは、 2月26日(…
■2022年2月19日(土) YMCAの水泳教室では、温かい一定の水温を保ちながら、子どもたちや保護者さま、成人会員さまに楽しくプールをご利用いただいております。 子どもたち一人ひとりのニコニコ笑顔は、周りのみなさまも元気いっぱいになり…
【社会通信制】長崎クラス「相談援助演習7」スクーリングを行いました。
2022年2月19日(土) 今回は、「児童福祉分野」と「障がい者福祉分野」における相談援助の実際について、特にエンパワメントアプローチやストレングス視点、ネットワーキング、自立支援の重要性や課題等について理解を深めました。 1月の上旬頃か…
■2022年2月19日(土) 表題の件ですが、本日のみなみサッカークラスは降雨によるグラウンドコンディション不良のため、みなみセンター2階スタジオにて実施致します。 タオル、水筒、室内シューズ(上履き、裸足でも可)のご準備をお願い致します…
■2022年2月18日(金) ピンクシャツデーはこどもから大人まで、誰でも参加することができるキャンペーンです。 ピンク色のアイテムは、いじめ反対運動のシンボルです。 昨日ファイヤーリーダーはピンク色のネクタイをつけていました。おととい…
先週に続き、オンラインでおうちと幼稚園をつなぐ第2弾を2月17日(木)に行いました。 年少・つぼみ組は、みんなのお名前を呼んだあと、絵本を読んで(力太朗)、歌と手遊びを先生と一緒に楽しみました。また明日も会おうねーと約束をして終わりました。…
先週に続き、オンラインでおうちと幼稚園をつなぐ第2弾を2月17日(木)に行いました。 年中組は、「みんなで楽しもう!」と題して、絵本を読み、先生たちからの〇×クイズに挑戦しました。みんな全問正解できたかな?そして今回は、スペシャルゲストとし…
先週に続き、オンラインでおうちと幼稚園をつなぐ第2弾を2月17日(木)に行いました。 年長組は、「年長組、みんなで楽しもう♪」と題して9時30分から行いました。 いつもは、教室で一緒に読む絵本を読みました。 YMCA水前寺幼稚園 〒862…
2月17日(木) 今日は年長すみれ組と年少たんぽぽ組2学年が、それぞれ「オンラインでつながろう!」を実施しました。 すみれ組は、お名前呼びのあと、毎月の絵本を読み聞かせ。「鶴の恩返し」を読みました。画面越しの子どもたちの表情はとても真…
■2022年2月16日(水) みんなが『思いやりの心』を持って『お友だちを大切にする』社会を目指す♯ピンクシャツデー に「リーダー会」も積極的に取り組んでいます。リーダーたちの想いをのせ、心を込めて書きました。 ピンク色のメッセージ…
登園自粛期間中、ネットを通じておうちと幼稚園、おうちとおうちをつなぐ「みんなで一緒にディズニー体操!」の第2弾を2月16日(水)に行いました。 今回は前回を上回る人数の子どもたちが集まりました! みんな先生たちと一緒に元気に体操していました…