ぶどうの木 体育英語幼児園
きりんクラスの“たなばた” 先月の「花の日」と勘違いをしている子も多く、「ありがとうを 言う日」と答える、可愛いきりんさんたち。たくさんの“ありがとう”が聞こえてきます。 笹を見せると、大興奮! キャッキャッと笑い声が絶えません。 「おりこうさんになりますように…」 なーんて、言いながら遊んでいます♪ さて、待ちに待った飾りつけです。 こよりを引っかけることが難…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなさんこんにちは! 本日の題材は「かぼちゃ」と聞いて準備していたのですが..... なぜか「まねき猫」がまねかれていました。 青い布、黄色のかぼちゃと白い猫 そしてこっそり白いりんご。 子どもたちはこの色彩の対比を どのようにとらえるのか楽しみに見ていました。 すると、 こんなにもとらえ方が変わるなんて! 絵を描くと子どもたちの個性が現れます。 こちらの絵も展示いたしますので、…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム トンガ編~
グローバルキッズクラブでは、毎月その月のテーマ国について学んでいます。6月のテーマ国は、トンガ王国 (Kingdom of Tonga) でした。南半球の海に浮かぶ4つの群島、172の島からなるKingdom of Tonga。 そのうちの多くが無人島だそうです。トロピカルな気候にカラフルなフルーツ。美しい海に囲まれたトンガ王国を、トンガ出身のマギー講師が1か月にわたり紹介してくれました。 ま…
YMCA熊本五福幼稚園
今年度3回目となる未就園児プログラム「子育て広場わいわい」を開催しました。今回は、「絵本の世界で遊ぼう」というテーマで遊びました。皆さん、ご存知でしょうか…「だるまさん が」という絵本。テンポよく、だるまさんが様々な動きを表現する絵本です。 みんなで体操をして体をほぐした後、「だるまさん が」の絵本を読み聞かせ…みんな真剣に見入っていたかとおもうと、だるまさんの真似をして体を動かしはじめ…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年7月1日(月) 今日は、御船町落合仮設団地の住民の方と 「七夕交流」を行いました。 こぐまクラス16名は、元気に全員登園! バスにのって、遠足気分でお出かけです。 歌の披露は、住民の皆さんも喜んでくださいました。 「どんなねがいごとにしようかな?」とみんなで話し合いました。 字の書き方も教えてもらいましたね。「じのれんしゅうがじょうずになりたい」 「みんながえがお…
英会話・語学
World Environment Day 2019 ~Beat Air Pollution~
熊本YMCA Language Schoolでは"Something Good Project"と題し、 1年に数回、社会や地球を良くするために何が出来るかを受講生と考える、 といったレッスンを行っています。 6月はWorld Environment Day(世界環境デー)を大きなテーマに掲げ、 中でも、Beat Air Pollution(撲滅!大気汚染)として取り組みました! …
YMCA水前寺幼稚園
毎年水前寺幼稚園に遊びに来てくれるオマチマン!今年も水前寺幼稚園に登場です!ちょっと早く遊戯室に入ってきた年少児は、何が始まるんだろう?とワクワクドキドキ。そんな中、一番盛り上がったのは年長児。盛り上がり過ぎて何度もオマチマンに突撃!まるで人気歌手のコンサートのようで、警備も大変!?になるくらい、入り込んでいました。来年も来てくださいね!オマチマンって誰?と思われた方はオマチマンのHPをチェック!…
スポーツスクール
クラスがスタートして3ヶ月が経ちました。 4月の時と比べると笑顔が増え、 みんな慣れてきた様子が見られます。 「できた!」という気持ちをたくさん感じて、 「自信」に繋がればいいなと思っています。 来週からワッペンテストです。 緊張しすぎず、いつも通り頑張ろうね! スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
東部グローバルコミュニティプラザ
熊本YMCA東部センターの七夕飾り。留学生も母国語、日本語で短冊に願い事をかきました。7月7日私たちの願いよ、届け!東部センターの七夕飾りを見に来てください。 東部YMCA 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 Tel 096-353-6393 Fax 096-382-7928 email toubu@kuma
スポーツスクール
1学期ワッペンテストまで、1週間となりました! みんな、テスト合格に向けて練習を頑張っています! 残り1週間! お家でも、ブリッチや柔軟などたくさん練習しましょう! そして、夏休みの短期講習会も参加受付中です! たくさん練習して、綺麗な体操を目指しましょう! スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~Helping each other お互いを助け合おう~
