【社会福祉学科通信制】国家試験受験対策講座(専門科目②)を実施しました
2021年12月18日 社会福祉士国家試験受験対策講座を熊本YMCA学院にて、オンラインでの同時配信も含めて実施しました。 専門科目の4科目と受験当日のアドバイスを含め講義がありました。 本番まで、50日を切りました。努力した成果が出ます…
12月20日(月) 本日、2学期の終業式を無事に終えました。あっという間に今年も終わりが近づいてきました。現状の中でできる限り例年に近い形で経験が積み重ねられるよう、12月は2部制でのオマチマンコンサート、焼き芋、もちつき、クリスマス会…
2021年12月17日(金) 12月の制作は、紙コップやトイレットペーパーの芯を使ってツリー&トナカイ&サンタさんを作りました。2階放課後等デイサービスのお部屋の前の棚に飾ってあるので、来館の際にはぜひ作品を見て下さいね。 YMCA本館…
【社会通信制】熊本(C・D)クラス「相談援助演習6」スクーリングを行いました!
2021年12月19日(日) 今回は、「地域福祉分野」と「権利擁護分野」における相談援助の実際について学びを深め合いました。 今回、両クラス、全員教室に揃って授業を受けました。 やはり全員揃うとクラス内の雰囲気が変わりますね。 教室やラウ…
【クリスマス祝会】お誕生おめでとう!(聖誕劇:ページェント発表)
■2021年12月19日(日) クリスマスおめでとうございます。 4歳児・5歳児合同による聖誕劇(ページェント)発表の様子です。「希望を持ち、育む」というメッセージは、子どもたちから学びます。喜び・嬉しさを分かち合うことを教えてくれてあり…
【クリスマス祝会】第2部_こぐま・バンビクラス(演奏・ダンス)
■2021年12月19日(日) クリスマスおめでとうございます。 2期行事の集大成であるクリスマス祝会を開催しました。 みんなの元気で素敵なすがたに、とても嬉しい気持ちになりました。「喜びを伝える」ことをみんなに教えてもらいました!ありが…
【クリスマス祝会】第1部_うさぎ・きりんクラス発表(オペレッタ)
■2021年12月19日(日) クリスマスおめでとうございます。 2期行事の集大成になるクリスマス祝会を開催しました。みんなのステキな発表の姿に保護者の皆さま、私たち保育者も嬉しい気持ちになりました。ありがとう! 「いと高…
2020年度は新型コロナウイルスの影響により活動できていませんでしたが、2021年度再スタートし、キッズクラブ、ジュニアクラブが毎月活動しています。 キッズクラブは年中~年長さんが対象とし、日帰りのデイキャンプを主に活動しています。 …
【精神通信制】精神保健福祉士国家試験受験対策講座を行いました
12月18日(土)に精神保健福祉士国家試験受験対策講座(専門科目編)を実施しました。 専門科目は「精神疾患とその治療」、「精神保健の課題と支援」、「精神保健福祉の理論と相談援助の展開」、「精神保健福祉に関する制度とサービス」の4科目につい…
2021年12月17日(金) 親子たいそうでは、今年最後のクラスとなりました。来週24日は「クリスマスイブ」ということで、特別イベントを行いました。前半は、いつも行っているリズム体操やリトミックなどをして、身体を動かしました。 後半…
12月生まれのお誕生日会&クリスマス会 ~おめでとうがいっぱい!~
12月17日(金) ~お誕生日おめでとう~ 朝からとても寒い!昼間は雪もちらちらと降りましたね。今日は12月生まれのお誕生日会を行いました。今回は各クラスでそれぞれに実施。12月ともなると、これまでのお誕生日会をずっと見てきているので、誕…
0歳児・1歳児の音楽会をしました。黒川保育園には子育て広場があります。いつも来てくれるお友達と0歳児・1歳児のクラスのお友達でクリスマスのお歌を歌ったり、楽器の音を聴いたりして楽しい時間を過ごしました。
黒川保育園で餅つき会をしました。今年元気に過ごせたこと、そして来年も健康が守られるようにと思いを込めて心を合わせ、力を合わせて餅をつきました。保護者の皆さん、そして、おじいちゃん、おばあちゃんお手伝いありがとうございました。つきたてのお餅美…
■2021年12月 毎年12月に子どもスポーツプログラムでは、いのちを守り育む活動の一環として「避難訓練」を実施しております。2016年の教訓を忘れず、自分のいのちを守り、みんなのいのちを大切にする機会となれば幸いです。 いつもリー…
Yahoo!ネット募金でタイ山岳民族の子どもたちの支援ができるようになりました
2021年12月16日(木) 熊本YMCAはタイのチェンライYMCAと協力し、1994年より、北部タイに暮らす山岳少数民族の子どもたちの支援に取り組んでいます。子どもたちは日本国内の里親の支援などを受けて、「若竹寮」で共同生活を送りな…
在校生からクリスマスプレゼント! 2021年12月16日 中国出身の女子学生が自分で作ったクッキーをクラスメートや先生達にプレゼントしました。甘さも食感もちょうど良くて、とても美味しかったです!ありがとうございました! 这真的非常好吃。非常…
Amazonみんなで応援プログラム「みんなでサンタクロース」を通じて届いた絵本。先日、年長組の子どもたちにも読み聞かせをしました。その後、絵本をみた子どもたちから「クリスマスツリーを作ろう!」と話が展開し、廊下の壁に、「世界にひとつだけのク…
2021.12.15 12月に入り阿蘇はだんだんと寒くなってきました。 阿蘇グローバルキッズは寒さに負けず活動しています。 朝のアクティビティでは外の広場で体を動かしながら英語の学習をしています。 big, small, left, r…
2021年12月15日(水) 「募金持ってきてくれてありがとう!」 少し前の事です。こどもえいごクラスのおともだちが、募金を持ってきてくれました。募金を持ってきてくれたおともだちには、YMCAからステッカーのプレゼントがあります。リー…
12月11日(土)、今年もたくさんの申し込みをいただき、20名の方にクリスマスリース作りに挑戦していただきました。 材料は自然で取れた木の実ばかりで、リースには欠かすことが出来ない『松ぼっくり』、『どんぐり』や『ツバキの実』、赤の『バラ…