はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7239件中 [ 2321-2340 ] 件を表示

次へ

IMG_7186

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.06

【夏スポーツ】一人ひとりの成長に寄り添う_すいえい編

□2020年8月 夏休みスポーツスクール参加者で館内も賑わっています。 毎日反復練習を行うことで、好きなことが上手になる! 上手なことで自信がつく! 私たち指導者は、リーダーと呼ばれ子どもたちと共に成長する仲間で ありたいと願っています。 みんなの笑顔は、YMCAの宝です。            YMCAみなみInstagram情報発信中! フォロワー募集中です。よろしくお願いします。 https…

IMG_0732

ながみねファミリーセンター

2020.08.06

ながみねファミリーレポート ~File.25~

■2020年8月6日(木)  夏休みサッカー講習会は最終日となりました。 今回はひげたまごリーダーが担当の低学年グループを紹介! 低学年グループは「ドリブル」をテーマに足の内側(インサイド)・外側(アウトサイド)いろいろな面を使いボールの扱い方やどこに運ぶと相手にぶつからずに進めるのかなどを4日間でがんばりました。  相手にぶつからないように横に運んで前が空いたら縦に! 初めは難しそうにしていたメ…

IMG_4321

ながみねファミリーセンター

2020.08.05

ながみねファミリーレポート ~File.24~

■8月5日(水)  体操の夏期講習会がはじまって3日目です。 ジュニア体操クラスでは、年長~小学6年生まで12名のメンバーが参加しています。  きなこリーダー、ガジャイモリーダー、ブルースリーダーの3つのグループに それぞれ分かれて種目の練習に取り組んでいます。 各種目の前後には一人ずつ消毒を行って、メンバーの感染予防の意識もバッチリです。  3日目で緊張もほぐれてきて、身体が動くようになってきた…

IMG_0722

ながみねファミリーセンター

2020.08.05

ながみねファミリーレポート ~File.23~

■2020年8月5日(水)  夏休みサッカー講習会は3日目となりました。 今回はカラスリーダーが担当をしている高学年グループを紹介! 今回は「パス&コントロール」をテーマにパスの正確性・コントロールでのボールの置き所に注意しながらボールがないときの観ることの大切さにも気を付けながらがんばりました。  とても暑い中ですが子どもたちは楽しく!元気にやっています!!  明日が最終日。最後までがんばり…

DSCN7673

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.05

8/5(水)夏休みサザンスクール

夏休みサザンスクール3日目  本日はみなみセンターのプールで水あそびいたしました。  普段は泳ぐ練習をするプールも本日だけは水鉄砲や浮き輪を使うことができます。   浮き輪を支えているスタッフは、ハルクリーダー。 超人ハルクのように鍛え抜かれたボディを持ったリーダーです。   男の子のたちは水鉄砲でハルクリーダーを狙ってます。  夏はやっぱりプール遊びが楽しそうでした。  報告者:松本(なまずリー…

P8050007

ながみねファミリーセンター

2020.08.05

ながみねファミリーレポート ~File.22~

■8月5日(水)  夏休み講習会は3日目になりました。 子どもたちの緊張も解けてきて、笑顔が多く見られるようになってきました。 最初は、もぐることが精いっぱいだったお友だちがお水に長く浮けるようになったお友だちや、息継ぎクロールが難しかったお友だちも今や20M程泳げるようになったりと上達が見られています。目標はそれぞれ違いますがお友だちと仲良くチャレンジしていっています。    明日が最終日となり…

IMG-5017

むさしグローバルコミュニティセンター

2020.08.04

【7】こどもすいえい④ at Musashi

2020年8月4日(火)   むさしセンターのリーダーは、プールマスクを着用してプログラムに参加をしています。プールマスクを初めて見るお友だちは『リーダー苦しくないの?』『ずーっとはめておくの?』と興味深々でした。YMCAのプログラムに参加する一人ひとりの安全を守るための、マスク着用です。  リーダーからみんなへのお願いです。 お友だちもプログラムに参加する直前まで、マスクを着けて待っていてくださ…

DSCN7590

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.04

8/4(火)夏休みサザンスクール

夏休みサザンスクール2日目   今日のジュニアリーダーが、サザンスクールのお約束を発表しています。  こどもたちは4人のジュニアリーダーのもと 4つのグループに分かれ、自分たちの部屋で勉強します。   そして今日は毎週火曜日恒例の絵画教室。 「紙粘土で好きなものを作ろう!」です。   紙粘土の冷たさが気持ちいいみたいです。  普段の遊びの風景です。 野球盤やったり、トランプしたり。 特に今日の大神…

InkedP7310039_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2020.08.04

年長ディキャンプ 活動報告 ~たくさんの経験~

7月31日(金)  園内にて年長児ディキャンプを行いました。この日に向けて、毎日少しずつ準備をし、当日を迎えました。今回のテーマは、「ひとりじゃできないことを、みんなでたのしくワイワイしよう!」コロナ禍で大変な世の中ですが、その中でこそチームワークを大切に、周りにいる友達や先生、家族を感じ、ワイワイ楽しくディキャンプを過ごす…年長児が話し合って決めたテーマです。  また、ディキャンプの内容は、…

IMG_0229

YMCA水前寺幼稚園

2020.08.03

年長サマーデイキャンプが行われました

7月31日、幼稚園を拠点に年長組のサマーデイキャンプを行いました。例年は、阿蘇にあるYMCAキャンプ場でお泊まりのキャンプを行っているのですが、今年はコロナウイルスの影響により会場を幼稚園に、お泊まりを日帰りのデイキャンプに変更し実施しました。 朝、幼稚園に集合した後、みんなで江津湖に向かい、思いっきり水遊びを楽しみました。 川エビや魚をさがす子ども、水をかけあってびしょ濡れの子ども、みんなで楽み…

