はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7200件中 [ 5261-5280 ] 件を表示

次へ

image (6)

ながみねファミリーセンター

2014.08.22

ドリブルリーダーReport②

■□2014年8月22日(金)□■こんばんは、ドリブルリーダーです。今日はYMCA赤水保育園のお友だちと一緒にキャンプファイヤーを楽しんできました。楽しいレクリエーションや歌で盛り上がり、最後には面白い宇宙人と一緒にダンスで大盛り上がりでした。1泊2日のお泊り保育で生活をともにするお友だちは、いつもよりもたくましく見えました。9月から始まるサッカー・体操教室でもたくさんの笑顔をリーダーにも見せてね…

yjimage

スポーツスクール

2014.08.22

かけっこ教室終了報告 最終日

みなさん、5日間よくがんばりました。大きい競技場でのかけっこ教室はいかがでしたか?今回こだわったのはラダートレーニングと体のコントロールです。自分が思っているように体を動かせる、思っている場所に足が接地できるということは大事なポイントになってきます。また幅跳びやミニハードルでのジャンプ動作、切り返し動作も敏捷性の向上につながります。最終日のタイムに成果が出ていましたね。 ~お友だちへ~幼少期でかけ…

ブログ1

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.08.22

【夏講習会】5日間体操教室がんばりました

こんにちは体操教室からのお知らせです。本日、むさしYMCA5日間のジュニア・キッズ体操教室の2クラスが無事終了しました。42名のお友達と5名のリーダーが参加して、5日間楽しくレベルアップしました。  たくさんのお友達から色々な刺激を受けたり、練習を通して仲良くなり新しいお友達もできましたね。よくがんばりましたね。夏休み講習会に参加して、体操に興味が出たお友達、さらにハイレベルのワッペンを目標に…

DSC_1465

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.08.22

むさしアフター・サマースクール活動報告②

8/20(水)カントリーパークへ行ってきました。出発の時は雨が降っていて心配しましたが、到着する頃には奇跡的に青空が顔を見せました。お友だちの日頃の行いを神様が見ていてくれたのでしょうね。カントリーパークではみんなで水遊びをしたり、施設内の見学、ミッションの答え探しをしてお昼すぎまで楽しく過ごしました。  夏休みも残り少なくなってきました。楽しい思い出たくさんつくろうね!報告:ひまわりリーダー…

class photo

こども英会話スクール

2014.08.21

~こどもえいご~ 英語でオセロ!時間の勉強

Cranesクラスでは、時間を表現する練習をしています。練習を兼ねたオセロゲームでは、縦と横を結んで以前 勉強したスポーツや科目の語いを使って沢山練習をしました。It's 10 o'clock.It's time for baseball practice.It's 3 o'clock.It's time for math class. などなどガールズチームとボーイズチームに分かれて大いに盛り上…

IMG_5770

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.08.21

【夏水泳講習会】あと1日がんばろー!

夏の5日間講習会も4日目が無事終わりました。今日はリーダーによるデモンストレーションで、4泳法をお友だちの前で披露しました。楽しい演出に、朝から眠たそうなお友だちも笑顔になりました。  さぁ、明日も元気に泳ぎましょう!ワッペンテストがんばろう!むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354  …

ブロック

スポーツスクール

2014.08.20

かけっこ教室 3日目終了報告 21日(4日目)のお知らせ

今日も涼しい天気の中、かけっこ教室が実施できました。2年生~4年生のグループはスターティングブロックを体験しました。 どのグループも動きが良くなっています。上手く体をコントロールできている証拠ですね。明日は4日目です。明日はもしかしたらハイジャンリーダーのハイジャンプが見れるかもしれません。~お知らせ~本日、撮影日でしたがカメラ等をお忘れになった方がいらっしゃいましたので、明日も可能日にします…

IMG_5762[1]

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.08.20

感謝状をいただきました!

7月に水上安全講習を実施した菊陽南小学校のお友だちより感謝状をいただきました。リーダー達も嬉しく思います。また来年会えることを楽しみにしています。ありがとうございました。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354 

DSCF8174

ながみねファミリーセンター

2014.08.19

ドリブルリーダーReport

■□2014年8月19日(火)□■こんにちは。ドリブルリーダーです。プールをのぞいたら「透明さ」にビックリ!!カメラでもくっきり見えます。キレイなプールで泳ぐと気持ちが良いですね。ながみねファミリーYMCAのプールは、ピカイチです。朝から大人の方は、フリースイムや水中ウォーキングで盛り上がっていますよ。秋が近づき、さぁ運動ですね。 報告者:ドリブルリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2014.08.18

模擬試験て効果はあるの?

国家試験受験の準備として模擬試験があります。みなさん受験されていますか。YMCAの通信制を受講されている皆さんには、模擬試験を案内しています。自宅受験のものや会場受験のものがありますが、お勧めは会場受験です。何より集中して行えますし、緊張感等の臨場感を体験できます。また、時間配分の必要性を身を以て知ることができるでしょう。初めて受けるときは、時間が足りなくて焦ります。ともかく急がなければならないと…

image (5)

スポーツスクール

2014.08.18

[熊本YMCAサッカーチーム合同夏合宿]夏の思い出をありがとう!

