こども英会話スクール
10月のトピックはもちろんHalloween♪新しい表現 "I'm scared!"(怖いなぁ!)、"I'm not scared...."(怖くなんかない...)を学び、お歌の中に登場するハロウィンのキャラクターたちが怖いか怖くないかを正直に(?)話しました。そして午後のスナックタイムでは、一足お先にハロウィンのお菓子を作りました。It's spooky! サンマ…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム バングラデシュ~
10月のテーマ国はPeople's Republic of Bangladesh(バングラデシュ)でした。 YMCA日本語科の留学生で、バングラデシュ出身のSaidurさん(サイドゥルさん)をゲストに招き、バングラデシュについて学びました。世界地図で位置を確認したあと、国旗を学びました。なんと!日本の国旗と色違い!国旗の赤いまるは昇りゆく太陽、地の色の緑は豊かな大地を意味するそうです。そのほか…
体育幼児園
2018年10月21日(日) 活動内容:運動会 『 第34回 熊本YMCA体育英語幼児園運動会 ~やってみよう もっと強い君になる~ 』 みんなにとって初めての運動会でしたね! 観客席にいるたくさんの人やいつもと違った雰囲気に 緊張した様子もみられましたが、一生懸命がんばりました! クラス発表ではおうちのひとに作ってもらった衣装を着て 『恋するフォーチュンクッキー』の音楽に…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
17期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習3」スクーリングを実施しました!
本日、17期生熊本(C・D)クラスの「相談援助演習3」スクーリングを行いました。 今年入校した熊本(C・D)クラスの皆さんにとって3回目の演習スクーリングです。 今回は、9月のA・Bクラスで実施した内容と同じ、インテーク面接のロールプレイに取り組んでもらいました。 今回も皆さんの表情や態度から真剣さが伝わってきました。 (↓授業の様子) (↓休憩時間の様子) 熊本クラスと長崎クラ…
体育幼児園
2018年10月21日(日) 活動内容:運動会 本日『第34回 熊本YMCA体育英語幼児園運動会』を中央センターで行いました。 『やってみよう もっと強い君になる』をテーマに中央こりすクラス、ながみねらっこクラス、そしてむさしペンギンクラスのお友だちで力を合わせて、楽しい運動会を開催することが出来ました。 入場行進から始まり、開会宣言、聖火リレー、応援発表、徒走など、ペンギン…
スポーツスクール
10月もあと2週間で終わりますね。 そんな中、みなみセンターでは、19日(金)に新しい鉄棒が来ました!!! みんな新しいて鉄棒に興味津々です★ そして、10月29日(月)からいよいよ、ワッペンテストが始まります。 日頃の成果をテストで発揮しよう♪ ワンポイントアドバイス★ テストだからって緊張しなくていいんです。普段の練習通りにやっていこう♪ スポーツスクールトップページ | …
みなみグローバルコミュニティセンター
10月17日(水)、田迎校区子育支援サークル「キューピークラブ」の親子たいそうを実施しました。0歳~2歳までの親子、7組14名の参加がありました。 はしごやマット、トランポリンをつかったサーキット、親子ストレッチ、親子たいそうなどとても楽しそうに参加していました。はじめは緊張していましたが、時間がたつにつれ、笑顔あふれるプログラムになりました。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市…
体育幼児園
2018年10月19日(金) 活動内容:親子リズム体操練習会、お誕生日会 今日も元気に登園しました! 運動会に向けて最後の練習、みんなダンスも頑張っています!! クラスの後半では、お母さんと一緒に親子リズム体操の練習をしました。 お母さんたちも運動会に向けて気合十分。当日が待ちどおしいです。 10月生まれのお友だちのお誕生会もしましたね。 3歳おめでとう!!元気に大きく成長してね! 次回…
体育幼児園
2018年10月17日(水) 活動内容:英語プログラム 今日も元気に登園! グッドモーニング!アイムグレート! 「マイネームイズ○○!」むずかしいね・・・ もっともっと練習しよう!! 色や数、名前など毎日たくさん英語をつかってね。 次回10月19日(金)は お誕生日会・親子リズム体操練習です! 元気に登園してね、まってまーす! リーダーより 2019年度新入園児募集中です。下記ペ…
体育幼児園
2018年10月15日(月) 活動内容:通常プログラム 今日も元気に登園! ラッコクラスは運動会の練習を一生懸命がんばっています! 衣装を着てダンスをやってみましたが 衣装披露は当日のお楽しみ~! ならびっこやリズムたいそうも完璧だ! 次回10月17日(水)は 英語プログラムです。 元気に登園してね!まってまーす! リーダーより 体育英語幼児園トップページ | 実施YMC…
体育幼児園
