YMCA水前寺幼稚園
2023年4月21日(金) 毎年、新年度を迎えると同時に幼稚園にやってくるダンゴムシ。今年もたくさんのダンゴムシがYMCA水前寺幼稚園の花壇に来てくれました! <年少児の会話> 「ダンゴムシ何匹いるんだろうね?」「10匹かな?」「もしかして・・・1,000匹じゃ!」「え?じゃ~もっと捕まえよう!」「こっちにいっぱいいるよ!」 進級しちょっぴり不安な気持ちの年少児たちの心を癒し、夢中にさせてく…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月23日(金) 昨日ピンクシャツデーが終了しました。 https://www.kum
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月22日(水) 今日はピンクシャツデー みなみセンターでは、『ピンクシャツデー』の取り組みを行っています。 YMCAみなみセンターの地域活動を運営していただいている 運営委員の皆さんにも活動へ協力いただいています。 素敵なメッセージを寄せていただきました。 大人の私たちから率先していきたい‼という取り組みへの意気込みを感じました。 ご協力ありがとうございました。 みなみセンタ…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月22日(水) みなさん、本日は待ちにまった『ピンクシャツデー』です。 ピンクシャツ通信第9弾は、ぶどうの木幼児園でのパレードの様子です。 各クラス、園を出て館内や、浜線バイパスをパレードしました。手を振ってくださった、通行中の歩行者、乗車中の皆様ありがとうございました。 そして、みなさんが素晴らしいレイアウトにしてくれたCaring Holl前でゴールの記念撮影。みんな…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月21日(火) みなみピンクシャツ通信も第8弾。終盤を迎えました。今回は、ぶどうの木幼児園の美子先生、早苗先生。そしてコマルリーダーからのメッセージです。 皆さんが知っている先生やリーダーは、ピンクシャツ通信に登場しましたか? いよいよ明日2月22日(水)が『ピンクシャツデー』です。 みなさん、明日は是非ピンクのものを身に付け、行動を持って世界中の人たちに平和な社会を訴えていきま…
みなみグローバルコミュニティセンター
2023年2月17日(金) いよいよ、『ピンクシャツデー』が来週22日水曜日に迫ってきました。 みなみセンターの Caring Hall も お友達やリーダーからのメッセージでこのようにいっぱいになってきました。ありがとうございます。 さて、連載中のピンクシャツ通信も第7弾となりました。 今回は、グローバルのクリスティーナ先生、スポーツスクールのりんごリーダー、ぶどうの木幼児園の後藤貴美子…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月14日(火) 連載中のみなみセンターピンクシャツ通信の第6弾。 今年の『ピンクシャツデー』は、2月22日水曜日です。 みなみセンターのロビー『Carring Carring Hall』にはメッセージの特設コーナーを 設置しています。 いじめのない社会を目指し、皆さんからのメッセージをお待ちしています。 今回のメッセンジャーは、わさびリーダー、ももリーダー、わかリーダーの3名です…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月13日(月) みなみセンター連載中のピンクシャツ通信。5回目はぶどうの木幼児園での取り組みを紹介いたします。 各クラスでは、ピンクシャツデーにちなんだ制作活動を行っています。 うさぎクラスでは、ピンクのビニールで可愛いTシャツをつくりました。 出来上がったシャツを着て写真をパチリ♪ 可愛いうさぎさんたちを、事務所のリーダーたちが見に来てくれたので練習中の歌 『どんな色が好き』…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月10日(金) 今週YMCAプログラム休講中の皆さん、元気に過ごしていますか? さて、みなみセンターでは、『ピンクシャツデー』の取り組みで いじめのない社会を目指し、リーダーからのメッセージを連載しています。 リーダーの皆さんから、たくさんのメッセージが届いていますよ。 ごりリーダー・うさぎリーダー・ねずみリーダー。↓ ウルフリーダー・ラッコリーダー・マーモットリーダー。`…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月8日(水) みなみセンターでは、今月より『ピンクシャツデー』の取り組みを行っています。 YMCAみなみセンターをサポートしてくださっている、熊本みなみワイズメンズクラブの皆さんにも活動へ協力いただいています。 素敵なメッセージを寄せていただきました。 大人の私たちから率先していきたい‼という取り組みへの意気込みを感じました。 ご協力ありがとうございました。 みなさんからのメッセ…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月6日(月) みなみセンターでは、今月より『ピンクシャツデー』の取り組みを行っています。 みなさんから、どしどしメッセージが届いていますよ。ありがとうございます。 ぶどうの木幼児園でもピンクシャツデーへの取り組みを行っていますよ↓ みなさん、たくさんのメッセージありがとうございます。 さて、2月の期間中はいじめのない社会を目指しリーダーたちからみなさんへ メッセージを送り…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2022年2月4日(土) 2月は、ピンクシャツ月間です。 正式には2月22日(水)が『ピンクシャツデー』です。 その日を迎えるにあたり、館内を一色に・・・。 是非みなみセンター来館の際は、ピンクのものを身に付けて来て下さいね。 そしてメッセージコーナーはこちら↓ いじめのない世界を目指すためのメッセージを書いてくださいね。 2月の期間中、みなみセンターでのピンクシャツデーの取り組みを紹…
益城町総合運動公園
クリスマスの季節がやってきました。 いかがお過ごしでしょうか。 今年も残すところ1ヵ月となりました。 益城町総合体育館のロビーには、 大きなクリスマスツリーが登場し、みなさんをお迎えします。 みんなで楽しくクリスマスを待ちましょう!
