東部グローバルコミュニティプラザ
2月26日はピンクシャツデーでした。 学生さん、スタッフがピンクの服や小物を身に着け、いじめのない社会を目指して考える一日となりました。 ハート型に見えますか?↓ 日本語科の皆さんご協力ありがとうございました。 館内の掲示物にも学生さんやスタッフから寄せられたメッセージが張り出されています。 東部YMCA 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 Tel 096…
スポーツスクール
1月に行われた体力向上キャンペーン「長縄チャレンジ」。 みなみセンター内で表彰を行いました★ 1位 2位 3位 みんないい笑顔ですね♬ これからも、たくさんチャレンジしていきましょう★ https://www.kum
みなみグローバルコミュニティセンター
明日2月26日は2020年のピンクシャツデーです! 「いじめ」をなくすにはどうしたら良いか? 考えるきっかけになればと思います。 仲良し二人組の図。 今日は絵画教室で取組んでいます。 みんなの力で「いじめ」をなくそう! 多くのメッセージの前でピンクシャツの襟を装ってくれました。 ありがとうございます。 事務所内にて 教室にて フードをかぶった照れ屋さん…
こども英会話スクール
Pink Shirt Dayの取り組み@Minami YMCAこどもえいごスクールでは2/17(月)~2/22(土)をPink Shirt Week としてピンクの折り紙でシャツを作り、いじめに対するメッセージを書き込みました。 みなみセンターで書いてもらった一部をご紹介します。 幼児のみんなは絵で表現してくれました。 英語と日本語を使っていじめ反対のメッセージ 一人一人の想い…
こども英会話スクール
こどもえいごでは、2月17日~2月22日の期間をPink Shirt Weekとし、いじめについて考えました。"No Bullying!!"「いじめはダメ!」みんながわかっています。だけど気づかないうちに誰かに悲しい思いをさせていないかな?もう一度確かめました。 ピンクの折り紙でピンクシャツを作りました。難しかったけど助け合い完成! 出来上がったPink Shirtに心を込めてH…
みなみグローバルコミュニティセンター
ピンクシャツデーまであと4日! リーダーたちは自らの思いをピンク色を使って表現しています。 体育室でミントリーダーのピンクトレーナー プールでウルフリーダーのピンクキャップ タキリーダーのピンクキャップ この世界からいじめがなくなるとどんな世界になっているのでしょうか。 それともなくすことは難しいのでしょうか。 いいえ、誰もが「いじめは良くない。」と思っているのです。 だからこん…
ながみねファミリーセンター
2020年3月1日(日) 防災まつり 中止のお知らせ 昨夜熊本県内での新型コロナウイルス感染者発生の報道を受け、 感染拡大防止のため防災まつりの開催中止を決定いたしました。 楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、 ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 Tel 096-353-6391 Fa…
英会話・語学
Anti-Bullying Campaign~Pink Shirt Day~
Pink Shirt Day をご存知ですか? カナダの学生から始まった運動で、「いじめのない世界を目指そう!」 というメッセージが込められた運動です。 熊本YMCAでは毎年2月にこちらの運動を行い、今一度いじめや、 お互いを認め合う多文化共生について考えてもらうきっかけとしています。 コロナウイルス等の問題が山積みの今だからこそ、みなさんもこの機会に もう一度お互いを想いやることの大切さに…
スポーツスクール
1月に行われた体力向上キャンペーン「長縄チャレンジ」。 みなみセンターで上位3位までの結果を発表★ 1位 ジュニア体操E3 728回 2位 ジュニア体操B3 647回 3位 ジュニア体操F2 586回 3クラスには随時表彰を行いますね♬ また縄跳びは、引き続き時間がある時に コツコツ行っていこうね★ スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
本館/グローバルコミュニティセンター
2020年2月19日(水) 2月も半ばを過ぎ、寒い中、みんな楽しく活動しています。 1月の後半は、色画用紙でねずみの羽子板制作や鬼のお面制作をしました。 坪井緑地公園にお出かけをしたり、お昼ご飯作りでお好み焼きを作りました。 美味しかったね♪ それから、おやつ作りはホットケーキを作ってみんなでおいしく食べました。 インフルエンザなども流行っているので手洗いうがいをしっかりしましょうね☆ リ…
英会話・語学
"Star Wars"はみなさんご存知ですか? 約40年続いたシリーズ完結編がこの冬上映されていますね! 2月初旬、そんな壮大な映画を扱ったサプリを、恐らくYMCAで一番の "Star Wars"ファンであるBrent講師が行いました! 各エピソードのストーリーや重要な登場人物をおさらいしながら、 参加者のみなさんと物語について語り合う、非常に熱い時間となりました。 …
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
대만대중YMCA청소년들과의 교류회 2020년 2월 4일 홍콩이공대학에 이어 구마모토 부흥지원 자원봉사활동을 목적으로 대만대중YMCA청소년들이 구마모토를 찾아 봉사활동에 참가하였습니다. 피해 지역에 따뜻한 마음을 전달주신 대만대중YMCA청소년 여러분,감사합니다!
