[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

保育園

前へ

952件中 [ 721-740 ] 件を表示

次へ

ひろやすひしプール

ながみねファミリーセンター

2014.07.01

[水泳指導]ひろやすにし保育園プール

■2014年7月1日(火)7月になりました。2014年も残り半分ですね。今日は、益城町「ひろやすにし保育園」のプール活動日でした。みんなで入ると気持ち良いね。ルールを守って、安全で楽しい夏にしましょうね。報告者:ファイヤーリーダー ながみね…

NCM_0519

ながみねファミリーセンター

2014.06.30

[体操指導]広崎保育園に行きました。

■2014年6月30日(月)益城町の広崎保育園 今日は、リズム体操、マット運動を行いました。柔軟性を高めキレイな体操を目指しましょう。みんな、リーダーの名前覚えてくれたかな。報告者:ファイヤーリーダー 熊本YMCAキャラクターゴールデンモン…

s-P6280118

YMCA阿蘇キャンプ

2014.06.28

科学じっけんキャンプ終了報告

2014年6月28日阿蘇YMCAにて、科学じっけんキャンプを実施しました。 はじめて顔を合わせるお友だちが大勢いるなか、みんな緊張した表情をしていましたが、時間がたつとみんな仲良く活動を行うことができました。 実験では、科学に興味を持つこと…

IMG_5371[1]

スポーツスクール

2014.06.26

【水上安全講習】白川保育園

2014年6月26日(木)本日、大津町の白川保育園にて水上安全講習を行いました。2歳児から5歳児までの園児の皆さんが、水の安全についてお話をしっかり聞いてくれました。楽しい水遊びも、ルールを守らないと大切な命をおとしてしまうほど大きな事故に…

NCM_0586

ながみねファミリーセンター

2014.06.25

[ひろやす保育園]7月は、プールプログラムです。

■2014年6月25日(水)巨大プール出現!!いるか組、くじら組の皆さんもうすぐプールだね。来週は、晴れますように!!報告者:ファイヤーリーダー ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-…

広崎保育園

ながみねファミリーセンター

2014.06.23

[指導報告]はじめまして。

■2014年6月23日(月)益城町広崎保育園の皆さん、はじめまして。今日は、元気にカラダを動かしました。バランスをとったり、脚や腕の力をいっぱい使うことができました。柔軟性を高め、キレイな体操を目指しましょうね。リズム体操おぼえてくださいね…

chakuiei

スポーツスクール

2014.05.31

水上安全キャンペーン

夏になると、海や川へ行ったり、水辺で水遊びをしたりする機会が多くなります。水の中では、陸上と違って、ちょっとした不注意でケガをしたり、生命を失ったりすることがあります。YMCAでは水難事故から大切な生命を守り、安全で楽しい水遊びをするために…

NCM_0466

ながみねファミリーセンター

2014.05.28

[体操指導]ひろやす保育園に行きました。

■2014年5月28日(水)益城町のひろやす保育園に行きました。いるか組、くじら組の皆さんの元気な姿に嬉しく思っています。リーダーの名前を覚えてくれてありがとうございます。1年間で多くの運動を体験したいですね。これからもよろしくお願いします…

NCM_0448

ながみねファミリーセンター

2014.05.20

ひろやすにし保育園に行きました。

■2014年5月20日(火)益城町のひろやすにし保育園の体操指導に行きました。雨天時は、室内で元気に体操します。な・な・なんと園内には、こども用インドアクライミングがあります。しっかり握って全身の力を養いました。次は、28日(水)ひろやす保…

NCM_0442

ながみねファミリーセンター

2014.05.14

[体育指導]心と体を育もう!!

■2014年5月14日(水)益城町、ひろやす保育園に行ってきました。年間を通してココロとカラダをつくっていきましょう。本日も元気よく活動できました!!「まる!!○」 2014年度CDキャラクター:ケアコッコ報告者:ファイヤーリーダーながみね…

DSCF8840

保育園

2014.04.25

黒川保育園  楽しい体操教室

今日もからしリーダーとドリブルリーダーが保育園に来てくれました。みんなの大好きなミッキーマウス体操をした後に、2つに分かれてマットと鉄棒をしました。マットは、柔軟性を中心に体操をした後、前転の練習をしました。鉄棒は外でしましたが、とっても天…

保育園  

DSCF8801

保育園

2014.04.25

黒川保育園  4月の誕生会

黒川保育園の4月の誕生会を行いました。8人のお友達が4月の誕生者でした。初めに紹介があり、インタビューを受けた後、プレゼントが渡されました。お楽しみ会では、手作りの人形劇やマジックショーなど楽しい時間を過ごしました。みんなおめでとう!

保育園  

国際協力・地域貢献

2014.04.19

若竹寮に行って、タイ里親運動20周年事業の打ち合わせ、監査を行ってきます。

2014年4月24日(木)~30日(水)の1週間のタイチェンライ県にある若竹寮に行ってきます。里親の暖かい支援によって、運営されている若竹寮も今年で20年を迎えます。これまでに、述べ200名程の子どもたちが若竹寮で生活をし、学校に通って社…

DSCF8748

保育園

2014.04.14

黒川保育園  元気におよげこいのぼり!

今年もこいのぼりが元気に泳ぎはじめました。こいのぼりを見た子どもたちは「大きいー、すごーい」と大喜びで「こいのぼり」の歌を歌っていました。みんなもこいのぼりのように元気に大きくなろうね。

保育園  

DSCF8696

保育園

2014.04.10

黒川保育園  体操教室!からしにドリブル?

今日は、新しいクラスになって初めての体操教室でした。YMCAの体操のリーダーが2人来てくれて、リズム体操をしたり、マット運動をしたり、鉄棒をしたり、かけっこをしたり、1時間しっかりと体を動かしました。なんと新しいリーダーの名前は、「か・ら・…

保育園  

DSCF8681

保育園

2014.04.10

黒川保育園  みんな元気!

入園・進級式から5日目。涙のお友達もいますが、少しずつ環境に慣れて、先生やお友達と遊ぶ姿が見られてきました。今日はとってもいい天気でお外で思いっきり遊んでいます。お天気がいいと元気も出てくるね!

保育園  

DSCF8651

保育園

2014.04.09

黒川保育園  阿蘇小学校入学式

今日は阿蘇小学校の入学式でした。黒川保育園の21名のお友だちを合わせて、全部で41名のお友だちが入学をしました。お名前を呼ばれた時も元気にお返事ができていました。みんなとっても大きく見えました。 

保育園  

DSCF8608

保育園

2014.04.08

黒川保育園  入園・進級式!

2014年度の黒川保育園の入園・進級式が行われ、17名の新しいお友達が来てくれました。新しい教室で先生やお友達と楽しく過ごし、心も体も大きくなろうね! 

保育園  

前へ

952件中 [ 721-740 ] 件を表示

次へ