[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
1月22日から台中YMCAの引率で、台湾の高校生及び大学生が来熊。阿蘇を中心として様々なボランティア活動を行いました。26日(土)には、日本語科の台湾留学生3名も日帰りで震災支援ボランティアに参加し、いちごの枯葉を摘み取…
ながみねファミリーセンター
1月19日(土)~1月25日(金) YMCAながみねファミリーセンターでは、YMCA年末募金の一環としてチャリティーウィークを実施しました。たくさんのおともだちが楽しいゲームをしたり、おいしいものを食べながら募金をしてくれました。 【実施コーナー】 くじびき・ストラックアウト(RDチャレンジ)・かたぬき・ポップコーン販売・クッキー販売・ガレージセール 今回のイベントの益金は年末募金に充てられ…
体育幼児園
2019年1月25日(月) 活動内容:お誕生日会 今日も元気に登園しました。 身体の使い方も日に日に上達しています。 後半は1月生まれのお友だちのお誕生日会です。 みんなでHappy Birthday!!3歳おめでとう!! 元気に大きく成長してね! 次回、28日(月)はスケートプログラムです。 体調を整えて元気に登園してね。 リーダーより 体育英語幼児園トップページ | 実施…
スポーツスクール
2019年1月25日(金) 長縄チャレンジ金曜日から終盤になってきましたね★ 金曜日のクラスで楽しんでとんでいました!! チャレンジできるのもあと5日間!! 頑張って記録を伸ばしましょう♪ みなみセンター 11,734回!!! スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年1月25日(金) 今日は、熊本YMCA学院専門学校児童福祉教育科20期生の 卒業発表会にご招待いただきました。 創作劇「おんなじ村のへんてこサリー」 合唱・ダンスなど盛りだくさんの内容に子どもたちも楽しい様子でした。 熊本YMCA学院児童福祉教育科のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。 ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 …
体育幼児園
2019年1月23日(水) 活動内容:英語プログラム 今日も元気に登園! HELLO!たのしく英語を学びました! ONEからSEVENまでは完璧になりました。 じょうずにできたよ!ハイファイブ! つぎつぎと英単語を覚えることができていてすごいな~ 色んな会話に挑戦していこうね! 次回1月25日(金)はお誕生日会です。 元気に登園してね!まってまーす! リーダーより 体育英語幼児…
専門学校 熊本YMCA学院
キャリア発見セミナーと題しまして、 熊本YMCA学院の持つ豊富なネットワークを生かし、 地元で働きたい若者を支援するための職業セミナーを開催しました。 企業見学として、希望の職種ごとに分かれ、 建設現場・フィットネスジム・幼稚園・ホテルに出向き、 専門的な職業の話を聞いたり体験したりしました。 なりたい職業への専門性を高めることができたのではないでしょうか。 企業見学後はランチタイムでこの笑顔…
専門学校 熊本YMCA学院
第二弾のパンフレット写真撮影を行いました。 寒い中でしたが、幼稚園の先生、病院関係の専門家の方、 フィットネスジムのトレーナーの方、ホテルのレストランサービスの方等、 業界の方や卒業生にご協力いただきました。 皆様、ありがとうございました。 在校生も、ホテルでの撮影に緊張しながら挑んでいました。 プロからのご指導もいただきました。 来年度YMCA学院を志す皆さんのもとに届けるのが楽しみです。 `…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2019年1月20日(日) 精神保健福祉援助実習に行かれた受講生の皆さんの実習報告会を行いました。 多くの学びを得た受講生の皆さんの体験のシェアリングは、時間内では収まらず、 受講生の皆さんのご希望で1時間近く延長しての終了となりました。 「こんな失敗をした」という発表に対しては、「失敗ではなく、いい学びの機会だったと思う」と、リフレームのフィードバックがあり、全ての受講生が、語られた体験の中に…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム フィリピン編~
グローバルキッズクラブでは、月ごとのテーマ国について学んでいます。1月のテーマ国はthe Repuclic of the Philippines (フィリピン共和国) です。YMCA東部センター日本語学校在籍でフィリピン出身のDoreenさんとMary Louさんをゲストにお迎えしました。国旗のことや食べ物、お祭りなどフィリピンのことをたくさん学びました。 国旗の赤は戦争で負った痛み。しかし平…
体育幼児園
