[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

保育園

前へ

952件中 [ 681-700 ] 件を表示

次へ

02

募金活動

2014.11.06

国際協力青少年育成年末募金キックオフ集会を開催しました

2014年10月30日(木) 熊本YMCA関係企業、ワイズメンズクラブ、運営委員、YMCA学院生、職員など総勢78名が集まって、2014年度国際協力青少年育成年末募金のキックオフ集会を開催しました。  キックオフ集会の始まりにあたり、熊本Y…

2014-11-02 11.19.09

大牟田市リフレス

2014.11.01

荒尾市カンガルー保育園親子レクリエーションを行いました

荒尾市のカンガルー保育園の親子イベント(年長さん親子レクリエーション)に参加いたしました。  全員で準備運動をした後に、親子で出来るコミュニケーション要素のある運動をしたり、じゃんけん列車をしたり、みんなで一緒に動いたりしました。楽しい時間…

DSCF0293

保育園

2014.10.31

黒川保育園  ハロウィン

今日はハロウィンでした。自分たちで作った衣装をまとって”Trick or Treat”少し恥ずかしいようで声は小さめでしたが、お菓子をもらうと顔はニコニコでした。    

保育園  

DSC_0252[1]

保育園

2014.10.28

黒川保育園  今日のおやつは??

黒川保育園の今日のスウィートポテトでしたよ。みんなで掘ったお芋を材料に作ってくれました。とっても甘くておいしかったですよ。紫芋も穫れたので、一緒に調理してみましたよ。味はさっぱりした感じでした。 

保育園  

PA271849

ぶどうの木 体育英語幼児園

2014.10.27

ぶどうの木幼児園 「いもほり遠足」報告

2014年10月27日(月)今年も益城町の「芋屋長兵衛」さんにおじゃまして“いもほり”を体験しました。芋畑は、ツルを剥がしてあり、土の上に出ている茎の周りを掘っていくと大きなお芋が出てきます。子どもたちは深く埋まった芋に悪戦苦闘しながら掘り…

DSC_0248[1]

保育園

2014.10.27

黒川保育園  収穫!おいも~!

25日(土)に芋ほりをしました。2歳クラスから5歳までのお友達と、保護者の皆さんで芋を掘りました。雨が多くて芋が入っているか心配でしたが、たくさんの芋が穫れました。細長い芋やまん丸芋などいろんな形の芋がありました。大きい芋は子どもたちの顔…

保育園  

DSCF0533

保育園

2014.10.23

黒川保育園  10月誕生会

10月22日は10月のお誕生会でした。7名のお友達が10月生まれでした。誕生者の紹介の後、インタビューがあり、将来の夢や好きな食べ物を大きな声で教えてくれました。お楽しみ会では、ふれあい遊びやパネルシアターをみて楽しい時間を過ごしました。…

保育園  

IMG_4112

ぶどうの木 体育英語幼児園

2014.10.20

ぶどうの木幼児園「10月防犯訓練」報告

2014年10月20日(月)保育士の一人が変装をし、気づいた保育士が子どもたちに静かに避難する、数人の保育士が子どもを守る、一人は不審者の対応、事務所への連絡する、という不審者対応訓練を行いました。また、知らない人に声をかけられ「お母さんの…

DSCF1820

ぶどうの木 体育英語幼児園

2014.10.16

ぶどうの木幼児園 「秋の遠足」報告

2014年10月16日(木)秋の遠足で、坪井川遊水公園のひごっこジャングルに行ってきました。芝生広場の大型遊具で、子どもたちは歓声をあげながら元気に遊び楽しい一日を過ごしました。       バディになって歩きます。  繰り返し遊んだ滑り台…

DSCF0418

保育園

2014.10.08

黒川保育園  秋の遠足

今日は黒川保育園の秋の遠足でした。とってもいい天気の中、2.3.4.5歳児さんは、バスで産山牧場に行き、0.1歳児さんは、保育園の近くにある西巌殿寺に行きました。産山牧場では、動物たちと遊んだり、野原を思いっきり走り回ったり、アスレチック…

