活動報告

前へ

6986件中 [ 3081-3100 ] 件を表示

次へ

DSC02011

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2018.04.28

2018年4月新入生歓迎会

4月27日举办了4月新入生欢迎会。通过很多有趣的活动超过国境,班级的界限, 加深了相互的了解和友谊。   

DSC02011

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2018.04.28

2018年4月新入生歓迎会

4月27日新入生歓迎会がありました。 国籍やクラスを超えて、スポーツや様々なゲームを通じて交流を深める良い機会に なりました。  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928 

ダンゴムシ1

YMCA水前寺幼稚園

2018.04.27

ダンゴムシも3連休です

入園から10日。少しずつ幼稚園にも慣れてきた新入園児のお友だち。年少組保育室前の花壇に、たくさんダンゴムシがいるのを見つけ・・・観察会が始まりました。朝から涙が出ていたお友だちも、ダンゴムシを見つけ、にっこり笑顔に。この10日間、たくさん子どもたちと遊んでくれたダンゴムシたちも、明日から3日間お休みです。また5月に元気に遊びましょうね。  YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区…

DSCF9147

体育幼児園

2018.04.27

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告10

2018年4月27日(金) 活動内容:短縮プログラム  今日も元気に登園! 自由遊びではふわふわマットがお気に入りだね。   みんなおかたづけをたくさん手伝ってくれているね。 朝のごあいさつをしたあともイスのおかたづけ!    くまさんあるきがんばれ~!   いっぱい動いたらのどがかわいたね。 飲み終わったらすいとうもおかたづけ。 自分のところにかけれるかな~?   かっこよくジャンプ~! こわが…

DSCF9117

体育幼児園

2018.04.25

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告9

2018年4月25日(水) 活動内容:短縮プログラム  今日は全員登園できました! はじめての平均台。 じょうずにバランスをとってわたるぞ~   マットはゴロゴロ~ 今日はでこぼこみちだ!   イスにすわってお返事「はーい!」 だんだん大きなお返事ができるようになってきました。   絵本の時間は静かに…   最後はおおきくジャンプ!! ふわふわマットだからこわくないね。    今日もたくさん動…

CIMG0089

体育幼児園

2018.04.25

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告9

2018年4月25日(水) 活動内容:お誕生日会  タオルを手に持ち、リュックを背負って、今日も元気に登園してくれたペンギンクラスのお友だち。涙が出てしまうお友だちも、泣き止むのが早くなりましたね。少しずつ慣れていこうね。   (↑)今日は身体測定。身長と体重を測りました。これから1年でどれくらい大きくなるかな~?測定の後は跳び箱からジャンプです!   (↑)お集まりをした…

もしもの時にin上通 044

上通センター

2018.04.23

もしもの時に in 上通

上通センターでは㋃22日(日)、防災まちあるきシリーズ「もしもの時に in 上通」救急車が来るまでできることは を実施しました。  上通・国際交流運営委員で防災士・熊本市応急手当指導員の的場幸男さんのご指導で、AEDの使い方、心肺蘇生法、応急手当、災害があったときに被害にあわない備え、災害があった時の備えについて学びました。  1995年に発生した阪神淡路大震災では、95%が家族や近所の方に救助さ…

DSCF9021

体育幼児園

2018.04.23

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告8

2018年4月23日(月) 活動内容:こいのぼり製作  今日も元気に登園できました! 身長と体重をはかりました。おおきくなったかな~?   今日からイスにすわってお名前よび… 元気よく「はーい!」ができました。   はじめてのミッキーたいそう! リーダーのまねっこ頑張るぞ~   そしてこいのぼり製作。 おかあさんと協力して上手につくれました。   こいのぼり、みせてみせて~!    次回4月2…

31117765_1693310584096733_2010535227037843456_n

むさしグローバルコミュニティセンター

2018.04.23

合志市カントリーパークリレーマラソン2018に参加

4月22日(日)合志市カントリーパークにて行われたリレーマラソンに参加しました。この大会は1周2kmのコースをチームでタスキをつなぎながら42.195kmを走るリレーマラソンのスポーツイベントです。  むさしセンターは、地元合志市ということもあり、子ども会員・成人会員・リーダーの合同チーム13名で出場しました。  開会式での準備体操。出場チームは240チーム、総勢2000名を超えるランナーが集結し…

IMGP3133

体育幼児園

2018.04.20

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告7

2018年4月19日(金) 活動内容:お見知り遠足  はじめての野外活動!  じゃんけん貨物列車!チョキが強かったね。 そのあとは輪っかを使って競争~!   ゲームのあとは集合写真をとりました みんなお得意のピース!   ぐるっと一周おさんぽ。アリさんが気になる…   食べる前にはお祈りをして、いただきます!   お弁当おいしいね。 たくさん食べておおきくなるぞ~   よく頑張りました。 リー…

