ながみねファミリーセンター

熊本市東区長嶺南3-1-107 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-385-0649 >>お問合せ

活動報告

前へ

530件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

はたらくやのさん①

2012.07.16

阿蘇豪雨災害復興支援ボランティア活動(ワニリーダー編)

本日、7月12日未明から起こった阿蘇豪雨で被害にあわれたお宅の復旧作業ボランティアを行いました。目の当たりにした光景は、家が崩壊まではしていなくても、泥が家中に入り込み、家族の思い出の品々、洋服や布団などの日用必需品などを捨てるしかない状況…

お誕生会

2012.07.16

ラッコクラス お誕生会

今日のラッコクラスは7月、8月生まれ8名のお友だちのお誕生会をおこないました。祝日ということもあり、多くの保護者の方にご参加いただけました。ありがとうございました。また、お誕生会の後はお弁当会をおこないました。大好きなお母さんが作ってくれた…

英語プログラム①

2012.07.13

ラッコクラス 英語プログラム

今日のラッコクラスは英語プログラムをおこないました。みんな上手にアデラ先生のお話も聞けるようになりました。また、英語の曲に合わせて身体を動かすことが大好きなラッコクラスのおともだちは今日もニコニコで頑張りました!月曜日は7月、8月生まれのお…

プールプログラム

2012.07.11

ラッコクラス プールプログラム

今日のラッコクラスはプールプログラムでした。少しずつ水や環境にも慣れ、涙の数も少なくなってきました!プールから上がった後はみんなで大きな紙にお絵かきをしました☆金曜日はアデラ先生と英語のお勉強がんばろうね! 

ナイストライ

2012.07.11

ナイストライ2日目(錦ヶ丘中学校)

2日目のナイストライ、頑張っています。今日は、2歳児の体育英語幼児園ラッコクラスに参加し、事務所作業やプールガードを行いました。夕方から始まる子ども水泳教室のためにクラス準備も行いました。 明日はいよいよ最終日です。

IMGP2064

2012.07.10

ナイストライ(職場体験)実施中

 7月10日(火)より3日間、中学生による職場体験が実施されています。今回は、熊本市錦ヶ丘中学校より2名の生徒さんが頑張っています。今日は初日でドキドキですが、笑顔で頑張ってくれています。  事務所での作業、プールでのガード業務にチャレ…

かけっこ

2012.07.09

ラッコクラス 園外活動

今日のラッコクラスはバスに乗ってテクノリサーチパークにおでかけしました。公園では、みんなでかけっこしたり、噴水の水を公園の方に出していただいたので、噴水を見たり、いろんなことをしました。水曜日はプールプログラムです。みんなでお水遊び楽しもう…

英語プログラムの様子

2012.07.06

ラッコクラス英語プログラム

今日のラッコクラスは大好きなアデラ先生と英語のお勉強を頑張りました!先生にお名前を呼ばれると『I’m here!』と上手にお返事できるようになりました。月曜日はみんなでバスに乗っておでかけします。お日様が出てくれるようにお祈りしててね。

行進の練習中

2012.07.04

ラッコクラス行進の練習

今日のラッコクラスではプールプログラムを頑張ったあと、フロアに戻りトトロの曲に合わせて行進の練習を行いました。みんなとっても上手にならんで歩けるようになってきました!金曜日は大好きなアデラ先生と英語のお勉強頑張ろうね☆ 

月出小水泳Ⅰ

2012.07.02

泳げない児童ゼロ運動~熊本市立月出小学校~

水泳に対し、苦手意識や不安を抱く児童へのサポートプロジェクトとして、今回熊本市立月出小学校の児童を対象に行いました。日 程:2012年6月30日(土)時 間:16:50~18:00参加者:21名顔つけ~クロール(息継ぎ苦手)までの児童が集ま…

跳び箱からジャンプ

2012.07.02

ラッコクラス今日の様子

今日のラッコクラスでは、お友だちの身長の倍の高さの8段の跳び箱からのジャンプにチャレンジしました!その後は、トトロの曲に合わせて行進の練習をしたり、鉄棒にぶら下がりにもチャレンジしました。水曜日はプールプログラムです。みんなが元気に登園して…

IMGP1752

2012.06.27

体育英語幼児園ラッコクラス1

 本日は雨でしたが、ラッコクラスのお友達は元気に登園してくれました。 今日はプールプログラムの日です。みんなで大きいプールに入ってたくさんお水と仲良くなりました。 今度は金曜日。英語プログラムですよ~。 

DCF00049

2012.06.27

リバティドルフィンズ

ながみねファミリーYMCAリバティドルフィンズは毎週土曜日に活動しています。今回は鉄棒を使ってブランコで遊びました。最近は子どもたちの中で「だるまさんがころんだ」が好きなようです。雨が続きますが元気に参加してください。次回プールでは大きな滑…

お誕生会

2012.06.25

ながみねファミリーYMCAラッコクラスお誕生会

本日、ラッコクラスでは6月生まれのお友だちのお誕生会を行いました!みんなでお歌も歌って上手にお祝いができましたね!お誕生会のあとはみんなで七夕飾りをしました。ラッコクラスのお友だちみんなのお願い事が叶いますように・・・☆

花の日プログラム2

2012.06.20

ながみねファミリーYMCA 花の日プログラム

先日、花の日プログラムで熊本赤十字病院を訪問させていただきお友だちが日ごろから練習しているリズム体操を披露させていただきました。また、日ごろからお世話になっている感謝の気持ちをこめて花と手作りのペンたてをプレゼントさせていただきました。これ…

P6170031

2012.06.18

ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン第4週終了しました。

6月17日(日)にヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーンの第4弾が終了しました。プログラムは「レッツ!チャレンジスイミング④」、「プール開放」でした。全部で約40人のお友達や親子でプールに遊びに来てくれました。短い時間でしたが、みんな笑顔で…

ながみね画像 001

2012.06.06

スタッフ救急法研修を行っています

YMCAでは、スタッフ、リーダーの救急法の研修を行っています。子どもからお年寄りまで幅広い年齢の方々が集う施設として継続的に研修を行っています。また着衣泳や近隣小学校へのウォーターセーフティハンドブックの無料配布などクラスや地域への安全教育…

ヘルシーブログ

2012.06.04

ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン第2週終了しました

 6月3日(日)ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン第2週目が実施されました。今回は以下のプログラムレッツ!チャレンジスイミングプール開放とびばこ&てつぼうキッズとび箱&鉄棒ジュニア新体操~ボール編~HIPHOP約80名の参加があり、午前…

P1100643

2012.05.28

ロビーのモニターご寄贈いただきました。

ながみねファミリーYMCAロビーにあるモニターは、「ひがしワイズメンズクラブ」と「ながみねフィランソロピーの会」からご寄贈いただいたものです。ありがとうございました。特別プログラムや案内などを流していますので、来館の際ぜひご覧ください。ht…

DSCF7188

2012.05.21

新たな旅立ち4  ~開館式~

 5月20日(日)ながみねファミリーYMCA開館式が行われました。地域の方々、ボランティア、プログラム参加者、工事関係者、リーダー、職員など多くの方々に開館のお祝いのためお集まりいただきました。ありがとうございました。「安心して育つ」ことが…

前へ

530件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

このページの上へ