はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7210件中 [ 5601-5620 ] 件を表示

次へ

IMG_4539

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.03.13

合志市健康ステーションサポーター養成講座⑥

合志市健康ステーションサポーター養成講座5回目が終了しました。5回目、6回目の内容は「道具を使ったトレーニング」をテーマに実施をします。今日は道具を使う前にまずは自重を使った運動からということで、自分の体重を負荷にトレーニングする方法を実技で行いました。自分の体重を使った運動でもやり方次第で負荷を調整できることや様々なバリエーションのトレーニング方法があることを学んでいただきました。実際体を動かし…

IMG_4523

体育幼児園

2014.03.12

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告97

今日は体操のワッペンテストとお話し会がありました。体操のワッペンテストでは、1年間の成果が十分に発揮されました。お話し会はひまわりリーダーがたくさん手遊びや紙芝居を読んでくれました。みんな、とっても上手にお話しが聞けていました。 来週の水曜日は卒園式です。時が経つのはとっても早いですね。最後まで元気に活動しましょう。体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_1793

専門学校 熊本YMCA学院

2014.03.10

一新小学校体育館クラブ

一新小学校の体育館クラブの指導の補助に生涯スポーツ科の学生が行ってきました。今日は、天気は晴れていましたが肌寒い中で、一新小学校の1年生から3年生の約30人のお友達と元気に体育を行うことがきました。3学期はラダートレーニングをしています。ラダーとは「はしご」という意味で、はしごの形をした器具を使い神経系の発達に刺激を与えるトレーニングです。子どもたちは、1月にはできなかった種目も3月にはできるよう…

ブログ1

スポーツスクール

2014.03.10

ヒップホップ発表会終了報告

3月9日(日)熊本YMCAヒップホップダンス発表会が『ゆめタウン光の森』で実施され、無事終了いたしました。総勢193名のお友たちが参加し、たくさんのご来店されたお客様の前で、今までの練習の成果を披露できました。     みんな笑顔で楽しんで参加してくれましたね。たくさんのお客様の前で緊張したお友達もいたようですが、各クラス個性豊かで、素晴らしい発表内容でした。さて、今年度の練習…

水泳体験会

みなみグローバルコミュニティセンター

2014.03.09

【みなみYMCA】こどもスポーツプログラム特別無料体験会報告vol.1

■2014年3月9日(日)  本日は、みなみYMCAにて水泳教室と体操教室の特別無料体験会を実施しました。最初はなかなか出来なかったことが少しずつ出来るようになり、時間が経つ毎に少しずつ笑顔が見えてきました。また、保護者見学会では練習の成果を発表出来ました。また、4月からのクラスで会えるのを楽しみに待っています。報告者:だちょうリーダーみなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-…

IMG_4503

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.03.09

春の無料体験会【むさしYMCA】

本日、むさしYMCAでは体操教室、水泳教室の体験会が行われました。体操教室では、マット、跳び箱、鉄棒、トランポリンの4種目を頑張りました。体操には様々な要素が含まれているので、運動能力が高まります。小さい頃からの習い事におすすめです。水泳ではお水での活動が好きになる。顔つけ→もぐり→浮き身→泳ぎと少しづつステップアップすることができました。「初めて~できた!」の声がたくさん聞けて良かったです。また…

s-20140309_104223

キャンプ・野外活動

2014.03.09

スプリングキャンプ説明会実施報告

2014年3月9日(日)10:00~11:00 中央YMCAにてスプリングキャンプ説明会を実施いたしました。スプリングキャンプは、ガールズキャンプ、科学じっけんキャンプ・春のわくわく探検隊が行われ、参加者と保護者40家族が各キャンプのリーダーとの顔合わせ、スケジュールなどの確認を行いました。はじめてキャンプに参加するお友だちも、キャンプソングやゲームを交えながら、リラックスしたムードで行われ、入念…

010

発達支援

2014.03.08

【発達障がい支援】リバティドルフィンズ

2014年3月8日土曜日今日の活動の様子です。トランポリン、ルールのある遊びにチャレンジしました。 (左)みんなでお片付け。(右)バランスとりながらストレートジャンプ。 (左)お膝にタッチ(右)お友だちvsリーダーでベースボールをしました。来週も元気に来てくださいね。発達障がい支援トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

CIMG8701

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2014.03.08

일본어학과 “졸업식” !

           또 졸업계절이 찾아들었습니다. 구마모토 YMCA 학원에서 1년반 또는 2년간 일본어를 배운 유학생들이 이제 곧 저희들을 떠나 새로운 배움터로 가게 됩니다.  2년전에 이어 명문미술대학인 “타마 미술대학”과 국립데학인 나가사키 대학을 비롯하여 많은 학생들이 소원하고 있었던 대학으로 진학하게 되였습니다. `8…

NCM_0373

ながみねファミリーセンター

2014.03.08

朝から元気いっぱい!!PART14*熊本大学LAST

◆2014年3月8日(土)今年度、YMCAプールでの最終練習です。「何かに熱中できる」ことは素晴らしいですね。これからの活躍を願っています。YMCAユースリーダー6名も凛々しくなりました。 4月特別体験会受付中です。→詳細はこちらをクリックユースリーダー募集中です。ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:0…

CIMG8701

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2014.03.07

日语科的“毕业典礼”!

