サマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7253件中 [ 2701-2720 ] 件を表示

次へ

IMG_4765

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.07.12

【お泊り保育】みんなげんきです。

■2019年7月12日(金) ぶどうの木幼児園バンビクラスお泊り保育1日目  撮影は、さおり先生です!みんなげんきで~す。  昨日までの雨が夢だったかのような「晴天」外遊びも満喫できました! 阿蘇の大自然が私たちを大きくしてくれます。  草スキーが楽しかったね。りょうこ先生も楽しそう。   なんか、みんなでいると自然と笑顔になるね。どうしてだろう。  晴天の中、夕ご飯も屋外でいただきました。風がと…

IMG_4727

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.07.11

かけがえのないプレゼント

■2019年7月 毎月のお誕生日会の中でステキな時間があります。  「保護者の方からのメッセージ」です。 ===== 「生まれてきてくれてありがとう。」 「あなたは、大切な人です。」 「これからも一緒に歩んでいこうね。」 ===== 普段は、言えない言葉もコトバで伝わることで前向きなパワーに変わります。 「あなたは、愛されて生まれてきた大切な人」です。 私たち職員も子どもたちの姿、保護者の皆さまの…

IMG_5523

本館/グローバルコミュニティセンター

2019.07.09

放課後等デイサービス自由なイルカたち

2019年7月9日(火) 放課後等デイサービス自由なイルカたち活動報告  あっという間に7月になりました! 6月もたくさんの活動を行うことができました☆ ファミリーデイ制作で紙すきをしてはがきサイズのカードを作りました。  お買い物ごっこはみんな大好きで、お菓子を選ぶのがとっても楽しそうです☆ 今日のおやつはなにかなぁ?  体育館では準備体操もみんなバッチリ☆体育館でのボール遊びはみんなルールを守…

DSC06654

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2019.07.08

精神保健福祉学科通信制 7月のスクーリング

2019年7月7日(日) 精神保健福祉学科通信制の7月のスクーリングを実施しました。本日は、寺岡和博先生に 「精神保健の課題と支援」についてご講義頂きました。 主な精神疾患の症状や治療方法について先生のご経験に基づいてわかりやすくお話いただき、受講生の皆さんはメモを取りながら熱心に受講しておられました。    熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科) …

DSC_0891

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.07.07

【メッセージ】感受性を育む

■2019年7月   梅雨入りを待ちわびた園庭のぶどうの木は、ようやくの雨を喜んでいるのでしょうか。 一方で、局地的な集中豪雨などが心配です。 今年度は、天災による被害等が各地で出ないことを祈るばかりです。 今月の保育目標は、「創造・協力」です。 楽しいことを皆で創り出す過程で、様々な興味・関心を持つことは大切です。 毎日、子どもたち一人ひとりは「感じている」のです。  『  「知る」ことは「感じ…

スポーツスクール

2019.07.06

2019年度体操クラス活動報告

7月1日(月)からワッペンテストがスタートしましたね! できることが少しでも、増えているととても嬉しいですよね。 リーダーたちも、とても嬉しいですよ♬  6月最後の週に、お誕生日会を行いました。 その時にお誕生日のメンバーとリーダーが楽しそうに見えたので ちょっと写真を撮ってみました★  撮った瞬間にカメラ目線をしてくれて、いい写真が撮れました♪ リーダーはお友だちが考えてくれた質問を真剣に聞いて…

20190705DSC_浜線美化活動

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.07.05

【地域活動】2019年度第1回はませんボランティア活動

■2019年7月5日(金)  熊本市南区浜線バイパス近隣の企業・団体が集結し、清掃活動を行っています。 2019年度第1回報告 燃えるゴミ 10袋 空き缶    2袋 不燃物    1袋   □□美化活動にご賛同いただいている企業・団体の皆さま□□ (順不同・敬称略) 1)肥後銀行浜線支店 2)コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 ベンディング熊本南支店 3)フォルクスワーゲン熊本(ファーレン熊…

IMG_7536

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.07.04

たなばた【きりんクラス】

きりんクラスの“たなばた” 先月の「花の日」と勘違いをしている子も多く、「ありがとうを 言う日」と答える、可愛いきりんさんたち。たくさんの“ありがとう”が聞こえてきます。   笹を見せると、大興奮! キャッキャッと笑い声が絶えません。   「おりこうさんになりますように…」 なーんて、言いながら遊んでいます♪     さて、待ちに待った飾りつけです。 こよりを引っかけることが難…

DSCN3324

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.07.02

【かぼちゃとまねき猫】放課後サザンスクールの絵画教室

みなさんこんにちは!  本日の題材は「かぼちゃ」と聞いて準備していたのですが.....  なぜか「まねき猫」がまねかれていました。  青い布、黄色のかぼちゃと白い猫 そしてこっそり白いりんご。   子どもたちはこの色彩の対比を どのようにとらえるのか楽しみに見ていました。  すると、   こんなにもとらえ方が変わるなんて!  絵を描くと子どもたちの個性が現れます。 こちらの絵も展示いたしますので、…

Globa Kids Looking at the Globe1

こども英会話スクール

2019.07.02

【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム トンガ編~

グローバルキッズクラブでは、毎月その月のテーマ国について学んでいます。6月のテーマ国は、トンガ王国 (Kingdom of Tonga) でした。南半球の海に浮かぶ4つの群島、172の島からなるKingdom of Tonga。 そのうちの多くが無人島だそうです。トロピカルな気候にカラフルなフルーツ。美しい海に囲まれたトンガ王国を、トンガ出身のマギー講師が1か月にわたり紹介してくれました。   ま…