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
與台中YMCA青年會的交流 2020年2月4日 續香港理工大學,台中YMCA青年會的年輕人為了支援熊本地區震災復興來到了熊本,參加了支援奉獻活動。你們的一份真誠補暖災區的幾份孤獨。 謝謝台中YMCA青年會的各位!
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
与台中YMCA青年会的交流 2020年2月4日 续香港理工大学,台中YMCA青年会的年轻人为了支援熊本地区震灾复兴来到了熊本,参加了支援奉献活动。你们的一份真诚补暖灾区的几份孤独。 谢谢台中YMCA青年会的各位!
ながみねファミリーセンター
\第10回防災まつり2020開催について/ テーマ【OneTeam 互近助でつなごう たいせつないのち】 日時:2020年3月1日(日) 9:30‐12:30 場所:ながみねファミリーセンター 託麻南校区8町内自治会、熊本ひがしワイズメンズクラブ、ながみねファミリーセンター共催で今年も開催いたします。 今年度は初め…
YMCA熊本五福幼稚園
2月9日(日)熊本市子ども文化会館にて、2019年度発表会を開催しました。初めての大きなホールでの発表会。リハーサルなしのぶっつけ本番でしたが、子どもたちは堂々とした姿で楽しく表現することを楽しんでいました。プログラムの内容も、クラスの先生と子どもたちと一緒に考え、普段の保育の延長として、子どもたちがのびのびと楽しく表現できるように工夫し、取り組みました。うた、合奏、遊戯、劇…それぞれの学年…
YMCA熊本五福幼稚園
2月9日は発表会でした。年長すみれ組は、劇「ないた赤鬼」に取り組みましたが、子どもたちはこの物語に「絵本」を入り口として出会いました。真剣な顔で絵本に見入る子どもたち。「ともだちってなんだろう・・・」担任の呼びかけに、子どもたちの話し合いが始まりました。 「ともだちは大切」「ともだちがいなかったらさみしい」「赤おにくんと青おにくんはともだち」「赤おにくんと人間もともだち」「青おにくんも人間とと…
こども英会話スクール
グローバルキッズクラブでは、様々な国の文化や習慣・言葉や気候などを学んでいます。今年度もたくさんの国について学んできました。そこで!日本の文化も学ぼう!昔ながらのお正月行事を体験しよう!ということで、2020年最初のプログラム日に、地域のどんどやに参加してきました。 「どんどや」聞いたことはあるけど見るのも参加するのも初めて。少し不安...。 "It's HOT!!!"上着…
みなみグローバルコミュニティセンター
毎週木曜日は作文教室の日 小学生が書いた素敵な作文集にサザンのこどもたちが載っています。 こどもたちの豊かな感受性と文章力が評価されています。 サザンスクールも一役買えたかもしれないと思うととてもうれしいです。 そして今日はとても珍しい訪問がございました。 なんとタツノオトシゴ! こんなに間近で見ることができてこどもたちは大喜び! (リーダーも大喜び) 今日の作文のタイトルにしています。 …
YMCA水前寺幼稚園
節分の豆まきでは、年長児が鬼に扮して、他のクラスを訪問。可愛い鬼さんたちの訪問に笑顔で新聞紙で作った豆を投げる子どもたち。そこに、大きな鬼が登場。ビックリにして逃げる子どもや立ち向かう子ども達の姿も。今年もみんなが健康で幸せに過ごせますように! YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096-362-414…