『五木食品Presents2013益城SPRINGサッカーフェスティバル』に参加しました。益城ルネサンス熊本フットボールクラブの主催で、熊本YMCAとしても協力したフェスティバルです。幼児から小学生まで人工芝のすばらしいグランドで元気に駆け…
■2013年2月20日(水)「絵の具が固まって出てこない・・・どうしよう・・・」「私が代わりにやってあげるね」「出てきた!やったー!ありがとう!」今日のこども絵画造形教室での風景です。隣のお友だちの絵の具が出てこないのに気付いて、代わりにや…
ロードクリーンボランティアを行いました。サッカーチーム生も手伝いに来てくれ、国体道路の清掃活動をしました。みんなできれいな道路を守りましょう。ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-35…
2013年2月16日(土)ながみねファミリー水泳リーダーによる2月のリーダートレーニングを行いました。今回は「ケーススタディ」ということで、クラス中におきる様々な場面を想定してグループに分かれての実践でした。子どもたちにとって、安全に、そし…
■2013年2月13日(水)今日の「こども絵画造形教室」では、○(まる・えん)をモチーフに絵を描きました。雪だるまや動物のお顔もありますし、山の谷間からの日の出の様子、梅の花びらの重なりのような色のグラデーションまで、今日も楽しい作品が仕上…
■2013年2月1日熊大附属中学校2年生4名の皆さんが、1月30日~2月1日の3日間、ながみねファミリーYMCAで「社会体験学習」に取り組まれました。今日は最終日。少しだけお顔見知りになった会員の皆さんとも、笑顔でお話しすることができるよう…
40歳以上の3人に1人が、糖尿病、もしくは糖尿病予備軍。急に発症する病気とは違って少しずつ身体を蝕んでいく病気として気をつけなければいけません。ながみねファミリーYMCAにて健康講座として、『食』をテーマに済生会病院管理栄養士の森川先生より…
■2013年1月23日(水)ながみねファミリーYMCAのこども絵画造形教室では、先週からの紙ねんど造形で、今年の干支のへび作りに取り組んでいましたが、今日は絵の具で色づけを行いました。とてもカラフルなへびが出来上がりました!お花畑にいるへび…
1月19日(土)秋津小学校2年生の学年活動(3クラス約100名)に参加してきました。昨年度に続き2回目のレクリエーション活動で、前回のことを覚えてくれていたお友だちもいました(ありがとう!)寒い中でケガや寒さに気をつけて、少しずつ身体を動か…
■2013年1月19日(土)暖かい日差しや寒さも少しだけお手伝いをしてくれました。今年も無事に開催できたことに感謝いたします。以前ご案内していた通り、チャリティバザー&チャリティスポーツプログラムを実施しました。お昼時間を挟んで、ポテト&ポ…
■2013年1月16日(水) ながみねファミリーYMCAのこども絵画造形教室では、今日は紙粘土を使って、今年の干支のへびを作りました。かわいいお顔のへびの赤ちゃんから、今にも動き出しそうなへびまで、いろんなへびが形づくられました。紙粘土はた…
■2013年1月10日(木)ながみねファミリーYMCAでは毎月1回リーダー会を行っています。本日のリーダー会では先月話し合った『ボランティア活動』についてさらに深く内容を話し合いました。本日話し合った内容が実現できるよう話し合いを重ねていき…
■2013年1月9日(水)今日のこども絵画造形教室は、お正月が明けて初めてのクラスでした。今日は書き初めです☆いつもの画用紙よりも広い紙に、みんなが大好きなものや巳年のへびなどを、紙からはみ出しそうなくらいダイナミックに描いていました。今年…
ながみねファミリーYMCAには、「ゆうゆう倶楽部」という健康づくりと参加者の交流の場でもある楽しいクラスがあります。1月7日七草がゆの炊き出しをボランティアで振舞っていただきました。ありがとうございました。秘伝の味付けはさすがです。とっても…
冬休み講習会に参加している皆さん、3日目が終わりましたね。リーダーたちもみんなに負けないようにクラス終了後に毎日泳いでいます。今日は1500m泳ぎました。明日も元気に頑張りましょう。皆で声を掛け合い最後まで泳ぎました。ながみねファミリーY…
~心イキイキ体しなやかに!姿勢美人を目指しましょう!~「実践・アンチエイジング!若返りできる日常ながら運動」というテーマで、熊本市西区役所での健康づくり講座の指導をしてきました。笑うと脳も活性化するという話から、体のゆがみチェック、姿勢づく…
毎週水曜日に開講している「こども絵画造形教室」では、今日は今年最後のクラスがありました。みんなが大好きなイチゴのクリスマスケーキの絵を描きました。講師の渕田安子先生は、みんながのびのびと絵を描くのをいつも笑顔で見守ってくれています。新年は、…
本日ながみねファミリーYMCAにてクリスマスイルミネーションの点灯式を行いました。讃美歌「きよしこの夜」を参加者全員約80名で賛美した後には体育英語幼児園ラッコクラスのお友達によるキャロリング。 そしてカウントダウン「5・4・3・2・1」…
今日は、朝からながみねファミリーYMCA周辺の国体道路のロードクリーンを実施いたしました。リーダー達と協力し、ゴミや落ち葉を集め、ロードクリーン後の道をみてとても清々しい気持ちになりました。※ゴミを拾っている様子※リーダーの集合写真ながみね…
ながみねファミリーYMCAのリーダー達が集まり、今後の活動や、自分達リーダーにしかできないボランティア活動はどんなことなのか、みんなで真剣に楽しく話し合いを行い、様々な案を出し合いました。今日話した内容が一つでも多く実現できるよう取り組んで…