229件中 [ 1-20 ] 件を表示
暑中お見舞い申し上げます。 猛暑、いや酷暑が続いていますね。 プランターの花も1日2~3回ほどお水をあげないと、枯れてしまいそうな天候です。 そんななか、4歳の男の子が水やりをお手伝いしてくれました。 腰に手を添えて、花の根元を見ながら…
6月に植えたプランターの夏の花が次々に花を咲かせています。 猛暑と雨が降らない日が多いので、水やりは大変ですが、花が元気に咲くと嬉しいものです。 報告:ヨーヨーリーダーながみねファミリーセンター 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-…
2025年7月7日 この一週間、七夕飾りの短冊へ願い事を書いていただきました。 「水泳が上手になりたい」 「英語が上手になりたい」 「平和な世界になりように」「災害がおきませんように」「元気に過ごせますように」 「ママとデートができます…
ながみねファミリーセンターのそろばん教室では7/19(土)のそろばん検定に向けて一生懸命練習しています。 頑張っている様子を撮影しようと中に入ると・・・先生の熱い指導の声が! それぞれ、受験する級が違いますが、みんなが目標の級を合格できるよ…
プール編、第二弾は水中ウォーキングを紹介いたします‼ 水中ウォーキングレッスンではプールの中を歩き、関節への負担を減らしながら効果的に 運動することができます。 多くの方々が笑顔でレッスンに参加されています! プールでリフレッシュしなが…
夏花の苗をいただき、プランターに植えました。 梅雨に入って雨模様が続いていますが、プランターの花が少しずつ葉を増やし、花をたくさん咲かせてくれるための恵みの雨となりますように… ヨーヨーリーダーながみねファミリーセンター 〒861-8…
【ながみねFC】≪幼小水泳≫ ワッペンテスト2週目START!
■ 2025年6月10日(火) ■ ドキドキだった1週目、にっこり笑顔の2週目ワッペンテストが始まりました☆ 〇(マル)やワッペン取得を目指して、お友だちみんな気合いが入るワッペンテスト、 日頃の練習の成果を先週よりもっと発揮して、がん…
■ 2025年6月5日(木) ■ スタジオ編、第一弾は機能改善を紹介いたします!! このレッスンは、初めての方や自信のない方も安心して参加することができるプログラムです。 膝痛・腰痛の予防/改善をしながら、簡単な筋力トレーニングを行って…
今週よりワッペンテストが始まりました。いつもよりちょっぴり緊張しながら、みんなの前で日頃の練習の成果を発表します。YMCA基準によるワッペンテスト、スモールステップで段階的に目標を達成することができ、『できた!』の喜びと自信、そして次の目標…
梅雨の足音が聞こえてきましたね。 アジサイの花が少しずつ色づき、季節をおしえてくれます。 アジサイをアレンジして受付に飾っていると、皆さん可愛いと褒めてくださいます。 皆さんも梅雨に備えて、少しずつ雨対策をしていきましょう! ヨーヨー…
【ながみねFC】キャラクターディベロップメント<思いやり・誠実さ・責任感・尊敬心>
YMCAのプログラムは技術の習得だけでなく、すべての場面で「思いやり」「誠実さ」「責任感」「尊敬心」を大切にしています。日々、ほっこりうれしくなるようなエピソードが聞こえてきます。更衣室ではお兄さん、お姉さんたちが小さいお友だちのお着替えを…
■ 2025年5月26日(月) ■ プール編、第一弾はバラエティアクアを紹介いたします‼ このレッスンは、初級者からでも参加することができ、ヌードルやビート板を使用し、水の特性を最大に生かしたエクササイズレッスンとなってます。 「…
ながみねファミリーセンターのロビーには季節の花が飾られています。成人ウエルネスの会員様がお庭に咲いた花を持ってきてくださいます。みなさん足を止めて「きれいね~」「何て名前の花かしら?」と笑顔でやりとり。そこにあるだけで人を笑顔に、心を豊かに…
YMCAながみねファミリーセンターといつもサポートいただいている熊本ひがしワイズメンズクラブが支援をしている東ティモールYMCAから嬉しい報告が届きました。 12月12日に日本語クラスのメンバーが歌やスピーチのコンテストが行われました。 …
12月4日【ながみね祭り 第1弾 デコマスクコンテスト】 〈表彰〉 先日、コンテストで見事第1位に選ばれたお友達の表彰を11月27日に行いました。 第1位おめでとう!! 賞品でいっぱいおいしいもの食べてね♪ ながみねファミリーYMC…
11月1日よりYMCA年末募金が始まりました。各クラスでリーダーから「世界の困っているおともだちのために募金のご協力をお願いします」と呼びかけ、資料と募金箱をお渡ししました。 毎日、たくさんの募金をいただいています。ありがとうございます。…
■7月8日 こどもえいごクラスの様子をご報告します。 小学1・2年生のクラスではアルファベットの学習をしています。 どちらのチームが早く書けるかゲームをしているようです。両チーム頑張って! こちらのクラスではアテンダンス(出席)カード…
雨が多い季節となりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 熊本YMCAでは、夏休み期間の短期講習会を実施いたします。 ながみねファミリーセンターでは、「水泳教室」「体操教室」「サッカー教室」を 行います。 この夏、一緒に得意をふやそ…
6月13日(土) 昨日から本格的な梅雨入りの天気となり、空はどんよりですがお友だちは元気に朝からやって来てくれています。 今日は運営委員の竹本雄一さんと平山俊生さんがお手伝いにきてくださいました。 6月に入っての2週間で多くの運営委員の…
6月11日(木) 一日遅れのレポートとなってしまいました。 昨日は、運営委員の柏原芳則さんと平山俊生さん、2名も駆けつけてくださいました。 子どもたちの安全な環境作りに精を出していただきました。 6月がスタートし、明日で2週間が経とうと…
229件中 [ 1-20 ] 件を表示