IMG_2553

YMCA熊本五福幼稚園

2019.07.01

子育てひろばわいわい「絵本の世界で遊ぼう」

 今年度3回目となる未就園児プログラム「子育て広場わいわい」を開催しました。今回は、「絵本の世界で遊ぼう」というテーマで遊びました。皆さん、ご存知でしょうか…「だるまさん が」という絵本。テンポよく、だるまさんが様々な動きを表現する絵本です。 みんなで体操をして体をほぐした後、「だるまさん が」の絵本を読み聞かせ…みんな真剣に見入っていたかとおもうと、だるまさんの真似をして体を動かしはじめ…

IMG_4689

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.07.01

【こぐまクラス】七夕に願いをこめて_御船町落合仮設団地訪問

■2019年7月1日(月)  今日は、御船町落合仮設団地の住民の方と 「七夕交流」を行いました。 こぐまクラス16名は、元気に全員登園! バスにのって、遠足気分でお出かけです。   歌の披露は、住民の皆さんも喜んでくださいました。   「どんなねがいごとにしようかな?」とみんなで話し合いました。   字の書き方も教えてもらいましたね。「じのれんしゅうがじょうずになりたい」     「みんながえがお…

WED_玄関掲示

英会話・語学

2019.07.01

World Environment Day 2019 ~Beat Air Pollution~

  熊本YMCA Language Schoolでは"Something Good Project"と題し、 1年に数回、社会や地球を良くするために何が出来るかを受講生と考える、 といったレッスンを行っています。 6月はWorld Environment Day(世界環境デー)を大きなテーマに掲げ、 中でも、Beat Air Pollution(撲滅!大気汚染)として取り組みました!   …

オマチマン2019 1

YMCA水前寺幼稚園

2019.07.01

楽しかったよ!オマチマンコンサート

毎年水前寺幼稚園に遊びに来てくれるオマチマン!今年も水前寺幼稚園に登場です!ちょっと早く遊戯室に入ってきた年少児は、何が始まるんだろう?とワクワクドキドキ。そんな中、一番盛り上がったのは年長児。盛り上がり過ぎて何度もオマチマンに突撃!まるで人気歌手のコンサートのようで、警備も大変!?になるくらい、入り込んでいました。来年も来てくださいね!オマチマンって誰?と思われた方はオマチマンのHPをチェック!…

DSCF9576

スポーツスクール

2019.06.29

2019年度体操教室活動報告

 クラスがスタートして3ヶ月が経ちました。 4月の時と比べると笑顔が増え、 みんな慣れてきた様子が見られます。  「できた!」という気持ちをたくさん感じて、 「自信」に繋がればいいなと思っています。 来週からワッペンテストです。 緊張しすぎず、いつも通り頑張ろうね! スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧 

DSC06594

東部グローバルコミュニティプラザ

2019.06.28

願いが叶いますように

熊本YMCA東部センターの七夕飾り。留学生も母国語、日本語で短冊に願い事をかきました。7月7日私たちの願いよ、届け!東部センターの七夕飾りを見に来てください。    東部YMCA 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 Tel 096-353-6393 Fax 096-382-7928 email toubu@kumamoto-ymca.org 

108B95B5-5714-40A7-BCF2-8EB5E0606417

スポーツスクール

2019.06.26

2019年度体操クラス活動報告

1学期ワッペンテストまで、1週間となりました! みんな、テスト合格に向けて練習を頑張っています!  残り1週間! お家でも、ブリッチや柔軟などたくさん練習しましょう!  そして、夏休みの短期講習会も参加受付中です! たくさん練習して、綺麗な体操を目指しましょう!     スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧 

Shiori has a headache

こども英会話スクール

2019.06.26

【グローバルキッズクラブ】~Helping each other お互いを助け合おう~

グローバルキッズの6月のトピックは、Helping each other 「助け合い」でした。 まずは、I have a headache (頭が痛い) やI have a stomachache (おなかが痛い)、などの体の不調があったとき英語でどのように伝えるかを学び、Role Play (薬屋さんごっこのロールプレイ) で実践しました。また、車いす体験では、車いすでの移動の難しさや、どのよう…

Bear Hunt1

こども英会話スクール

2019.06.26

【グローバルキッズクラブ】~Getting along with each other みんなと仲良し♪~

場所を変えて2019年度をスタートしたグローバルキッズクラブ。2か月が過ぎ、新しいメンバーもとてもリラックスした表情で毎週楽しく過ごしています。メンバー同士もとても仲良しになりました。   We like to go on a bear hunt! ベアハントの遊び歌が大人気。 Do you see a bear?  No.....    Singing in the rain?!  En…

DSCN3056

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.06.25

毎週火曜日は絵画教室~放課後サザンスクール~

放課後サザンスクールは、 毎週火曜日は絵画教室!   今日は、 みなみセンターのCaring Hallに子どもたちの作品を展示してみました。 (昨日むさしセンターに行ったら子どもたちの作品がたくさん展示してありまして、 そこにいるだけで 楽しい気持ちになりました。)   まだまだむさしセンターの賑わいには及びませんが、 まずは第一歩です。    色とりどりで目と脳を刺激してくれます。   絵画教室…

前へ

7253件中 [ 2701-2720 ] 件を表示

次へ