グローバルキッズの6月のトピックは、Helping each other 「助け合い」でした。 まずは、I have a headache (頭が痛い) やI have a stomachache (おなかが痛い)、などの体の不調があったとき英語でどのように伝えるかを学び、Role Play (薬屋さんごっこのロールプレイ) で実践しました。また、車いす体験では、車いすでの移動の難しさや、どのよう…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~Getting along with each other みんなと仲良し♪~
場所を変えて2019年度をスタートしたグローバルキッズクラブ。2か月が過ぎ、新しいメンバーもとてもリラックスした表情で毎週楽しく過ごしています。メンバー同士もとても仲良しになりました。 We like to go on a bear hunt! ベアハントの遊び歌が大人気。 Do you see a bear? No..... Singing in the rain?! En…
みなみグローバルコミュニティセンター
放課後サザンスクールは、 毎週火曜日は絵画教室! 今日は、 みなみセンターのCaring Hallに子どもたちの作品を展示してみました。 (昨日むさしセンターに行ったら子どもたちの作品がたくさん展示してありまして、 そこにいるだけで 楽しい気持ちになりました。) まだまだむさしセンターの賑わいには及びませんが、 まずは第一歩です。 色とりどりで目と脳を刺激してくれます。 絵画教室…
スポーツスクール
暑い日が続きますが、皆さん体調はいかがですか? ワッペンテストがいよいよ、来週に迫ります。 そんな中、みなみセンターの体操教室では、気を付けや挨拶などを再確認しています。 あるクラスでまっすぐきれいに並んでいるメンバーがいて 思わず写真を撮りたくなってしまいました★ みんなもたくさん練習して、強い身体を作りましょう♬ スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先…
英会話・語学
世界環境デー2019 World Environment Day 2019 at Musashi
2019年6月23日 #Beat Air Pollution 熊本YMCA成人英会話では定期的に“Something good”なレッスンを行っています。 6月5日は環境保全への関心を高めるために国連によって定められた記念日 ということで、6月のレッスンの中で環境について考えました。 今年は「Beat Air Pollution (大気汚染)」をテーマに行いました。…
英会話・語学
☆●☆●☆2019 YMCA Welcome Party☆●☆●☆
新年度も2ヵ月が経った先日6月15日、YMCA Language Schoolの パーティーを開催いたしました!!! ”2019 Welcome Party" と題し、今年度から受講を開始された方はもちろん、 これまで在籍されていた方々にもたくさんご参加いただき、 講師・スタッフ含めて新年度の幕開けを祝いました!! 楽しいアクティビティーありゲームあり、そして美味しいごはんあり…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなさま こんにちは! 着衣泳スクールで 嘉島東小学校おじゃまいたしました。 5~6年生の児童のみなさま 先生の方々ありがとうございます。 着衣泳、それは服を着たまま上手に泳ぐことではありません。 日常生活の中で水中に落ちた時にどうするか? 自分のいのちを自分で守るための知恵のことです。 服を着たまま水に入ると、 想像以上の動きにくさ、重さに驚きます。 体験した子どもたちの多くは、「…
YMCA熊本五福幼稚園
園舎裏に、畑があります。今年は年長・年中児で「きゅうり・トマト・ピーマン・なす・とうもろこし・かぼちゃ・すいか」の苗を植えました。 今日は畑の様子を見に行った年長すみれ組の様子をお届けします。きゅうりは成長が早く、野菜たちの中で一番最初に実をつけました。大きくなっているきゅうりを見つけた子どもたちは大喜び!収穫できる数は数本でしたが、みんなで会話を楽しみつつ、色々なことに気づきながら収穫を…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年6月20日(木) みなみセンターのツバメさんは、2代目・3代目と次々にやってきます。 上手にとべるようになるまで、あと少しかな。 「がんばれ~!」と、YMCAに集う子どもたちも気になっている様子です。 今日は、世界難民の日です。 6月20日世界難民の日とは 2000年12月4日、国連総会で、毎年6月20日を 「世界難民の日」(World Refugee Day)とす…
こども英会話スクール
【こどもえいご】2019レッスンの様子④ at Minami
6/16(日) 今週のこどもえいごクラスの様子です。 話を真剣なまなざしで聞いている姿が素晴らしかったです。 英語学習未経験者の2019年度新入生受付は6月末までです。 無料体験も受け付けています。詳しくはこちらをご覧ください↓ ※年少~年長さんのクラスは締め切りました。 2019こどもえいご募集.pdf こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧`…