はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7210件中 [ 5581-5600 ] 件を表示

次へ

IMG_1363

ながみねファミリーセンター

2014.03.25

[春休み]スポーツスクールはじまりました!!

◆2014年3月25日(火)春休みスポーツプログラムSTART!!桜もいよいよ満開です。学年が上がるとやる気も上がる!!みんなで「できた」を共有しよう。 報告者:ドリブルリーダー(水泳)     あひるリーダー(キッズたいそう)     あさがおリーダー(ジュニア体操)ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX…

image (22)

スポーツスクール

2014.03.25

[熊本YMCAサッカーチーム]西日本YMCAサッカー大会に出発!

本日からグリーンフィールド八女(福岡県八女市)で行われる『西日本YMCAサッカー大会』に向けて熊本YMCA小学生サッカーチームの3年生から5年生が出発しました。2泊3日を通して心身ともに成長してくれることを楽しみにしています。いってらっしゃーい! 報告者:ドリブルリーダースポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_1356

ながみねファミリーセンター

2014.03.24

みんなの好きな熊本YMCAのCDキャラクターは!?

◆2014年3月(ながみねファミリーYMCA調べ) 「みんなのすきなキャラクターは?」年少児(3歳児)~中学3年生まで男女50名(各25名)に聞いています。結果は、4/1(火)。乞うご期待!!みんなは、どのキャラクターがすきかな??報告者:ゆうゆうリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-38…

IMG_1353

ながみねファミリーセンター

2014.03.24

皆様、ご卒業おめでとうございます。

◆2014年3月24日(月)ながみねファミリーYMCA2013年度ユースリーダー会長が、このたび卒業します。袴姿でYMCAに来てくれました。スマイルリーダー、ありがとう。そして、おめでとう。これからもYMCAで学んだことを色々な場面で思い出して実践してほしいと思います。(左側のリーダーは、おまけです。)あなたもユースリーダー活動やってみませんか!?報告者:ファイヤーリーダー(写真左)ながみねファミ…

DSC02143

国際協力・地域貢献

2014.03.22

【ファミリーデイキャンプ】阿蘇YMCAで会員が交流

 3月21日(金)阿蘇キャンプで行った会員交流会ファミリーデイキャンプに熊本YMCAの会員95名が集まりました。阿蘇の空気は凛として寒さ残る中、ストーブのついた室内にて開所式。その後、小グループに分かれ、皆で力を合わせて飯盒炊飯・ピザづくり、バーベキューをしました。バーベキューでは、重さ10kgの赤牛のブロック肉の丸焼きも振舞われました。その大きさに皆びっくりでした。午前中は目まぐるしく天候が…

004

発達支援

2014.03.22

発達障がい支援【リバティドルフィンズ】

2014年3月22日土曜日今日の活動の様子です。サーキット、マットで前転、ボール遊びをしました。 滑り台では、滑りやすいように自分で身体をコントロールしたり、ボール遊びでは手を使わずに!というお約束をしながら取り組みました。 今年度の体操は今日でおしまいです。次回は4/12(土)に元気に来てくださいね。楽しい春休みを過ごしてね。発達障がい支援トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧…

卒園式 006

みなみグローバルコミュニティセンター

2014.03.21

ぶどうの木幼児園の卒園式を行いました。

本日、みなみYMCAぶどうの木幼児園の卒園式を行いました。たくさんの方々に見守られて、4人の園児が卒園を迎えました。いろんな楽しいことが、思い出されます。遠足・日帰りキャンプ・運動会・お泊り保育・おいもほり・ひとつひとつが思い出され、感動の式となりました。小さかった園児も頼もしく感じられました。卒園はさみしいですが、いつでも遊びに来てほしいと思います。ご卒園おめでとうございます。  みなみY…

IMG_4600

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.03.20

菊池養生園いきいき養生塾指導報告

むさしYMCAより、指導に伺いました。10回の講義で、健康に関する学び、運動の実践を行っていらっしゃいます。今回は9回目ということで、運動が習慣化しているようです。熱心に運動をされ、たくさんの質問をしていただきました。今日は楽しく椅子に座っての運動と、脳のトレーニング、骨盤体操を行いました。 皆さんが、楽しく、故障なく安全に運動できるよう願っています。ありがとうございました。むさしYMCA …

NCM_0379

ながみねファミリーセンター

2014.03.19

[HipHop]上達にびっくり!!