IMG_4594

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.04.19

公園へお散歩!【バンビ・きりんクラス】

4月19日(木) バンビクラス、きりんクラス合同でお散歩に出掛けました。 バンビさんのお兄さん、お姉さんに手を引かれ、安心して歩いていたきりんさん。 年長児の頼もしさを感じ、先生たちも嬉しかったです。  たくさん動いてあっという間の時間だったけど、楽しく過ごすことができました。 バンビさんときりんさんが、更に仲良しになったような気がします♪   お外で食べるお弁当もと~っても美味しかったです。 お…

IMGP3064

体育幼児園

2018.04.18

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告6

 2018年4月18日(月) 活動内容:短縮プログラム  登園4日目。 だんだんクラスにも慣れてきて 笑顔がたくさん見れるようになりました。    お手玉で遊んだあとはきちんとお片付け! 4月のうたの『チューリップ』では みんなキレイな花を咲かせることができました。    絵本には興味津々、、、 おりこうさんに座って聞けました。   金曜日はまちにまったおみしり遠足! いいお天気になりますように。…

防災ページ

2018.04.16

4.14熊本地震復興祈念プログラムを開催しました

熊本地震発生から2年を迎えた4月14日(土)、熊本YMCAでは、「今までも 今からも 熊本YMCAとともに4.14熊本地震復興祈念プログラム」をYMCA中央センターにて行いました。  プログラムは2部構成で第1部は震災当時災害ボランティアセンターの運営に携われた熊本県社会福祉協議会の桂誠一氏に災害ボランティアセンターの働きについてや災害に見舞われた時の支援を受ける側、支援する側の心構えなどについて…

IMGP3045

体育幼児園

2018.04.16

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告5

2018年4月16日(月) 活動内容:短縮プログラム  登園3日目。 ラッコクラスメンバーの活動も2週目に入りました。 まだ、登園した時には涙が出ますが活動中は元気いっぱい活動しまていました。  色々な動物に変身してかけっこをしました。 身体を上手に使って動けていました。  水曜日もたくさん身体を動かしましょう。  リーダーより    体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA…

CIMG0021

体育幼児園

2018.04.16

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告5

2018年4月16日(月) 活動内容:短縮プログラム  ペンギンクラスが始まって2週目の活動です。 登園して涙が出ても、少しずつ涙が止まるのが早くなってきましたね。   (↑)今日はうさぎさんや、クマさんに変身してたくさんかけっこをしました。みんなでかっこ良い、可愛い動物に変身できましたね。  水曜日もたくさんかけっこをして、体を動かしましょうね!そして金曜日は遠足です♪良…

20180415-3-2

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.04.15

社会・精神通信制の2018年度入校式を行いました!

社会福祉学科通信制・精神保健福祉学科通信制の2018年度の入校式を行いました!  皆さん、ご入校おめでとうございます!  働きながら学ぶのは決して楽ではありません。 しかし、”夢”の実現に確実に一歩近づいています。 体調等に気をつけて頑張ってください!  通信制スタッフ一同、精一杯、皆さんをサポートしていきたいと思います!  (↓)社会福祉学科通信制(第17期生)入校式の様子   (`…

IMG_4453

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.04.13

おそうじ楽しいね!【きりんクラス】

きりんクラスのお友だちは、お掃除が大好き! うさぎクラスの時からやっているので、ぞうきんがけはお任せです。 きりんさんになって、ちょっとだけステップアップ! 『ぞうきんしぼり』から頑張っています。  最初は一生懸命にしぼっていましたが、途中から水遊び開始…。 バケツの回りは水でいっぱいになっていました。    まずは自分のロッカーから。 端っこまできれいに拭きました。   得意の床掃除も頑張っ…

20180413 008

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2018.04.13

2018年春季入學儀式!

今天,在熊本YMCA學院東部教學樓的大禮堂舉行了全日制日語學科的2018年春季入學儀式。 此次入學有來自法國、泰國、菲律賓、孟加拉國、越南、尼泊爾、台萬、中國等8個國家的約30名留學生。他們抱著對將來的充滿的信心和期待,選擇了日本,來到了熊本。 

20180413 008

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2018.04.13

2018年春季入学仪式!

今天,在熊本YMCA学院东部教学楼的大礼堂,举行了全日制日语学科的2018年春季入学仪式。 此次入学有来自法国、泰国、菲律宾、孟加拉国、越南、尼泊尔、台湾、中国等8个国家的约30名留学生。他们抱着对将来的充满的信心和期待,选择了日本、来到了熊本。 

20180413 008

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2018.04.13

2018년 봄 입학식!

오늘 구마모토 YMCA 학원 동부 캠퍼스에서 전일제 일본어학과 2018년 봄 입학식이 열렸습니다. 프랑스, 태국, 필리핀, 방글라데시, 베트남, 네팔, 대만,중국 등 8개국에서 30명 정도의 학생들이 미래의 꿈을 품고 여기 구마모토로 왔습니다. 

前へ

6986件中 [ 3081-3100 ] 件を表示

次へ