みなみグローバルコミュニティセンター
3/25(木)春休みサザンスクールはじまりました。 朝一番はお勉強の時間。 春休みの宿題はある人とない人がいるみたいです。 プールで水遊び。みんな自前の水鉄砲で激しいバトル。 午後からはバスに乗って公園遊び。 最近、遊具がリニュ…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日を以て、渕田先生の絵画教室は終了となりました。 42年間YMCAの会員であられ、ずっと絵画を教えてくださいました。 YMCAでの教室は、「良いことばかりだった。」と仰ってくださいました。 渕田先生のモットーは、「教えるのではなく…
アフタースクール・子ども向け各種講座
※お申込み受付を終了しました 「ほめるのがむずかしいお母さんへ」すべての子どもたちに、かけがえのない長所や可能性があります。 果たせる役割があります。 それなのに 「私には才能がない」、「自信が持てない」という子どもの多いこと。 「本当にも…
スポーツスクール
熊本YMCAウエルネスInstagram開設しました。 こどもスポーツ、成人ウエルネス、キャンプ関係の情報をアップしています。 Instagram限定の情報もアップしますので、この機会にフォローしてください。 詳しくはこちらから↓ …
キャンプ・野外活動
2020熊本YMCAリーダー研修会を開催しました。 熊本YMCAの色々な拠点で日頃活動しているリーダー達が集まり、 グループワークをアクティビティを通して学びました。 また、初めて顔を合わせる仲間もいたり、活動内容が違う仲間と初めて会うリ…
みなみグローバルコミュニティセンター
Amazon「みんなで応援」プログラム~アルコールディスペンサーが届きました~
Amazon「みんなで応援」プログラムにて、今回は『アルコールディペンサー』をご支援いただき、放課後サザンスクールで活用させていただきました。 こどもたちはオートマチックに噴射されるアルコールを面白がって、何度も消毒しておりました。(リーダ…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日は、全国のYMCAの学童のこどもたちとオンライン交流会がありました。 zoomを使った交流会です。 北から盛岡、茨城、さいたま、山梨、せとうち、広島、熊本の 7つのYMCAの学童のこどもたちとの交流です。 2/24(水)のピンク…
キャンプ・野外活動
YMCAリーダーが全力でやってみたシリーズ第1弾「クライミング」
先日YMCAのリーダー達でクライミングにチャレンジしてきました。 ロープ(命綱)とハーネスを取り付けて登る本格的なクライミングです。 リフレスおおむたの体育館にあるとても高いクライミングウォールですが、全員頂上まで完登しました! …
キャンプ・野外活動
春休みこどもプログラム | お申込みについて自然における五感を使った遊びや体験の機会を通して、こどもたちのすこやかな心身を育みます。※期間中、窓口での受付は行っておりません。 ※各コースには定員があります。定員に達していないクラスについては…
みなみグローバルコミュニティセンター
【年末募金報告】 みなみセンターの年末募金は、 目標募金額達成いたしました! みなさまからお預かりいたしました募金額は、140万2,344円になりました。 「応援したい活動はどれですか?」 ●こども・若者 119名 ●国際協力 12…
キャンプ・野外活動
Amazon「みんなで応援」プログラム ~ヘッドライトが届きました~
Amazon「みんなで応援」プログラムを通じて、ヘッドライトがとどきました。 夜の活動がなかなかできないですが、3月に予定している宿泊キャンプで活用させていただきます。 さっそくリーダーが装着してみました! ご寄贈いただき、心より感謝…
みなみグローバルコミュニティセンター
チャリティーフェスタ終了いたしました。 ご参加くださったみなさまありがとうございます。 いただいた参加費は募金とさせていただきます。 今回、1番人気の「親子サッカー」。 天候に恵まれ楽しむことができました。 おなじみの鉄棒・跳び箱・ト…
みなみグローバルコミュニティセンター
冬休みサザンスクール最終日 明日から学校ということで宿題の追い込みをかけるこどもたち。 いつもより集中していました。 宿題の後は、よく飛ぶ紙飛行機作り。 パーツ一つ一つ丁寧に切り取って確実に作ります。 集中力のトレーニングにもなります。…
みなみグローバルコミュニティセンター
冬休みサザンスクール3日目 今日は簡単な凧作りに挑戦いたしました。 凧自体は簡単に作れました。 しかし.......... タコ糸がもつれまくりました。 私の保管の仕方が良くありませんでした。 申し訳ございません。 もつれをほぐすのに精…
みなみグローバルコミュニティセンター
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年早々宿題の時間。 正月明けにも関わらずしっかり取り組んでました。 勉強時間を早めに切り上げ、お正月遊びとして、 「カルタ遊び」 都道府県カルタで遊びました。…
みなみグローバルコミュニティセンター
2020年12月 冬休みの短期スポーツプログラム参加していたお友だちからクリスマスに送った動画の感想を手紙で貰いました。編集を担当したくじらリーダーは、手紙をもらってとても嬉しい気持ちになりました。 今回の動画は、グローバル事業部・ウエ…
みなみグローバルコミュニティセンター
今年最後のサザンスクール テーマは「遊びおさめ」です。 午前中は少し宿題してプール遊び キャンプリーダーのスノボーリーダーが参加し、 こどもたちは大喜び! 午後は近隣の公園にバスで向い、 公園遊びです。 ここでもスノボーリー…
みなみグローバルコミュニティセンター
いよいよ今年最後のサザンスクール始まりました。 今日も1年生が「サザンスクールのおやくそく」を読み上げました。 午前中は「全日本年賀状大賞コンクール」にチャレンジ! 「年賀状はもう書き終わったよ!」とこどもたちは言っておりましたがみん…
キャンプ・野外活動
ウィンタースポーツのスキーをリーダーと一緒に楽しもう! 冬の大自然を満喫しながら、雪山を楽しく滑走! 1月5日(火)より受付開始。 各センター電話・窓口にて受付いたします。 キャンプ詳細はコチラ キャンプ・野外活動トップページ
みなみグローバルコミュニティセンター
冬休みサザンスクール始まりました。 曜日の関係で、今週は25日ワンデーとなっております。 サザンスクールのおやくそくの読み合わせです。 いつもは高学年のジュニアリーダーが行うのですが、 今回はなんと1年生が自らやるって言ってくれました。…