2018年10月15日(月) 活動内容:おにぎり会 むさしフェスタが終わり、次はいよいよ運動会ですね!練習回数も残りわずかとなり、今日もたくさん練習をしました。また、今日から一週間翔陽高校から実習で4名のお兄さんが遊びに来てくれて一緒に活動をしました。 演技発表、玉入れの練習をしたあとは『おにぎり会』です。美味しそうなおにぎりをパクパクと食べましたね♪見ていたリーダーもお腹がすいてきました…
体育幼児園
2018年10月13日(土) 『むさしフェスタ2018~Let'sポジティブ!みんなつながれむさしフェスタ~』 先日、13日土曜日に開催をしました。お天気が良いなか、体育英語幼児園ペンギンクラスからは『チキンカレー』を出店しました。準備から当日まで保護者の皆さまに協力していただきました。本当にありがとうございました!!! 体育英語幼児園トップページ | 実施YMCA・お問合…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■10月14日(日) 本日ぶどうの木幼児園の運動会が開催されました。 これまでの練習、それから今日の運動会、大変よくがんばりましたね。 本番では、子ども達が様々な表情を見せてくれ、1人ひとりの成長が 見られた盛大な運動会となりました。 ぶどうの木幼児園の皆さん、たくさんの感動をありがとうございました。 今日は園児の皆さん全員が金メダルです。 本日の心温まる応援をはじめ、事前準備、当日ボラ…
むさしグローバルコミュニティセンター
2018年10月13日(土) 寒い日が続いていたので心配していましたが、終日好天に恵まれ、多くの方にご来場いただき無事に終了することができました。 とても楽しいむさしフェスタとなりました。 ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました。 むさしフェスタ売上金額(速報) 493,760円 のみの市は、引き続きむさしセンターで販売中です。 このフェスタの益金は ・震災支援 …
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
10月6日(土)長崎YMCAにて社会福祉士を養成する通信制のスクーリングを行いました。 当日は台風の影響で、開始時間を少し遅らせ授業を開始。 面接技法、アセスメント、プラニングの演習を行いました。現職の相談員やケアマネージャーが大半のクラスですが、日常業務の振り返りにもなったようです。 熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科) 〒862-09…
東部グローバルコミュニティプラザ
ニューオリンズジャズコンサート実施! 台風の影響で開催できるのか心配しましたが夕方には強風も静かになりました。午前中から今日のジャズコンサートは予定通りあるのか?という落ち合わせがあり、その関心の高さを感じます。願いが届いたのでしょうか、予定通りジャズコンサート開始です。常連さんがこぞって参集は嬉しい限りです。 悪天候にも関わらずたくさんの方が来てくださって大いに盛り上がって楽しい時間を過ごしま…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2018年10月7日(日) ニューオリンズ・ジャズ・ハウンズの皆さんが、来熊! ぶどうの木幼児園会場で贅沢なジャズ演奏を楽しみました。 「こんなに近くで聞けてラッキーでした!」 「演奏の上手さのみならず、パフォーマンスがさすが!」 「この空間だったから、音の反響がすばらしかった!」 と参加者からの絶賛の声。 すばらしい時間をありがとうございました。 「音楽のシャワー」を受けて、皆さん終了後は…
むさしグローバルコミュニティセンター
2018年10月7日(日) むさしセンターにて、「~熊本YMCA70周年記念ファミリーコンサート~ニューオリンズジャズコンサート」が行われました。 台風一過の秋晴れのもと、40名近くの皆さんがおいでになり、 ニューオリンズ ジャズハウンズの演奏による「アメージンググレイス」などの讃美歌や「聖者の行進」など、スタンダードなジャズの名曲に酔いしれました♫ ピアノの東海林さん…
体育幼児園
2018年10月5日(金) 活動内容:運動会合同練習 今日はYMCAの中央センターで、 運動会の合同練習をしました! 応援発表や入場行進をしたよ! ペンギンとこりすのお友だちがいたからすこし緊張したね。 園長先生のおはなしを聞いておーわり! さあ帰るぞ!靴をはいて・・・ たくさん遊びながら帰ったよ! 電車やおおきなバスをたくさん見ることができたね! 来週はクラスお休みになります。…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~I can play the drums♪ 楽器体験~
9月のテーマは楽器でした。 drums, violine, guitar.....日本語にもなっている言葉ですが、英語の発音は少し違います。楽器の名前を覚えたら、"can"の使い方の練習です。 "Can you play the drums?" 「太鼓を演奏できますか?」 "Yes, I can. I can play the drums."「はい、できます。太鼓を演奏す…