募金活動
2014年9月28日(日)街頭募金で144,604円が寄せられました。8月20日に発生した広島市豪雨災害により被害を受けた被災者の皆様への救済・支援活動のための街頭募金を、びぷれす広場前で実施しました。 熊本YMCAプログラム参加者とその保…
保育園
保育園では毎月、交通指導を行っています。今月は紙芝居を見て、交通安全についてみんなで考えました。夢中になると自分でもわからないうちに道路に飛び出したりしてしまいます。いつもおうちの人と一緒に行動しましょうね。
保育園
25日(木)に9月生まれのお友達の誕生会をしました。5人のお友達がみんなからお祝いを受けました。誕生者の紹介のあと、園長先生のメッセージが送られ、誕生プレゼントがみんなから渡されました。ケーキのローソクはみんなで協力して上手に消すことがで…
保育園
黒川保育園の運動会が20日(土)に行われました。あいにくの天気で園庭ではできませんでしたが、阿蘇小学校の体育館をお借りして行うことができました。環境がかわって少し心配しましたが、子どもたちの素晴らしい姿を見ることができました。運動会を行う…
ながみねファミリーセンター
大使歓迎会は阿蘇YMCAにて行われました。前日に東ティモールから帰国した徳永職員、こぐまリーダーの報告を受けたり、阿蘇のYMCA保育園の園児たちの虎舞の披露、阿蘇市長訪問、アジア太平洋YMCA同盟総主事との対談などがありました。 ながみ…
ながみねファミリーセンター
■2014年9月16日(火)益城町のひろやすにし保育園は、運動会へ向けたかけっこ練習で盛り上がっています。一面芝生の広々としたグラウンドで走り回っています。まだまだ、残暑厳しいですが体調管理にはじゅうぶん気をつけてがんばりましょうね。 報告…
東部グローバルコミュニティプラザ
先日、第2回東部祭実行委員会が行われ、東部祭のテーマを各クラスから意見を出し、実行委員会で協議しました。よりよいテーマにするために留学生と建築科の学生が日本語の意味や東部祭の目的を考えながら、熱く話しあいました。写真はその様子です。東部祭の…
ながみねファミリーセンター
■2014年9月10日(水)-益城町のひろやす保育園体育指導-かけっこ、ボール運動を行いました。運動会へ向けてしっかり走ろう!!みんなの一生懸命取り組む姿が大好きです。ファイヤーリーダーより ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊…
キャンプ・野外活動
後援/熊本県教育委員会・熊本市自然の中で、仲間との共同生活・グループ活動を通して、一人ひとりが責任を持ちながら、自分自身の可能性に気づき、生きる力を育みます。 キャンプ報告書(PDF)公開中! 熊本YMCAサマーキャンプにご参加いただい…
ながみねファミリーセンター
■2014年9月3日(水)益城町の「ひろやす保育園」は、プール活動日でした。冷たくてきもちの良い活動になりました。もぐりや浮き身がとても上手でした。次は、「かけっこ」です。9月もよろしくお願いします。報告者:ファイヤーリーダー ながみねファ…
ながみねファミリーセンター
■2014年9月2日(火)益城町にある「ひろやすにし保育園」の園庭は一面が芝生で園児も安全に活動を行えます。今日は、「かけっこ」をがんばりました!!いよいよ、運動会の練習もスタートしますね。 報告者:ファイヤーリーダーながみねファミリーYM…
ながみねファミリーセンター
■□2014年8月25日(月)□■益城町の広崎保育園のお友だちは、今日も元気いっぱい!!運動会の練習もはじまり、とても楽しそうでした。暑さには、じゅうぶん気をつけて、体力向上を目指しましょう。3歳児:リズム体操4歳児:マット運動5歳児:組体…
ながみねファミリーセンター
■□2014年8月22日(金)□■こんばんは、ドリブルリーダーです。今日はYMCA赤水保育園のお友だちと一緒にキャンプファイヤーを楽しんできました。楽しいレクリエーションや歌で盛り上がり、最後には面白い宇宙人と一緒にダンスで大盛り上がりでし…
ながみねファミリーセンター
◇◇2014年8月◇◇ファイヤーリーダーは、益城町ではヒーローです。3つの保育園指導、水泳指導と顔をどんどん広げています。これからも目が離せませんね。お友達が、「広報誌にのってたよ!!」と教えてくれました。お祭り男「ファイヤーリーダー」探し…
国際協力・地域貢献
2014年8月1日(金) 中央YMCAフリースペースにて「福島のすがた」写真展が開幕しました。福島県三春町生まれ・在住の写真家、飛田晋秀さんが福島第1原発の事故後、「事故を風化させない」「事故後の状況をありのままに知ってほしい」「福島県民…
国際協力・地域貢献
熊本YMCAでは、スポーツを通して会員相互の交流を深めることを目的に、年に一度スポーツ大会を開催しています。競技はチーム対抗のボウリング。ハンディがあるので、お子さんからシニアまで幅広くご参加いただけます。また、上位だけでなく飛び賞や特別賞…
スポーツスクール
■2014年7月16日(水)本日ひろやす保育園にて水上安全講習をおこないました。年中さん、年長さん約40名の元気いっぱいなお友だちでした。「みずのあんぜん」についての紙芝居が始まるとみんなお話をやめ、真剣にお話を聞いてくれました。プールでは…
ながみねファミリーセンター
■2014年7月15日(火)益城町の「ひろやすにし保育園」は、プール活動日でした。天気も良く、みんなで楽しく水遊びを行いました。8月は、お休みです。9月は、かけっこ、ボールあそびを行います。リーダーのことしっかりおぼえておいてくださいね!フ…
ながみねファミリーセンター
■2014年7月14日(月)益城町の広崎保育園では10月の運動会へ向けた「組体操」練習が、いよいよはじまります。柔軟性を高め、支える力を養えるように取り組んできたいと思います。8月は、お休みです。9月に元気な姿を見せてくださいね。ファイヤー…
スポーツスクール
■2014年7月11日(金)ひろやすにし保育園にて水上安全講習を行いました。今日は年長児さん、年中児さん約40名のお友だちと水の安全について学びました。昨日までの台風の影響を感じさせない、とても気持ちの良いお天気でした。お洋服を着たままお水…