サマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7252件中 [ 2141-2160 ] 件を表示

次へ

123FB63B-F20C-4C55-903B-41184056DBA7

むさしグローバルコミュニティセンター

2021.01.27

2020年度体操教室活動報告 (むさしセンター)

2020年1月27日(水)  今年も「体力向上キャンペーン」の時期がやってきました! 各クラス、グループ事に分かれレベルに合わせて大波、小波、八の字跳びで最高回数にチャレンジし頑張っています! 普段のクラスでは、大縄をする事はないのでメンバーの様子もとても楽しみながら取り組んでいます。 今年は全国YMCAで合計50万回が目標です!!! 楽しみながら体力の向上につなげていきます。   ちなみに、先週…

nawatobi

スポーツスクール

2021.01.26

2020年度体操教室活動報告_みなみセンター

2021年1月  1月18日(月)からスタートしました、体力向上キャンペーン。 みなみセンターの1週間の合計回数は、4942回!! 先週のクラスで一番多く跳んだクラスは、ジュニア体操B3の662回でした♪ 今週はどこのクラスが一番多く跳べるか楽しみですね。  そして先週クラスの時に縄跳びカードを配布して、今週早速持ってきてくれました‼ リーダーのスタンプをもらって、体力アップを目指しましょう★ `…

スポーツスクール

2021.01.25

Amazon「みんなで応援」プログラム~マーカーコーンが届きました~

Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラムで、熊本YMCAにもさまざまなギフトが届いています。 サッカースクールの子どもたちには「マーカーコーン」が届き、さっそくトレーニングのために活用されています。  たくさんの皆さまからのご支援ありがとうございます。子どもたちからの「ありがとう」のメッセージムービーをご覧ください。 

IMG_9876

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.01.24

1/24(日)チャリティーフェスタ終了いたしました

チャリティーフェスタ終了いたしました。 ご参加くださったみなさまありがとうございます。 いただいた参加費は募金とさせていただきます。  今回、1番人気の「親子サッカー」。 天候に恵まれ楽しむことができました。   おなじみの鉄棒・跳び箱・トランポリン。 いつものクラス時よりのびのび参加している感じでした。    こちらもおなじみの体験教室。 YMCAのこどもたちはほとんど体験したことがあるのではな…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.01.22

みなさん、ごみの出し方を復習しましょう 

みなさん、ごみの出し方を復習しましょう  卒業を控えているみなさん、新生活に向けて、今までお世話になったお部屋を少しずつ整理する時期がきました。引っ越しをする人は、早めにお掃除をはじめましょう。 Youtubeに、熊本市が分かりやすい動画をアップしていますから、見てくださいね。多言語化されていますので、各国語版は下記URLから入ってください。 英語 https://www.youtube.co…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.01.20

Wedding Invitation 2

Wedding Invitation 2  日本語科卒業生のドンさん(ネパール出身)、アシスさん(ネパール出身)が来校!模擬結婚式がいよいよ来週に迫っています。 卒業生のみなさん、頑張ってください♩応援してます 2021年1月30日(土)10:30~ 場所:宇城市小川町小川風の館塩屋周辺 https://www.city.uki.kumamoto.jp/kankou/q/aview/116/118…

球磨川現状20210119一勝地

防災ページ

2021.01.20

球磨村の再建に 寄付金を贈呈

   球磨村一勝地(2021.1.19撮影)       熊本YMCAは1月19日、球磨村、球磨村教育委員会、球磨地域振興局へあわせて100万円の寄付金を贈りました。熊本YMCAが取り組む「熊本豪雨募金」には、個人や企業・団体などから900万円を超える募金が集まっています。  球磨村では、222人の小・中学生のうち72人が豪雨の影響による心のケア…

IMG_1397

YMCA熊本五福幼稚園

2021.01.14

どんどや体験を行いました

1月13日(水)   3学期がスタートし、今日は「どんどや」を行いました。園庭に組まれていくやぐらをみながら、「これはなぁに?」「知ってるよ~しめ縄飾りを燃やすんでしょ?」と子どもたちは興味津々。地域の方からもしめ縄飾りをお預かりし、各ご家庭から持ってきていただいたしめ縄飾りとともに、やぐらの中に入れました。大きな火が上がると子どもたちから大歓声!園長先生からどんどやの意味を教えていただき、みんな…

IMG_0289

ながみねファミリーセンター

2021.01.10

ながみねファミリーセンター日曜日体験会活動報告

2021年1月10日(日)  本日、第2回目の日曜日体験会を行いました。 小学生のクラスと幼稚園・保育園のクラスと時間を分けて体操教室を行いました。  最初は緊張の表情が見られましたが だんだんと緊張もとけていき、しだいに笑顔が見られるようになってきました。 新しいことにもどんどんチャレンジしていき、できた時のうれしそうな顔が リーダーたちはとても印象的でした。  2月7日(日)水泳の日曜日体験会…

19

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.01.09

Wedding Invitation

Wedding Invitation  日本語科卒業生のビマラさん(ネパール出身)より、熊本YMCA学院ビジネス総合学科プロデュースの「町家ロマンWedding」へのご案内! 2021年1月30日(土)10:30~ 場所:宇城市小川町小川風の館塩屋周辺 https://www.city.uki.kumamoto.jp/kankou/q/aview/116/118.html ビジネス総合学科の学…

