事務局
熊本YMCAサイトをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 サーバメンテナンスに伴い、下記の日程でサイトの閲覧を休止いたします。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 ■日時/20…
国際協力・地域貢献
アジアで一番新しい国 「東ティモール」。 様々な国の植民地支配や占領下の歴史を経て2002年に独立しました。そして平均年齢は19歳以下という国としても、国民全体も若い国。多くの人が1日2ドル以下で生活しています。その東ティモールで独立前の2…
キャンプ・野外活動
今夏サマーキャンプにご参加された皆様、ありがとうございました。昨日からキャンプ報告書閲覧が可能になっております。 報告書閲覧について解散時にご案内しておりました文書の記述と 実際のホームページ画面が異なっております。 ご迷惑をお掛けし申し訳…
キャンプ・野外活動
キャンプの集い 自然の中で、家族と、思いきりキャンプを楽しもう!! お申し込みはこちらから ●日程 2018年10月28日(日)10:00~15:00 ●場所 大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむたhttp://www.rifu
こども英会話スクール
8月のテーマ国はカナダでした。世界地図でカナダの場所や大きさを確認し、国旗や言葉についても学びました。国旗の真ん中のMaple Leaf (カエデの葉っぱ)はインパクトがありますね。スナックタイムに、世界中で有名なMaple Syrupでパ…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~採れたてトマトでタコス”Tacos”~
グローバルキッズクラブでは、時々自分たちでお料理をしてランチにいただきます。今年度が始まって間もなく、年長さんのメンバーが、「タコスって食べたことない...。食べてみたいなぁ....。」とつぶやきました。季節が変わり夏になり、みんなで育てて…
ながみねファミリーセンター
10月13日(土)-14日(日)1泊2日のスマイルキャンプを YMCA阿蘇キャンプ場で開催します。 お友だち、リーダーとの交流、自然とのふれあいを楽しみましょう。 9月1日(土)よりWeb受付開始です。ご参加お待ちしております‼ スマイ…
キャンプ・野外活動
◆8月6日(月)~10日(金)5日間デイキャンプ② おともだち44名と楽しく、元気に活動することができましたので、その様子を少しだけ紹介します。 5日間デイキャンプ②ではグループごとに活動を行いました。 おやつを作って食べたり、 江津湖…
キャンプ・野外活動
2018年8月22日(水)8:50発信 8月18日(土)から始まった冒険ロングキャンプも今日で5日目となりました。 みんな元気に過ごしています。 台風の影響で風があるため、キャンプ場の研修棟の室内にて活動をしています。キャンプ・野外活動ト…
キャンプ・野外活動
日程:2018年8月7日(火)-9日(木)2泊3日 場所:リフレスおおむた ガールズばかりのガールズキャンプに行ってきました。 お友だち39名、リーダー12名で元気に出発! 【1日目】竹のキャンドル作り・カレー作り リフレスおおむたに…
キャンプ・野外活動
8/20(月)から2泊3日で実施される「清流の森キャンプ①」は、 予定通り実施いたします。 (参加メンバーのご家庭には連絡を行っています。) なお、今後の台風の進路や状況の変化によっては、 内容の変更(宿泊日数の短縮など)を行うことがあり…
キャンプ・野外活動
7月30日(月)~8月3日(金)の期間、 5日間デイキャンプを行いました。 参加者46名で元気いっぱいに5日間過ごしました。 1日目は中央センターでお菓子作りやクラフトをしました。 皆、夢中になって取り組んでいました。 みんなでつくったプ…
キャンプ・野外活動
日程:2018年7月25日(水)-27日(金) 場所:天草青年の家 内容:海遊び、野外炊飯、キャンプファイヤー、クラフト製作 待ちに待った夏休み、そしてはじめての海キャンプが始まりました。 【1日目】 総勢68名のお友だち、リーダーとの…
国際協力・地域貢献
ポニーキャンプは視覚に障がいのある子どもたちに様々な体験をしてもらおうと1974年に始まり、今年で44回目を迎えました。ワイズメンズクラブの支援と熊本県立盲学校の協力により、長い歴史を築いてきました。 今年は7月26,27日の2日間、天草…
キャンプ・野外活動
7月26日(木)~27日(金)1泊2日、「はじめて体験1泊キャンプ①」を行い、YMCA阿蘇キャンプに宿泊しました。 YMCA阿蘇キャンプには台湾からキャンプカウンセラーのお姉さんたち3名がいらしており、一緒に遊びました。 2日間、阿蘇の大自…
御船町スポーツセンター
7月の野外活動は街の中へでかけます。市電に乗って市電の車庫や復旧工事中の 熊本城を見学に行きます。普段見ることのできない場所へ行くなどちょっとした探検 旅行です。みなさんの参加をお待ちしています。 野外活動7月案内をダウンロード.pdf
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~海に捨てられたペットボトルは...?!~
毎年6月は"World Environment Month"(世界環境月間)です。 今年の"World Environment Day"(世界環境デー)は6月5日でした。YMCA成人英会話では、"Beat Plastic Pollution…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~Helping each other~
グローバルキッズクラブでは、『English Fun Time』の時間に、月ごとのテーマにそって英語のことばや表現を学んでいます。6月のテーマは"Parts of the body, health, illnesses"「からだと健康」です…
こども英会話スクール
グローバルキッズクラブのメンバーが、5月の最終週に植えたミニトマトが、あっという間に大きくなり、緑色のカワイイ実をつけました!毎週観察して、背丈や絵を"Tomato Journal"に記録しています。 Cookingの週にお料理していただけ…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム サンマリノ編~
グローバルキッズクラブではひと月に1つの国について学んでいます。6月のテーマ国はFabio講師の出身地Serenissima Republica di San Marino (サンマリノ共和国)。世界最古の共和国だそうです。ブーツの形のイタ…