DSCN7563

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.03

8/3夏休みサザンスクール

今年も始まりました。 夏休みサザンスクール。 こどもたちに夏休みを思いきっり楽しんでもらいたい。 そのためには感染症対策を徹底して実行して参ります。  今日は天気が良く江津湖日和でした。  水が適度に冷たく気持ちよいです。  異なる年齢、異なる学校のこどもたちは、水あそびを通じて お友だち同士になっていました。   水辺の生き物を見つけては大喜び! お魚や川エビ、アメリカザリガニをつかまえることが…

B487B22D-E5D7-4F95-BC2C-BB093A0FB651

スポーツスクール

2020.08.03

2020年度体操教室活動報告 むさしセンター

2020年8月3日(月)  梅雨の時期も明け、暑い日になりましたね! 夏休みと夏期講習会もスタートしました。 みんな、暑さに負けないように体を動かしています! もちろん、体操クラスのときは消毒も必ず行っています!    コロナウイルスが心配ですが、 しっかり体を動かしてご飯を食べて体力をアップしていきましょう!  リーダーより   スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・…

IMG_0098

スポーツスクール

2020.08.01

2020年度体操教室活動報告_ながみねファミリーセンター

2020年8月1日(土)  8月がスタートしました。 暑い日々が続きますが、体調は大丈夫ですか。 8月3日~夏期講習会がスタートします! リーダーたちと一緒に楽しく体を動かしましょう!!  みんなの元気な姿を待っています。    スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧 

IMG_5130

益城町総合運動公園

2020.08.01

大村詠一さんとファミリーでスポーツ&レクリエーション 開催報告

2020年8月1日㈯ 益城町総合体育館オープンを記念して、大村詠一さんとファミリーでスポーツ&レクリエーションを開催いたしました。  ファミリー内でのコミュニケーションの場として、また新しい体育館に親しんでいただくよい機会になりました。  元エアロビック日本代表であり、益城町でも仮設団地でのエクササイズ指導、小学校での総合運動部指導にと大活躍の大村詠一さんと息子さんに、楽しくリードしていただきまし…

IMG_7098

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.08.01

【メッセージ】喜びも悲しみも分かち合う

■2020年8月    蝉の声に負けず、子どもたちは元気いっぱいに外遊びや各種活動を楽しんでいます。 さて、今月は平和を願い共に祈る時です。日本は終戦から75年を迎えました。コロナ禍に おいても私たちが忘れてはならないのは、世界の一員としての「平和を創り出す責任」です。 「ぼくらはみんないきている いきているから  悲しいんだ  (中略)みみずだって おけらだって あめんぼだって   みんなみんな…

IMG_0070

スポーツスクール

2020.07.31

2020年度体操教室活動報告_ながみねファミリーセンター

2020年7月31日(金)  本日のクラスの様子です。 逆上がりの練習を頑張っています。  あと少しだよ! 自信を持って、あきらめずに一緒に頑張ろうね! ガジャイモリーダーより  時にはくじけそうになるときもあると思います。 リーダーたちはみんなの為に全力でサポートします! 難しいことも1ずつで大丈夫! クリア目指してたくさん練習しましょうね!  体操のリーダーより スポーツスクールトップペー…

IMG_0066

スポーツスクール

2020.07.31

2020年度体操教室活動報告_ながみねファミリーセンター

2020年7月31日(金)  今日で7月が終わり、明日から8月になります。 早いですね~。 梅雨も明け、暑くなってきましたが、 暑さに負けずに体操の練習を頑張っています!  少しずつ進みながら台を乗り越えています。  とても上手です。   みんな汗びっしょりになりましたね。 とても頑張りました。 ゆっくり休んでくださいね。 来週も元気な姿を待っています。  体操のリーダーより スポーツスクール…

IMG_0083

スポーツスクール

2020.07.31

2020年度体操教室活動報告_ながみねファミリーセンター

2020年7月31日(金)  クラスが再開して2ヶ月と少し経ちました。 子どもたちもクラスの流れに慣れてきた様子が見られます。 1グループに1本ずつ消毒スプレーを用意しました。  1種目ずつの練習の始終に 消毒をすることも当たり前になりました。 自分で上手に消毒をしています。  クラス終了後は使用した道具全てを消毒しています。  未だに落ち着かない現状ですが、 みんなが元気に少しでも安心して練習が…

IMG_7144

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.31

【活動のようす】きりん&バンビ_たいそう・えいご

■2020年7月31日(金)  本日は、ぶどうの木幼児園プログラムの1期最終日です。  【年少3歳児きりんクラス_たいそうプログラム】  私たちは、子ども一人ひとりの「できた!」を大切にします。       聞くこと、待つことは、大切です。少しずつ出来るようになっています。  【5歳児バンビクラス_えいごプログラム】 It's sunny today!     Yes it is. Engli…

IMG_7126

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.31

【活動のようす】バンビクラス_朝の活動

■2020年7月31日(金)  5歳児バンビクラスの朝のようす ・鍵盤ハーモニカ ・縫いさし「テーマ:ぶどう」 指の器用さを養います。       難しい事にもチャレンジする気持ち、あきらめない忍耐力を身につけよう!  本日は、1期プログラム最終日です。 免疫力を向上させて、強いカラダをつくりましょう。手洗い・うがい忘れずにね!  7/28(火)体操プログラムのようす      逆上がりも上手にで…

前へ

7239件中 [ 2321-2340 ] 件を表示

次へ