保育園  

DSCF0398

保育園

2014.10.06

黒川保育園  ぶどう狩り

今日は、ぶどう狩りに行きました。7月の七夕が近い日に、袋に願い事を書いて、袋かけをしたぶどうが、綺麗な紫色になっていました。雨が多くて心配しましたが、おいしくて大きな実になっていました。採ったぶどうは給食の時にみんなで食べました。  …

保育園  

DSCF0369

保育園

2014.10.06

黒川保育園  おじいちゃんの芋畑

10月3日(金)においも掘りに行きました。この芋畑は、保育園に通っているお友達のおじいちゃんの芋畑です。おじいちゃんは、長い間阿蘇ライオンズクラブに所属されていて、芋畑をクラブの活動に活かされているようです。前日は雨で天気が心配でしたが、…

保育園  

NCM_0696

ながみねファミリーセンター

2014.10.04

[広崎保育園]運動会がんばりました!!

■2014年10月4日(土)みなさんのがんばりが、見ている人たちを笑顔にしました。これからも体操教室で「ココロ」と「カラダ」を大きくしようね!!ファイヤーリーダーより  ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-…

NCM_0695

ながみねファミリーセンター

2014.10.03

[広崎保育園]いよいよ明日!!運動会です。

■2014年10/3(土)[広崎保育園運動会]日時:2014年10月4日(土)9:00~12:00場所:益城町立広安西小学校 体育館リーダーの出番は、「プログラムNo.4」です。みんなと一緒に楽しみたいと思います。  ながみねファミリーYM…

DSCF0348

保育園

2014.10.02

黒川保育園  のびのび散歩

今日は体操教室の後、ご近所のお庭にお邪魔して、コスモスを見たり、栗拾いをしてリフレッシュしてきました。お庭にはいろんな植物が植えてあり四季折々の植物が見ることができます。みんなリフレッシュできたかな?     

保育園  

DSCF0335

保育園

2014.10.02

黒川保育園  体操教室

今日は、体操教室の日でした。YMCAのからしリーダーとドリブルリーダーが来てくれて楽しく体操を教えてくれました。いっとうしょう体操をして、年中さんは鉄棒、年長さんはマット跳び箱をしました。運動会の後でみんなも体力もついていたようです。もう…

保育園  

DSCF0328

保育園

2014.10.01

黒川保育園  にんじんジュースだよ

先日収穫した人参でジュースを作ってみました。りんごやバナナと混ぜておまじないをかけると・・・あらっ不思議!美味しいにんじんジュースができあがり。もう少し飲みた~い!のお友達がたくさんいましたが、今回の収穫量ではちょっと足りなかったね。来年…

保育園  

IMG_2342

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.01

児童福祉教育科1年 運動会実習が始まりました!

過ごしやすい季節となりました。実りの秋、運動の秋に、保育園や幼稚園では、大きな行事の一つでもある運動会が行われております。児童福祉教育科1年生は、運動会という行事において、子どもたちの様子や先生方の取組みを体験し、次年度の実習につなげるため…

DSCF0326

保育園

2014.09.30

黒川保育園  カンボジアYMCAの先生来園

現在、カンボジアYMCAからスタッフが研修で熊本に来られています。今日は、阿蘇の各地を視察されましたが、午前中に保育園に来られて、子どもえいご教室に一緒に参加してもらい、楽しい時間を過ごしました。歓迎セレモニーでは、くまモン体操をしました…

保育園  

DSCF0313

保育園

2014.09.30

黒川保育園 にんじんができました

保育園の菜園に植えていた人参を掘ってみました。こぶりながらも人参がたくさん採れました。芋畑には早く掘って欲しいかのように、葉を生い茂らせています。芋ほりも楽しみですね。採れた人参はサラダでたべてみようかな? 

保育園  

前へ

952件中 [ 681-700 ] 件を表示

次へ