[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7253件中 [ 2121-2140 ] 件を表示

次へ

Airi Shogo making a lollypop card

こども英会話スクール

2021.02.23

【グローバルキッズクラブ】~Valentine's Day報告~

2月のトピックはSt. Valentine's Day! バレンタインデーに向け、カードを作ったりスイーツを作ったりしました。  大好きなあの人を思いながら、葉っぱを切り抜き...。    心を込めてハートを切り抜き...。      lollypopつきの素敵なハートのカードができました。 I love you!       `14…

DSCN9135

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.02.22

サザンスクールin全国アフタースクールonline交流会

本日は、全国のYMCAの学童のこどもたちとオンライン交流会がありました。   zoomを使った交流会です。 北から盛岡、茨城、さいたま、山梨、せとうち、広島、熊本の 7つのYMCAの学童のこどもたちとの交流です。   2/24(水)のピンクシャツデーに向けて、 こどもたちの取り組みを発表し合い話し合う交流です。   自己紹介の場面。 名札を持って画面に向かってアピールします。   自分たちの取り組…

RIMG3491pink

大牟田市リフレス

2021.02.21

ピンクシャツデーキャンペーン

ピンクシャツデー2021キャンペーン  2月24日はピンクシャツデーです。  ピンクシャツデーとは 2007年カナダの二人の学生から瞬く間に世界に広がった世界的いじめ反対運動。 ピンクのシャツを着て登校した少年がいじめられ、それを見た二人の学生がピンクシャツを友人・知人に配り翌日登校しました。 学校では呼びかけに賛同した多数の生徒がピンクのTシャツを着て登校し、中学校がピンク色に染まりいじめが自然…

IMG_2391

YMCA熊本五福幼稚園

2021.02.17

楽しかった 発表会♪

2月13日(土)   待ちに待った「発表会」が終わりました。今年は、たくさんの制限がある中での発表会となりましたが、子どもたちは本番までの過程を楽しみつつ、話し合いや練習を重ね本番を迎えました。今年の発表会テーマは「絵本の世界へようこそ♪」。子どもたちが大好きな絵本の世界を表現しました。本番では目の前におうちの方々がいらっしゃる緊張からか、練習通りの成果は出せなかったかもしれませんが、表現する時間…

akuryoku

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.02.17

Amazon「みんなで応援」プログラム~握力計が届きました~

Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラムで、握力計が届きました。寄贈いただいた方に感謝申し上げます。 握力は全身の筋力の指標になる大切な数値です。専修学校熊本YMCA学院の地域の高齢者の方の体操指導『マッする体操』では体力測定を行い、目標を設定をしており、さっそくいただいた握力計を使用しました。  この日、一緒に写真を撮っていただいたのは93歳の前…

beauty_1612921294537

キャンプ・野外活動

2021.02.17

YMCAリーダーが全力でやってみたシリーズ第1弾「クライミング」

先日YMCAのリーダー達でクライミングにチャレンジしてきました。    ロープ(命綱)とハーネスを取り付けて登る本格的なクライミングです。 リフレスおおむたの体育館にあるとても高いクライミングウォールですが、全員頂上まで完登しました!    春休みにはクライミングキャンプも行います。 現在受付中ですので、皆様のご参加お待ちしています。  https://www.kumamoto-ymca.or.j

29-1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.02.09

手のひらアート

手のひらアート 2021年2月9日 今年で2回目。手のひらアートデー♪昨年から今年にかけて、行事らしい行事はできていませんが、とても楽しい1日になりましたネ。さて、どんな作品ができたのでしょうか? 作品発表は、26日(金)です! 楽しみです♪  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本館 Tel 096-353-6393 

2

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2021.02.09

熊本クラス「相談援助演習7」スクーリングを実施しました。

2月7日(日)  熊本クラス(Cクラス)の「相談援助演習7」在籍生のスクーリングを全員オンラインで行いました。  今回の「応用実践編」では権利擁護分野の講義でした。 ↓2月7日スクーリング(オンライン講義の様子)     熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393…

ab

スポーツスクール

2021.02.08

2020年度体操教室活動報告_みなみセンター

2021年2月  1月15日(月)から始まった熊本の体力向上キャンペーンが終了いたしました。 みなみセンターの3週目合計は17393回、3週間の合計は58219回‼ 3週間で跳んだ回数が多い1位~3位までを紹介します。  1位 ジュニア体操B3 8348回 2位 ジュニア体操A3 5863回 3位 ジュニア体操B2 5181回  おめでとうございます‼体力UPができたかな? 縄跳びカードは2月末ま…

IMGP4264

YMCA水前寺幼稚園

2021.02.08

Amazon「みんなで応援」プログラム~マグ・フォーマーが届きました~

Amazonの「みんなで応援」プログラムを通じて、YMCA水前寺幼稚園の子どもたちに「マグ・フォーマー」というマグネットのパズルが届きました。 放課後の預かり保育の子どもたちと一緒に開封しました。その際、海外にお住まいの方が、子ども達にと送ってくれたもので特別な思いの込められていることを話しました。 まずは、一緒に一つのものを作り、その後、子どもたちそれぞれで思い思いの形を 作りました。     …

InkedIMG_1761_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.02.08

鬼は外!福は内!!