キャンプ・野外活動
~キャンプが与える影響~ では、2022年8月に行いました、野外活動クラブACTIVEクラス8月活動「サマーチャレンジ」6泊7日の様子も含め掲載致します。 <エピソード2> サマーチャレンジ2日目は「登山」がメインプログラムです。登山のイメージは「きつい」「危険」「景色がいい」など、様々なことを連想しますが、今回の山は、なんと頂上まで車で行くとができる山をあえて登ります。あえて、わざわざこ…
キャンプ・野外活動
~キャンプが与える影響~ では、2022年8月に行いました、野外活動クラブACTIVEクラス8月活動「サマーチャレンジ」6泊7日の様子も含め掲載致します。 今回、野外活動クラブACTIVEクラスでは6泊7日のロングキャンプを行いました。「サマーチャレンジ」をテーマに、”自分を表現することに挑戦しよう”を目標としました。 テント生活を中心に、川遊び、登山、トレッキング、生き物探し、昆虫ハン…
スポーツスクール
【地域活動】さくらんぼクラブの皆さんありがとうございました。
◆2022年7月13日(水) 田迎西地区を中心に、定期的に楽しい交流を開いている『さくらんぼクラブ』 今月は、YMCAみなみセンターのコマルリーダーとの体操を楽しみました。 0歳から未就園児親子の皆さん9組が参加され、手遊びやリトミック、トランポリンやマット、鉄棒などの器具を使った体操や、ラーメン体操にチャレンジし、たくさん身体を動かしました。みんなの元気な笑顔が嬉しかったですよ。また、YMC…
本館/グローバルコミュニティセンター
2022.7.16(土) 会員様が花を生けてくださいました。 ユリ、ミニバラ、ルリ玉、オクラレウカ(葉)。 曇り空に鮮やかな黄色がパッと気分を変えてくれます。 ありがとうございます。 YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877 >>お問合せ
本館/グローバルコミュニティセンター
2022年6月11日(土) 会員様がお花を生けてくださいました。 本日のお花は、チンシバエ、桔梗、ガマ(細長い葉)、ナルコユリ(葉)。 ピンとしたガマに背筋が伸びて上を向いていこうと思わされます。 ありがとうございます。 YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877 >…
こども英会話スクール
2022年5月14日 ながみねファミリーセンターのえいごクラスのレッスン風景をご紹介します。 Zoo M(年中さん)のクラスです。 アルファベットの学習をしています。「R」の単語を学習しました。 かるたゲームをしました。誰が一番多く取れるかな~? こちらのクラスも元気がいいですね! イラストゲームをしているようです。何を書いているかわかったら 「I know!」 ■■お知らせ■■ 【え…
こども英会話スクール
【こどもえいご】2022年度クラス始まりました! at Nagamine
2022年5月3日 2022年度クラスが始まり1か月が経とうとしています。 クラスが変わりドキドキしたお友達もいたと思います。 4月から初めて学習するお友達はもっとドキドキしたと思います。 クラスのお友達の名前は覚えたかな~? 今日はながみねのクラスの様子をご紹介します。 Zoo B(年長さん)クラスです。年少さんから始めるクラスの最終学年になります。 3文字の単語を読む練習をしています。 …