2019年1月21日(月) 活動内容:お弁当会 今日も元気に登園!うんてい渡りにチャレンジしました。 みんなでたくさん遊んだあとは・・・ みんな大好きお弁当会でした! おうちのひとが作ってくれたお弁当美味しいね~。 いっぱい遊んだらお腹がすいたね。 好き嫌いせずに、残さず食べれたかな? 次回1月23日(水)は英語プログラムです。 元気に登園してね!まってまーす! リーダーより …
体育幼児園
2019年1月21日(月) 活動内容:スケートプログラム 今日はペンギンクラスのお友だちとスケート場に遊びに行きました。初めての氷のお部屋に興味津々のお友だち。いつもと違う雰囲気に少し緊張していたお友だちもいましたね。 (↑)お集まりではロックリーダーが『イナバウアー』ならぬ『ロックバウアー』を披露してくれましたね。次も期待です♪スケート場を探検したら、スケート靴に履きかえました。 …
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年1月21日(月) 今日は、避難訓練を行いました。 火災を想定し、全クラスで取り組みました。 おにいさん、おねえさんクラスの皆さんがたくましいですね。 これからも年齢を超えて皆で育ち合いましょう。 その後は、各クラス元気に過ごしています。 体調管理に努め、1・2月を乗り切りましょう。 来週は、いよいよスケートプログラムがはじまります。 昨日は、チャリティーフェスタ2019に…
本館/グローバルコミュニティセンター
2019年1月20日(日) 中央チャリティフェスタ報告 YMCA年末募金の活動の一環として中央チャリティフェスタと題してスポーツ教室や体験教室を実施しました。 スポーツ教室ではかけっこ、さかあがり、トランポリン教室を行いました。 寒い中でしたが、みんな元気に参加してくれました。 体験教室では、お菓子作り、手作りハーバリュウム、Englishイベント~本格パスタ作りに挑戦~を行いました。お菓子…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
17期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習6」スクーリングを実施しました!
本日の内容は、障がい者福祉分野と地域福祉分野でした。 演習を重ねるごとに、ミクロ・メゾ・マクロの視点による支援の重要性について理解が深まります。 熊本はインフルエンザ大流行中です。マスクを着用されている方が多いように感じました。予防のためでしょうね。 皆さん、体調に気をつけましょう! (↓スクーリングの様子) 熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年1月20日(日) みなみCharity Festival! 皆さまのお力添えにより、みなみチャリティーフェスタ2019を無事に終えることができました。 本日の収益は、YMCA募金に充てさせていただきます。 ▼みなみチャリティーフェスタ2019益金 106,476円※1/20現在 ミニのみの市は、1/29(火)まで実施中 ↓↓↓↓当日の活動の様子は、こちらからご確認…
むさしグローバルコミュニティセンター
2019年1月20日(日) 本日むさしセンターでチャリティープログラムを実施しました。 朝は雨が降っていましたが、お昼ごろには天気も良くなり みんな笑顔で楽しみました♫ ▼苦手克服レッスン・プール開放 ▼親子コーディネーション ▼逆上がり教室・トランポリン教室 ▼押し花しおり作り ▼親子サッカー交流試合 大津高校サッカー部のみなさんにもボランティアで参加して いただ…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年1月20日(日) みなみCharity Festival ! 皆さまのご支援に感謝申しあげます。 「ワクワク」「たのしい」「おもしろい」「できた!」が募金になります。 YMCA募金は、1月末まで受け付けております。 みなみセンターは、150万円を目標に取り組んでおります。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年1月20日(日) 皆さまのご支援に感謝申し上げます。 「ワクワク」「たのしい」「おもしろい」「できた!」が募金になります。 YMCA募金は、1月末まで受け付けております。 みなみセンターは、150万円を目標に取り組んでおります。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-378-93…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年1月20日(日) みなみCharity Festival! 皆さまのご支援に感謝申しあげます。 「たのしい」「おもしろい」「ワクワク」「できた!」が募金になります。 YMCA募金は、1月末まで受け付けております。 みなみセンターは、150万円を目標に取り組んでおります。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-63…