ながみねファミリーセンター

熊本市東区長嶺南3-1-107 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-385-0649 >>お問合せ

新着一覧

前へ

1321件中 [ 1141-1160 ] 件を表示

次へ

2013.01.23

新しいこと始めよう!(その5)

今回は、企業や団体などの健康づくりについてご案内です。YMCAでは、指導者を派遣して『健康づくりセミナー』や『レクリエーション指導』などを行っており、大変好評いただいています。社員の健康は企業にとっても重要課題です。また楽しい活動を一緒にす…

2013.01.21

新しいこと始めよう!(その4)

今回は、体操教室をご紹介します。『体操』と聞くと難しいことをするのかな?とかオリンピック競技のイメージをもたれる方も多いと思いますが、実はほとんどのスポーツの土台となる要素がたくさん含まれます。最近、コアトレーニングとか体幹部を鍛えるという…

2013.01.19

レクリエーション活動(秋津小学校学年活動)報告

1月19日(土)秋津小学校2年生の学年活動(3クラス約100名)に参加してきました。昨年度に続き2回目のレクリエーション活動で、前回のことを覚えてくれていたお友だちもいました(ありがとう!)寒い中でケガや寒さに気をつけて、少しずつ身体を動か…

P1100809

2013.01.19

チャリティーDAY終了報告【ながみね】

■2013年1月19日(土)暖かい日差しや寒さも少しだけお手伝いをしてくれました。今年も無事に開催できたことに感謝いたします。以前ご案内していた通り、チャリティバザー&チャリティスポーツプログラムを実施しました。お昼時間を挟んで、ポテト&ポ…

2013.01.19

新しいこと始めよう!(その3)

今回は、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばちゃんのための健康づくりについて紹介します。『健康』って大事だよね。とわかってはいても、実際に健康づくりのために運動をしたり、食事に気をつけている人は少ないようです。特に30歳代、40歳代は、ま…

2013.01.18

1/19(土)ながみねチャリティバザー開催!

1月19日(土)10:00より「ながみねファミリーYMCAチャリティープログラム」を開催します。豚汁、フライドポテト、ポップコーンの販売や、ガレージセール、チャリティプログラムを行います。参加費からの益金は、YMCA国際協力青少年育成年末募…

P1100807

2013.01.17

紙ねんど造形でへびを作っています

■2013年1月16日(水) ながみねファミリーYMCAのこども絵画造形教室では、今日は紙粘土を使って、今年の干支のへびを作りました。かわいいお顔のへびの赤ちゃんから、今にも動き出しそうなへびまで、いろんなへびが形づくられました。紙粘土はた…

2013.01.17

新しいこと始めよう!(その2)

今回はサッカースクールのご案内です。世界のスポーツ『サッカー』。日本人選手で海外での活躍も増えました。お父さん世代にもサッカーをしていたという方も多いようです。スポーツを始めるとよい時期にはいろいろな説があるのですが、神経系の発達が著しい『…

2013.01.14

2013年新しいこと始めよう!(その1)

2013年新しい年を迎え、お子様に何かチャレンジさせたいと思うお母様方も多いのではないでしょうか。YMCAでは、様々なプログラムを通して、子どもたちのバランスの取れた成長を願いにしています。今日は、水泳プログラムを紹介します。「冬に水泳?」…

P1100802

2013.01.10

リーダー会活動報告

■2013年1月10日(木)ながみねファミリーYMCAでは毎月1回リーダー会を行っています。本日のリーダー会では先月話し合った『ボランティア活動』についてさらに深く内容を話し合いました。本日話し合った内容が実現できるよう話し合いを重ねていき…

P1100794

2013.01.09

こども絵画造形教室の書き初め

■2013年1月9日(水)今日のこども絵画造形教室は、お正月が明けて初めてのクラスでした。今日は書き初めです☆いつもの画用紙よりも広い紙に、みんなが大好きなものや巳年のへびなどを、紙からはみ出しそうなくらいダイナミックに描いていました。今年…

IMG_0236

2013.01.09

1月19日(土)チャリティープログラムのご案内

ながみねファミリーYMCAでは、2013年1月19日(土)にチャリティープログラムを行います!このプログラムの益金は、全て「国際協力青少年育成年末募金」として用いらせていただきます。ガレージセール、食バザーから、かけっこや体操の基本を体験す…

IMG_0235

2013.01.07

ゆうゆう倶楽部七草がゆ炊き出し

ながみねファミリーYMCAには、「ゆうゆう倶楽部」という健康づくりと参加者の交流の場でもある楽しいクラスがあります。1月7日七草がゆの炊き出しをボランティアで振舞っていただきました。ありがとうございました。秘伝の味付けはさすがです。とっても…

2012.12.30

2013年皆様にとってよい年でありますように。

本日を持ちまして2012年プログラムが終了しました。5月にリニューアルオープンしました『ながみねファミリーYMCA』も多くの皆様に支えられた2012年でした。ありがとうございました。新しい年も皆様にとってさらによい年となりますようお祈り申し…

ブログ1

2012.12.28

リーダーもトレーニング中

 冬休み講習会に参加している皆さん、3日目が終わりましたね。リーダーたちもみんなに負けないようにクラス終了後に毎日泳いでいます。今日は1500m泳ぎました。明日も元気に頑張りましょう。皆で声を掛け合い最後まで泳ぎました。ながみねファミリーY…

s-サンタさん来館

2012.12.24

クリスマスイブも、将来の健康を考える。

おはようございます。本日(24日)の、成人ウエルネスは、祝祭日のスケジュールでご利用いただけます。サンタさんも今夜の大仕事前に、ご来館いただきました。施設利用時間は、10:00~15:00フリースイミングとなります。 ながみねファミリーYM…

IMG_1266

2012.12.20

熊本市西区役所健康づくり指導してきました。

~心イキイキ体しなやかに!姿勢美人を目指しましょう!~「実践・アンチエイジング!若返りできる日常ながら運動」というテーマで、熊本市西区役所での健康づくり講座の指導をしてきました。笑うと脳も活性化するという話から、体のゆがみチェック、姿勢づく…

P1100790

2012.12.19

こども絵画造形教室のクリスマスタイム

毎週水曜日に開講している「こども絵画造形教室」では、今日は今年最後のクラスがありました。みんなが大好きなイチゴのクリスマスケーキの絵を描きました。講師の渕田安子先生は、みんながのびのびと絵を描くのをいつも笑顔で見守ってくれています。新年は、…

クリスマスブログ

2012.12.17

クリスマスウィーク[子どもスポーツ]

今週は「クリスマスウィーク」ということで、クラスの最初にみんなと一緒にクリスマスについて少しだけお勉強しています。クリスマスって何の日?どうしてお祝いするの?などなどみんなの疑問を考えました。最後にはあの方が会いに来てくれました。ながみねフ…

クリスマス会1

2012.12.15

クリスマス祝会終了しました

本日、ながみねファミリーYMCAのクリスマス祝会が終了しました。2歳から6年生のたくさんのお友達が参加してくれました。第一部は「クリスマス礼拝」。みんなで讃美歌「きよしこの夜」を讃美しました。また、日本福音ルーテル健軍教会の小泉牧師から「星…

前へ

1321件中 [ 1141-1160 ] 件を表示

次へ

このページの上へ