2月2日(火)  今年の節分は、なんと124年ぶりに2月2日。立春の前日が節分です。明日から暦の上では「春」。早くぽかぽかと暖かい春がやってこないかと心待ちにしている子どもたちと一緒に、豆まきを行いました。  お面は各学年で考えた手作りお面です。材料も様々で、子どもたちが考えたり、先生が提案したりと楽しんで作ることができました。みんなの前でお面の紹介もしましたよ。そのあとは、年長すみれ組が「鬼」に…

line_47378127064646 (1)

スポーツスクール

2021.02.06

Amazon「みんなで応援」プログラム~ダイブリングが届きました~

Amazon「みんなで応援」プログラムにて、今回は『ダイブリング』をご支援いただき、水泳教室で活用させていただきました。子どもたちは、新しいお魚を見つけると目をキラキラ輝かせ、何度も何度も水の中にもぐり、嬉しそうに掴んでいました。    ご寄贈いただいたみなさま、本当にありがとうございました。  Amazon「みんなで応援プログラム」 https://www.kumamoto-ymca.or.jp…

IMG_4157

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.02.05

放課後等デイサービス自由なイルカたち1月活動報告

2021年1月29日  三学期が始まってからの放課後をYMCAでいろんな活動をすることができました。最初に焼き芋作りに挑戦しました。ほくほくでとっても美味しかったので、みんな完食でした。制作は、だるまをつくりました。みんなのだるまの顔がいろいろあって楽しい制作となりました。公園や体育館での活動、お買い物ごっこはみんなの楽しみの活動です。    2月も元気にYMCAにきてくださいね。 中央YMC…

DSCN9116

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.02.04

みなみセンターの年末募金のご報告

【年末募金報告】 みなみセンターの年末募金は、 目標募金額達成いたしました!  みなさまからお預かりいたしました募金額は、140万2,344円になりました。  「応援したい活動はどれですか?」 ●こども・若者 119名 ●国際協力   127名 ●災害支援   136名  延べ382名以上の方々に応援いただきました。   プロ野球選手、東京パラリンピック2020競泳代表候補選手からも応援いただきま…

1612041380436

スポーツスクール

2021.02.04

Amazon「みんなで応援」プログラム~ケンケンパ リングが届きました~

Amazon「みんなで応援」プログラムにて、『ケンケンパ リング』をご支援いただきました。子どもたちの運動能力を高めることで、体力や免疫力が向上することを願い、体操教室などで活用させていただいております。飛んでみたお友だちも、とっても楽しそうです。    ご寄贈頂いたみなさま、本当にありがとうございました。  Amazon「みんなで応援プログラム」 https://www.kumamoto-ymc…

IMG_4621

キャンプ・野外活動

2021.02.03

Amazon「みんなで応援」プログラム ~ヘッドライトが届きました~

Amazon「みんなで応援」プログラムを通じて、ヘッドライトがとどきました。 夜の活動がなかなかできないですが、3月に予定している宿泊キャンプで活用させていただきます。  さっそくリーダーが装着してみました!   ご寄贈いただき、心より感謝申し上げます。 子どもたち全員が装着できるよう、引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。 ▼Amazon「みんなで応援」プログラム  https://www…

a

スポーツスクール

2021.02.01

2020年度体操教室活動報告_みなみセンター

2021年1月  2月1日(月)~体力向上キャンペーン、ラストスパートになりました。 みなみセンターの2週目の合計は 35884回、2週間の合計は 43878回‼ 先週一番多く跳んだクラスは ジュニア体操B3の4978回でした♪なんと2週間連続‼おめでとう★ みなみセンターの目標は、7万回です。残り約3万回跳び切ろう。  そして、縄跳びカードは今日いっぱい跳んで持ってきてくれてお友だちがいました♪…

IMG_2885

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.01.29

Amazon「みんなで応援」プログラム~フィットネスマットが届きました~

Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラムで、フィットネスマットが2枚届きました。寄贈いただいた方に感謝申し上げます。  さっそく、専修学校熊本YMCA学院の介護予防体操『マッする体操』のトレーニニグで使用。いつもは椅子に座った状態で行う体操ですが、マットがあることで四つん這いや座位で行う運動が行え、高齢者の方も大満足です。 特に安全性が確保され、体…

国際協力・地域貢献

2021.01.28

花岡山清掃活動報告

  例年1月30日の熊本バンド早天祈祷会を前に行っていたボランティアデイは、雨天の為延期としておりましたが、1月28日(木)花岡山の清掃を行いました。  清掃前は、側溝には落ち葉、ファイヤー場にはごみや灰が溜まっておりましたが、参加者のご協力で見違えるほどきれいになりました。    今年度の熊本バンド早天祈祷会は、コロナウイルス感染症の影響を鑑み、Youtube配信…

IMG-0809

YMCA水前寺幼稚園

2021.01.27

どんどやを行いました

1月13日(水)に幼稚園園庭でどんどやを行いました。各ご家庭から持ち寄った正月お飾りや書初めなどを小さな櫓にかけて燃やしました。大きくなる炎に「熱いねぇ」と言っていた子どもたちも、どんどやの火にあたるとその年は健康に過ごせるという言い伝えを聞き、全体で解散した後にも「まだ十分に当たっていない」と場所を移動し、ご利益に預かっていました。 例年、地域の食生活改善委員方々や保護者の方々にご協力いただき行…

前へ

7253件中 [ 2121-2140 ] 件を表示

次へ