           又迎接了毕业季节。在熊本YMCA学院学习了一年半或者两年日语的留学生们修满在这里的学业将要离开学校飞向各自的新的学园地。继两年前,包括名门美术大学“多摩美术大学”和长崎大学(国立),很多学生都考入了自己所志愿的大学。  能看到学生们的笑容,我们感到无比的高兴和欣慰。       Normal  0 …

CIMG8377

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2014.03.07

일본어학과 발표회!

           저희들 일본어학과에서는 해마다 추기 “발표회”를 실시하는데요. 이번 발표희는 각 클래스에서 선발된 학생 9 명이 성심드려 준비한 것을 발표하였습니다.  초급과 중급은 "스피치 발표",상급 1클래스(1 년반 코스)는"NIE 발표"(신문제작),상급2클래스(2년 과정)는 "프로젝트 워크 발표"로 각 클래스 …

CIMG8377

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2014.03.07

日語科秋季發表會!

           日語科一年一度的秋季發表會,在中央YMCA的禮堂舉行。通過班級預選被選拔的9名學生,發揮這一年來學日語的成果,得到了全場聽眾的喝彩。  發表形式分為以下四種。初級和中級;”演講”(題目自選),上級1;(1年半課程)”NIE發表”(自編報紙),上級2;(2年課程)”研究項目發表”(題材自選)。  比起往年今年增多了很多來濱,使留…

CIMG8701

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2014.03.07

日語科的“畢業典禮”!

           又迎接了畢業季節。在熊本YMCA學院學習了一年半或者兩年日語的留學生們修滿在這里的學業,將要離開學校飛向各自的新的學園地。續兩年前,包闊名門美術大學“多摩美術大學”和長崎大學(國立),很多學生都考入了自己所志願的大學。  能看到學生們的笑容,我們感到務必的高興和欣慰。       Normal  0`14…

IMG_3074

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.03.07

合志市健康ステーションサポーター養成講座⑤

第5回目3月6日の報告です。今回は、リズム体操、ウォーキングをテーマに行いました。YMCAで実際に行っている「こつこつゆうゆう体操(健骨健脳体操)」をメインに行い、大変盛り上がりました。地域の健康づくりをリードしていく受講生の皆さんは、今回もとてもモチベーションが高く、質問がたくさんとびかいました。 次回も頑張りましょう!むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339`1…

CIMG8701

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.03.07

日本語科『卒業式』を行いました。

今年も、この時期がやって来ました。熊本YMCA学院の日本語科で1年半もしくは2年間学んだ学生たちの巣立ちの時です。2年前に続き、二大美大である「多摩美術大学」や国立長崎大学をはじめ、多くの学生が希望校に進学しました。この笑顔を見ることが、一番の喜びです。 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096…

CIMG8377

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2014.03.06

日语科秋季发表会!

         日语科一年一度的秋季发表会,在中央YMCA礼堂举行。通过班级预选被选拔的9名学生,发挥这一年来学日语的成果,得到了全场听众的喝彩。 发表形式分为以下四种。初级和中级;“演讲发表”(题目自选),上级1;(1年半课程)“ NIE发表”(自编报纸),上级2;(2年课程)“研究项目发表”(题材自选)。  比起往年今年增多了很多来滨,使留学生更加努力去精…

IMG_1183

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.03.05

こども絵画造形教室 ~型を使って~

■2014年3月5日(水)  今日は、いろんな形の「型」を使ってデザインしました。☆や小鳥や不思議なかたち・・・いっぱい組み合わせました。その横ではお友だちが渕田先生に「せんせいあのね~明日は保育園の遠足があるよ~」と先生にたくさんお話ししていました。みんな絵もおしゃべりも大好きです!こども絵画造形教室では無料体験を受付中です!場所/ながみねファミリーYMCA対象/年中~小学生日時/毎週水曜日…

20140303,04バス旅行 099

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.03.05

日本語科 卒業バス旅行へ行ってきました♪

今春卒業する学生たちと最後のバス旅行へ行きました。行先は、熊本と言えばの阿蘇!残念ながら、火口は規制中のため行けませんでしたが、草千里経由で熊本YMCAキャンプ場へ。バーベキューの後は、アーチェリー大会で大盛り上がりでした。楽しい思い出作りができたかな? 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-…

IMG_1105

ながみねファミリーセンター

2014.03.04

募金マラソン☆感動のゴール!

■2014年3月4日(火) 2013年11月より行いました国際協力青少年育成年末募金では、皆様ご協力をいただきありがとうございました。3月1日までに、ながみねファミリーYMCAだけで、延べ256名のお友だちや会員の皆さんや地域の方々から、1,254,187円(ながみねのみ)の募金をいただきました。感謝申し上げます。同時に開催しておりました「ながみね募金マラソン大会」も、みんなの応援のおかげで、…

前へ

7210件中 [ 5601-5620 ] 件を表示

次へ