IMG_1875

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.01.08

【みなみセンター】冬休みスポーツプログラム活動報告書

2020年12月25日(金)~29日(火)    12月25日(金)~29日(火)に、みなみセンターにて実施されました 冬休みスポーツプログラムの活動報告書は下記よりご覧いただくことができます。 *ダウンロードする際は、各グループ毎のパスワードが必要となります。  [1501]キッズすいえい_活動報告書  [1501]キッズすいえい_ウルフリーダー.pdf  [1501]キッズすいえい_タキリーダ…

IMG_3994

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.01.08

放課後等デイサービス自由なイルカたち

2021年1月8日(金)  明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 YMCA自由なイルカたちは4日から始まりました。 冬休み後半も楽しく活動が出来ましたね。 飛行機を作って体育館で飛ばしたり、凧を作って、体育館や公園で飛ばしました。思った以上に飛んで、みんな大喜びでした。 かきぞめをしましたが、みんな好きな言葉を上手にかけました。 おやつ作りはおもちを使った三角チョコパイを作っ…

18

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.01.08

先輩たちとご対面

先輩たちとご対面 2021年1月8日 新型コロナウイルスの影響を受けながらも、2020年11月12月に9名の学生が遅れて来日できました!隔離も終わり、冬休み明けから元気に登校しています。 今日は、全クラスをまわって自己紹介にチャレンジ(ちょっと緊張した様子でした)。先輩の皆さん、新しい学生のサポートをよろしくお願いします♪  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区…

DSCN9036

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.01.07

1/7(木)冬休みサザンスクール

冬休みサザンスクール最終日  明日から学校ということで宿題の追い込みをかけるこどもたち。 いつもより集中していました。  宿題の後は、よく飛ぶ紙飛行機作り。 パーツ一つ一つ丁寧に切り取って確実に作ります。 集中力のトレーニングにもなります。  完成品の一例です。   午後は塚原古墳公園。 原っぱだけかと思ったら、天文台の奥に遊具施設がいっぱい!  前方後円墳の頂上で友情を温め合う男子二人。 学校も…

17

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.01.07

2021年、スタート!

2021年、スタート! 2021年1月7日 大寒波の到来とともに、2021年も始まりました。このご時世、普通の何気ない風景がとても尊く感じます。東部校舎で過ごせるのも、あと2ヵ月。楽しく過ごしましょう!でも、まずは健康第一です。 今夜も寒いです。雪が降りますから、出来るだけお家で過ごしましょう  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本…

Roman and kids pointing Israel on the globe

こども英会話スクール

2021.01.07

【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム イスラエル編~

2020年最後のテーマ国はイスラエルでした。Global Kids Club初のイスラエル!どこにあるの?どんな国?どんな言葉?みんな興味津々でした。  イスラエル出身のローマンと一緒に、地球儀でイスラエルの場所をチェック。     ?מה נשמע "How are you?" キャッチボールでヘブライ語に挑戦!      一人ずつ、英語で質問に答えてパスポー…

santa ulf.jpg1

こども英会話スクール

2021.01.07

【グローバルキッズクラブ】~Very Merry Christmas 楽しみました~

2020年最後のプログラムは、クリスマスを楽しみました。 ランチの最中、誰かがドアを Knock, konck!ドアを開けてみると...大きな袋が置いてありました。サンタクロースからの贈り物でした。  サンタさんからのプレゼントをUlfがみんなに渡してくれました。    North Pole(?)に帰っていくサンタさんに、大きな声で"Thank you, Santa Claus!!…

IMG_9114

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.01.07

【メッセージ】かみさまからのギフト

■2021年1月   昨年末のクリスマスでは、ページェント(聖誕劇)をがんばりました。(写真:博士の贈り物)  2021年を迎えました。本年も子どもたちが、神さまのご計画のもと喜びをもって元気に過ごすことができますようにお祈りいたします。  ぶどうの木幼児園3期の目標は、「自立」です。子どもたちの発育発達の段階を踏まえつつ、「自分でできること」が増えるように共に歩んでいきたいと思います。ぶどうの木…

DSCN9034

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.01.06

1/6(水)冬休みサザンスクール

冬休みサザンスクール3日目  今日は簡単な凧作りに挑戦いたしました。 凧自体は簡単に作れました。 しかし.......... タコ糸がもつれまくりました。 私の保管の仕方が良くありませんでした。 申し訳ございません。  もつれをほぐすのに精いっぱいで作成途中の写真を撮る余裕もありませんでした。 そこで完成品を2つ掲載させていただきます。  明日は広い公園で思い切り風に乗せて飛ばします!   午後は…

DSCN8964

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.01.05

1/5(水)冬休みサザンスクール

冬休みサザンスクール年始編 2日目  意外と宿題があるようで勉強時間は集中です。   勉強時間の後は、「だるま作り」 昨年末参加できなかったこどもたちが作りました。 前回参加した子はサポートしてくれました。   今日も個性的なだるまさんができあがりました。   サザンスクールのコマ回しの天才。 どこで覚えたのか、ほとんどのこどもがコマを回せない中、手のひらに載せて回したりしていました。   午後は…

前へ

7252件中 [ 2141-2160 ] 件を表示

次へ