事務局
九州北部豪雨災害で被災した阿蘇市・熊本市の子どもたちと東日本大震災で熊本県に避難をしている子どもたちが阿蘇の大自然の中、YMCAキャンプを通して、互いに不安な気持ちに寄り添い、相互の交流と絆を深め、心のケアを目的として2泊3日のキャンプを開催します。「阿蘇」の地で、次代を担う子どもたちが、これからの未来を「望む」意味を込めて『あそぼうキャンプ』としました。 日時:2012年9月15日(土)~1…
本館/グローバルコミュニティセンター
キッズ新体操クラスでは、リボンを使った演技も練習しています。リーダーの話をしっかり聞いて、音楽に合わせてリズム感を養っていきます。 目指せ、あひるリーダー! ↑上手にリボンを回しているお友だち ↑決めよう!ポーズ!
ながみねファミリーセンター
夏休みも残りわずかとなりました。 朝夕随分と過ごしやすくなりましたね。 さて、9月を迎え「ながみねまつり」の時期となりました。 毎年多くの方にご来場いただいております。今年も地域のため世界のためのできることを考えながらながみねまつりを迎えたいと思います。 第25回ながみねまつり 2012年9月17日(月・祝)16:00~20:00 ながみねファミリーYMCAにて 日頃Y…
本館/グローバルコミュニティセンター
キッズ体操教室では、少人数グループ毎にマットやとび箱、鉄棒、トランポリンの4種目を中心に、身体を動かすことの楽しさや、基礎体力、運動能力の向上を目指しています。 今の時期は、熊本YMCA学院の生涯スポーツ科学生の実習が行われており、今週の実習生は、ワイルドリーダーでした。ワイルドな見た目とは違った、優しくきめ細かいケアで、子どもたちに大人気でした。 ↑楽しくサーキット運動中。`…
むさしグローバルコミュニティセンター
夏休みの終わりとともに「YMCAサマースポーツスクール」もラストとなりました。3日間水泳教室でたくさんの「できた」を体験しよう!!なお、3日目(水曜日)にプールサイドでの「見学会」参加者への記録表配布(認定式)を予定しています。どうぞよろしくお願いします。
みなみグローバルコミュニティセンター
講習会4期目終了しました。 この5日間、鉄棒・トランポリン・跳び箱・マットの練習を重ね、できなかった技ができるようになりました。また、新しいお友だちができ、笑顔で充実した日々を過ごすことができました。 一緒に頑張ったリーダーたちはYMCAいますので、いつでも遊びに来てください。 楽しみにしています。 あじリーダーより
スポーツスクール
201209-kumamoto
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
社会福祉学科通信制第11期生「夏期集中スクーリング」(1学期分)が始まりました!
社会福祉学科通信制第11期生「夏期集中スクーリング」(1学期分)が始まりました! 本日より8月30日(木)まで、夏期の日程で実施します。 24日(金):相談援助演習1(基礎編) 25日(土): 〃 2(基礎編) 26日(日): 〃 3(基礎編) 27日(月): 〃 4(応用実践編) 28日(火):相談援助実習指導1 29日(水): 〃 …
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAのCD掲示板では「心に響く言葉」「CD川柳」「CDエピソード」を募集しています。メンバーの皆さんから、多くの投稿をしていただき大変盛り上がっています。もし、よろしければ皆さん一度投稿をお願いします。 CDとは?キャラクター・ディベロップメントの略称です。YMCAには4つのキャラクターがいます。それぞれのキャラクターに4つの意味があります。ケアコッコ:思いやりの心(Caring) …
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 英語
Application deadlines 2year course(Starts in April) 1.5year course(Starts in October) Applica
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
課程期間 2年課程(4月入學) 1年半課程(10月入學) 留學簽證 8月1日~11月30日 2月1日~5月31日 在日外國人 2月1日~3月31日 8月1日~9月30日 如達到滿員時,即使在報名期間內也停止受理報名. 報名資格 在日本以外的國家,修完12年學校教育課程者 申請時,具有在日語…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
願書受付期間 2年コース(4月入学) 1.5年コース(10月入学) 留学ビザ申請希望者 9月1日~11月15日 3月1日~5月15日 他ビザ既取得者 2月1日~3月31日 8月1日~9月30日 …
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
日本語科では、先日「卒業生の集い」を開いたのですが、ちょうどタイミング悪く、インターンシップ中ということで参加できなかった卒業生がわざわざ東京土産を持って会いに来てくれました。 現在、熊本大学の文学部3年に在籍する彼女。インターンシップは、とても刺激的だったようで、「もっと日本語を勉強して、作業のスピードアップを心がけなきゃ!」と熱く語っていました。 就活もこれから本格化しますが、日…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみYMCAのプールには毎日、多くの子どもたちそして成人会員の方々が泳がれています。この度、みなみYMCAのプールに浮かんでいるコースロープがリニューアルしました!これからも皆様に気持ち良く泳いでいただけるようにスタッフ一同お待ちしております。
みなみグローバルコミュニティセンター
子供たちの緊張が解け、笑顔がでてきてすごく良い雰囲気で取り組めました。 3日目の明日は写真撮影になります←お父さんお母さんに頑張っている姿をいっぱい写してもらいましょう。
ながみねファミリーセンター
夏休みもあとわずかですね。 昨日20日より夏期講習会がスタートしています。 今期は水泳、とび箱鉄棒、かけっこ教室、アフタースクール、デイキャンプです。 早朝よりこどもたちの元気な声が響いているながみねファミリーYMCAです。 プールも掃除して、きれいになりました!
むさしグローバルコミュニティセンター
本日15:00~の「サッカーF」練習会場は、事前にお知らせしていた通り「合志栄グラウンド」にて実施いたします。 急な雨も予想されますので、着替え・タオルなど ご持参ください。
スポーツスクール
夏は、プールが大人気です。YMCA水泳教室では、以下の目的を定めています。1調和のとれた心身の発育・発展を目指します。2新しい技術を習得します。3目的に向かって努力し、その中で各人が工夫を凝らします。4かけがえのない「生命(いのち)」を守り育てるため安全理解を深めます。5リーダー(指導者)やお友だちと親しく交わり、共に生きる世界を大切にします。 YMCAウエルネス活動では、全ての場面で「…
スポーツスクール
みなさん、夏休みを満喫していますか?YMCAでは、最後の期間に「もうひとつステップアップ」3日間コースを実施いたします。最高の夏をYMCAで締めくくろう!!好きになる→楽しくなる→上手になる!! YMCAウエルネス事業部 https://www.kum
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみYMCAも、3期目の講習会がスタートしました。 90名近いお友だちが、水泳・体操のプログラムに参加しています。 5日間元気に楽しく取り組みましょう。 たくさんのお友だちをつくろうね。リーダーたちのお名前覚えたかな?