ながみねファミリーセンター

熊本市東区長嶺南3-1-107 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-385-0649 >>お問合せ

活動報告

前へ

558件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

クリスマスキャンドル①

2012.11.28

【こどもえいごスクール】クリスマスキャンドルを作りました

来月はいよいよクリスマス!ながみねファミリーYMCAこどもえいごスクールでは、クリスマスに向けて、クリスマスキャンドルを作りました。はじめに、りえ先生が「クリスマスって何の日?」という題から、イエス・キリストの誕生のお話を絵本で読み聞かせて…

DSC00267

2012.11.24

ながみねファミリーYMCA水泳リーダートレーニング実施しました。

今日は、ながみねファミリーYMCAで水泳のリーダートレーニングがありました。今回は「バタフライ」「スタート・ターン」について勉強しました。毎月このような形でリーダー達も練習しています。皆さんも練習を頑張って憧れのリーダーを目指しましょう。な…

blog

2012.11.19

子ども応援プロジェクト~泳げない児童ゼロ運動~

今年第3弾となります活動を行いました。今回は、熊本市立託麻南小学校の子どもたちを対象に実施しました。3年生から6年生までの6名がそれぞれの苦手な部分を克服するためにリーダーと一緒に目標を立て、約1時間頑張って練習しました。小学校の水泳の授業…

認定式・保護者会

2012.11.17

認定式・保護者会 本日で終了。

11月入ってから行ったワッペン(評価)テストを受けて、先週より各クラスで認定式・保護者会が行われ、ながみねファミリーYMCAでは、本日で終了します。普段なかなか見に来ることができない保護者の方もたくさんおいでいただき、お友だちもいつも以上に…

2012.11.16

わくわく子育てセミナーを開催しました

2012年11月16日、ながみねファミリーYMCAでは「わくわく子育てセミナー」を開催しました。今回は、YMCA水前寺幼稚園園長の井上和美氏を招いて、『気持ちに寄り添う子育て~子どものことばと行動から考える~』というテーマで行いました。小さ…

集合写真3

2012.10.24

韓国大邱YMCAに行ってきました

かんかんリーダーです。 10月15日~19日の5日間韓国の大邱(テグ)YMCAに短期研修で行ってきました。福岡空港から飛行機で1時間もかからずとても近く感じました。韓国では大邱(テグ)YMCAの施設や近隣の保育園、幼稚園などの見学や絵本の読…

DSC00138

2012.10.15

大会に向けて日々練習中です。

こんにちは。ながみねファミリーYMCAの水泳クラブです。今度10月20日(土)~21日(日)で熊本県秋季選手権水泳競技大会が行われます。それに向けて日々練習を頑張っている水泳クラブ生の様子です。これからシーズンオフになり、基礎練習が中心にな…

s-2012-10-13 19.22.29

2012.10.13

YMCA World Challenge 終了しました。

最終の参加者、230名。合計得点115点。みんな楽しく、世界中の仲間とつながれました。ご協力ありがとうございました。 ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:0…

100ゴール記念

2012.10.13

YMCA World Challenge 途中経過

現在201名参加。合計得点104点!残りあと1時間をきりました。写真は、記念すべき100ゴール目を決めた水泳教室の男の子です。 http://www.facebook.com/JapanYMCAWorldChallengeながみねファミリー…

P1100723

2012.10.13

YMCA World Challenge 途中経過

ただいま、参加者延べ158名!1人3回スローで73得点!目指せ200名!100得点!! http://www.facebook.com/JapanYMCAWorldChallengeながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長…

写真 (2)

2012.10.13

YMCA World Challenge 実施中!

世界のYMCAで取り組んでいる「YMCA World Challenge」をながみねファミリーYMCAでも実施中!みんなで世界とつながろう!http://www.facebook.com/JapanYMCAWorldChallengeながみ…

ノルディックウォーク2

2012.10.09

【成人イベント】ノルディックウォーク終了報告

本日、ながみねファミリーYMCA成人イベント「ノルディックウォーク」が無事終了しました。快晴の空の下、運動公園で90分の英会話&ノルディックウォークを楽しみました。まずミスティ先生が英語を交えて自己紹介と、簡単な英語の歌でウォームアップ。「…

IMG_2987

2012.10.04

尾ノ上小学校レクリエーション指導に行ってきました。

今日は尾ノ上小学校2年生の学年活動ということでレクリエーション指導を行いました。今回は保護者の皆様もご参加いただき約200名での活動となりました。「次郎さんゲーム」や二人組で行うストレッチから始まり、「動物園に行こうよゲーム」、  「貨物列…

フレンチ・クレープ・パーティー写真1

2012.09.28

【成人英会話】フレンチ・クレープ・パーティー終了報告

 9/27(金)に、成人英会話イベント「フレンチ・クレープ・パーティー」を実施しました。クレープはフランス生まれの「スイーツ」というイメージがありますが、今回はそば粉を使ったクレープ、「ガレット」も作りました。はじめにみんなでガレットの生地…

ブログテープカット

2012.09.20

ながみねまつり終了しました

去る9月17日(月)に「第25回ながみねまつり」が終了しました。ここ数日の台風の影響で実施できるかの難しい状況でしたが、何とか天候にも恵まれ行うことができました。不安定な天候の中にも大勢の方にご来場いただき、私たちリーダー一同感謝と感激でい…

日野原体操①

2012.09.18

900名と一緒に日野原体操してきました。

新老人の会からの依頼で、県立劇場で行われた講演会「ピンピンコロリ七つの秘訣」の中で、日野原重明先生考案の日野原体操を指導してきました。なんと900名の参加者みなさんと一緒に健康づくりについて考えました。日頃身体を動かすことが少ない方も簡単に…

9月リーダー会

2012.09.06

ながみねまつり情報~リーダー会にて~

第25回ながみねまつりまであと10日ほどとなりました。実行委員会も2回開催され、各ボランティアの方の準備も着々と進んでいます。本日はながみねファミリーYMCA9月リーダー会の日。リーダー会では毎年「お楽しみコーナー」を担当しています。くじ引…

テープカットの練習

2012.09.05

ラッコクラス 活動報告

9月17日(祝・月)に行います『ながみね祭』でラッコクラスのお友だちが開会式のテープカットを行います。今日のラッコクラスではテープカットの練習を行いました。はじめてはさみを使うお友だちもいましたが上手にはさみを使って切ることができました。金…

自由遊びの様子

2012.09.03

ラッコクラス2学期スタート!!

今日からラッコクラス2学期がスタートとなりました!夏休みで心も身体も大きく成長したお友だちと一緒に身体をたくさん動かすことができ、リーダーたちはとっても楽しかったです。2学期は運動会やおいもほり、スケートなどたくさんの行事があります。これか…

親子体操

2012.08.27

ラッコクラス デイキャンプ報告

ラッコクラスのデイキャンプをYMCA阿蘇キャンプ場で行いました。天気にも恵まれ久しぶりにラッコクラスのお友だちに会えたことリーダーたちはとっても嬉しかったです。キャンプ場では、ピザ作りやバーベキュー、クラフト作りを行いました。ピザ作りは生地…

前へ

558件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

このページの上へ