◆2014年3月19日(水)先日の発表会は、とても上手でした。1年間の成長を感じた瞬間でした。これからもICHIRO先生と一緒に練習に励んでさらなる技術向上を果たしましょう。リーダーも「ランニングマン」練習中です。報告者:ファイヤーリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

NCM_0389

ながみねファミリーセンター

2014.03.19

4月からも健康増進(大人のたいそう教室)

[お知らせ]4月~有料クラスにご参加しやすくなります。◆月曜日/すいえい教室10:00-11:00(60分)◆火曜日/たいそう教室10:50-11:50(60分)成果の出る運動教室です。一度ご体験を!!定期的にウォーキング講習会などを開催しています。ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0…

Ryoくん お誕生日

こども英会話スクール

2014.03.19

えいごスクールでの1コマ Happy Birthday!! 3月お誕生日会

むさしYMCAえいごスクールのHatchlingsクラス(年中・年長児)では、お誕生日会を行いました。今日の主役は Ryoくん、6歳になりました!Ryoくんは、英語を始めて2年。英語での指示もよく分かり、とても楽しんでいます。英語の他に、水泳や体操もがんばっています。4月からは1年生になり、新しいチャレンジが沢山ありますがその一つひとつをYMCAのリーダーみんなが応援しています!Happy Bir…

IMG_4588

体育幼児園

2014.03.19

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告100 卒園式

ご卒園おめでとうございます。1年間本当によく頑張りましたね。クラスのみんなと一緒にたくさんの経験をして、心も体も大きく成長しましたね。リーダーは、みんなからたくさんの笑顔とパワーをもらいました。みんなと離れるのは寂しいですが、いつでも顔を見せに来てくださいね。チャレンジする気持ちを大切にして、これからも頑張ってください。 体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧 …

IMG_1315

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.03.19

こども絵画造形教室 ~やさい~

■2014年3月19日(水) 2013度最後のこども絵画造形教室は、「にんじん、じゃがいも、たまねぎ」をモチーフに絵を描きました。カレーかな?肉じゃがかな?ユニークな形の野菜たちが、画用紙に元気に並びました!2014年度は、4月9日(水)が1回目のクラスになります!またみんなに会えるのを楽しみにしています!無料ご体験は、4月16日(水)よりお待ちしております。アフタースクール・子ども向け各種講…

IMG_1369

ながみねファミリーセンター

2014.03.17

益城サッカーフェスティバル報告

益城町陸上競技場人工芝サッカーグランドで行われたサッカーフェスティバル。ながみねファミリーYMCAのお友だちも大活躍。サッカー大好きっ子が元気いっぱい走り回りました。大会の益金は、益城町社会福祉協議会、熊本YMCAを通して子どもたちや高齢者支援、災害支援などに使われます。    https://www.kumamoto-ymca.or.jp/party/4/ながみねファミリーYMCA`…

お出かけ

体育幼児園

2014.03.17

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告99

3月17日(月)いよいよ卒園式の週を迎えたペンギンクラス。今日は卒園前の最後の活動日となりました。朝から晴天に恵まれ、ポカポカ陽気だったので、永江スポーツ公園に出かけました。 みんな最後のお散歩、仲良し2人組のお約束を守って行くことができました。  最初にこの公園を訪れた初夏の頃は、1人で遊んでいたみんなでしたが、徐々にみんな仲良しになり、今日はお友達と一緒になって楽しく遊べるようにな…

スポーツスクール

2014.03.17

【報告】2014益城(ましき)サッカーフェスティバル

3/16(日)、益城町総合運動公園陸上競技場にて開催。熊本県内外から15団体48チーム、総勢400名にご参加いただきました。1チーム3試合以上のリーグ戦(U-9は順位トーナメント有)を行いました。実況付で行われたU-9ブロック決勝戦は大盛り上がりでした。また、みなさまとお会いできることを楽しみにしております。ご参加いただいた、チームの皆さまありがとうございました。◇五木食品Presents 201…

DSC01782

みなみグローバルコミュニティセンター

2014.03.16

レクリエーション指導 画図小学校子ども会

2014年3月16日(日)画図小学校で子ども会のみなさんを対象にレクリエーション指導を行いました。1年生から6年生まで、27名の元気いっぱいの子どもたちと90分間たのしく活動できました。YMCAでは、学校や地域の行事の際にレクリエーションの指導を行っております。お気軽にお問合わせください。報告者:ファイヤーリーダー ほしリーダーみなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50`…

DCIM0183

発達支援

2014.03.15

【発達障がい支援】リバティドルフィンズ

2014年3月15日土曜日今日の活動の様子です。サーキット運動、トランポリンで全身運動、平均台&ロープと盛り上がりました。   お互い順番を守り、お友だちを応援しながら取り組むことができましたね。次回3/22(土)もみんなで元気に運動しようね。発達障がい支援トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

レッスン1

体育幼児園

2014.03.14

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告98

3月14日(金)今日はペンギンクラス最後の英語プログラムでした。  今日は1年間がんばった内容全てを盛り込んだプログラムをしてくれたズリーニャ先生。先生のお陰でたくさんの英語ソングを歌い、「How are you?」「What's your name?」「How old are you?」「How is the weather?」などの質問に、答えることが出来るようになりました。  今日は…

イースターバニー

こども英会話スクール

2014.03.14

えいごスクールでの1コマ かわいいイースターバニー

むさしYMCAのHatchlings(年中・年長児)クラスではイースターバニーのお面を作りました。イースターとは、イエス様が復活されたことをお祝いする大切な祭日で今年は4月20日(日)がその日です。クラス名の「Hatchlings」とは、ふ化する卵という意味。イースターといえば、イースターエッグも外せないですね!様々な文化を知り、楽しむことも英語クラスの特徴です。新しいお友だちを迎えてスタートする…

前へ

7210件中 [ 5581-5600 ] 件を表示

次へ