■8月10日(日)‐12日(火) 会場:そよ風パーク台風の影響が心配されましたが、2泊3日で無事に行うことができました。小学生から中学生まで同じ目標にむかい協力することができました。辛いことや楽しいこと、様々な困難もチーム1つとなりこれからも乗り越えてくれることと思います。キャンプファイヤーでは、みんなで友情の炎を囲み結束を強めました。 感謝の気持ちを忘れず頑張ろう!スポーツスクールトップページ…

IMG_3126

ながみねファミリーセンター

2014.08.18

【御礼】嬉しかったよ。ありがとう。

■2014年8月18日(月)ありがとうございます。メンバーからのメッセージです。これからも一緒に成長していこうね。たしかに残暑厳しくなりそうです。報告者:ファイヤーリーダー 第27回ながみね祭、準備も中盤です。ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

177

ながみねファミリーセンター

2014.08.16

[共育]大切な価値を育む

■□大切な価値を育む■□2014年夏、今年も1500名を超えるメンバーがサマープログラムに参加しています。いよいよ夏休みも後半です。YMCAの各種活動では、メンバーの成長を願うと同時にリーダー(指導者)も多くのことを学んでいます。その中で、根底にあるものは、「FUN」(楽しむこと)、「Faith」(信仰心)です。神様から与えてもらったかけがえのない「生命」(いのち)を人との出会いの中で育んでいくこ…

IMG_3120

ながみねファミリーセンター

2014.08.12

夏の大掃除*お楽しみ編

□2014年8月12日(土)さぁて、私は誰でしょう。 水泳メンバーから「YMCAリーダーの中で一番かわいい!!」と言われたようで、メンバーのためにハリきって清掃中。人が多すぎて分からないね。もう少し近寄ってみよう。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 最近流行りの「目もと」で勝負してみました。いいね!報告者:ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:09…

IMG_5691

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.08.12

2014チームむさし交流会(リーダーOBOG会)

2014チームむさし交流会を行いました。今年でむさしYMCAは20周年をむかえます。むさしYMCAに関わるワイズメンズクラブ、運営委員ボランティアの皆さん、リーダー、リーダーの家族、スタッフ・・・リーダーOBOG会でもあり、いままで支えてくれたリーダーもご参加いただきました。むさしワイズメンズクラブの吉岡会長にご挨拶いただき、会はスタート!バーベキューを囲んで、楽しく美味しい会となりました。 …

002

ウエルネス

2014.08.12

大掃除しました!

8/12むさしYMCAでプール掃除をしました水を抜いたプールはいつもと違って少し小さく見えました  スタッフみんなでデッキブラシでゴシゴシきれいになりました!きれいなプールに是非おいで下さい!!※成人会員様は本日12日~15日まで休館しております。16日(土)より通常開館致します。 ウエルネス トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧

写真 2014-08-07 16 06 22

上通センター

2014.08.12

【YMCA国際ユースボランティア】熊本市南部浄化センターを見学

今月末、インドネシアの熱帯雨林地帯を訪れるYMCA国際ユースボランティア。国境を越えた地球規模の問題"グローバルイシュー"を考える活動の一環で、熊本市南部浄化センターを見学してきました。 インドネシアでは今でも熱帯雨林の伐採が進み、地球のCO2増加の要因にもなっています。熱帯雨林が伐採されたあとに植えられるのはパーム油。消費するのはほとんどが先進国の人々です。浄化センターでは、油脂を含む下水がどの…

写真 2014-08-06 9 36 50

上通センター

2014.08.12

【YMCA国際ユースボランティア】小国町の小中学生と国際交流してきました

上通YMCAで定期的に活動する国際ユースボランティアと熊本YMCA学院日本語科の留学生の皆さんが、小国町教育委員会の招きで小中学生との国際交流活動に参加してきました(8/5(火)-6(水))。最初は恥ずかしがっていた子どもたちも徐々に打ち解けて、あちこちで笑い声が。 特に小学6年生との交流や英語の勉強は盛り上がりました。小国町教育委員会の皆さん、小国小学校、中学校の皆さん、ありがとうございました。…

IMG_7401

こども英会話スクール

2014.08.12

Zoo Club S(年少)クラスでは

Zoo Club S(年少)クラスでは、アルファベットをひとりづつ練習しています。アルファベットに扮する動物キャラクターで名前、かたち、ボディアクション、おとを学んでいます。年少クラスのみんな楽しみながら覚えるのがとっても上手です! こどもえいごスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_3119[1]

ながみねファミリーセンター

2014.08.12

夏の大掃除その(3)

□2014年8月12日(火)8:00いよいよプール掃除STARTです。心強いおたすけ道具です。高圧洗浄機がかかせません!!リーダーたちのチームワークさすがです。 報告者:あさがおリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

前へ

7200件中 [ 5261-5280 ] 件を表示

次へ