専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育3年生は、1月20日から始まる卒業発表会に向けて、準備・練習に励んでおりますが、昨年卒業した保育園に勤務している15期生の先輩が、仕事帰りに様子を見に来てくれました。昨年度の自分たちを思い出しながらいろいろとアドバイスしてくれま…
募金活動
2014年11月29日(土)の阿蘇市を皮切りに12月21日(日)まで、6日間に分かれて、県内12カ所と福岡県大牟田市1カ所で街頭募金を実施しました。 YMCAのプログラムに通う子どもたちや保護者、保育園・幼稚園園児、YMCA学院生、YMC…
保育園
黒川保育園の近くにある養護老人ホーム乙姫荘のおばあちゃんたちからクリスマスプレゼントをいただきました。貼り絵で妖怪ウォッチのキャラクターとしろうさぎが描かれた掛け物と雑巾をいただきました。お礼に歌をプレゼントできました。心のこもったプレゼ…
保育園
25日(木)に黒川保育園の12月の誕生会とクリスマス祝会を行いました。12月生まれのお友達の誕生会では12人のお友達が紹介され、みんなからプレゼントをもらうことが出来ました。その後のクリスマス会では、ミニ発表会を行いました。すずらん組の妖…
国際協力・地域貢献
12月16日(火)、くまもと森都心プラザホールにて、陣内大蔵チャリティコンサートが行われました。陣内さんは1988年にメジャーデビュー。以降、「深呼吸」「心の扉」「僕は風 君は空」などのヒット曲を生み、テレビドラマの主題歌やCMソング等も手…
保育園
今日は、黒川保育園の餅つき会でした。年長クラスのみんなでぺったん!ぺったん!と餅をつきました。ちょっと難しかったけど、美味しいお餅がつけました。ついたあとは、おばあちゃんやお母さんから丸め方を教えてもらい、全員で餅をまるめました。出来立て…
保育園
今日は、黒川保育園のクリスマス発表会でした。生活発表や遊戯、劇などとっても可愛く、時にはかっこよく発表が出来ていました。こどもたちも保護者のみなさんも笑顔のたえない時間でした。
みなみグローバルコミュニティセンター
宇土市にある「ひかり保育園」の親子運動遊びの指導に行ってきました。日時 2014年12月6日(土)9:30~10:30対象 こども26名・大人28名(年少の園児とその保護者)場所 宇土市市民会館大会議室身体を動かしながら親子がふれあうことを…
保育園
今日は、YMCA国際協力青少年育成年末募金の街頭募金活動でした。子どもたち21名と保護者の方12名、職員10名で道の駅阿蘇様にご協力いただき、実施することができました。曇で少し寒かったのですが、子どもたちの元気な声で、天気も良くなり、たく…
保育園
27日(金)に焼き芋会をしました。籾殻の山を2つ作って火を入れました。約4時間程度で焼き芋に丁度いい感じの炭になり、お芋を入れました。1時間もしないうちにホクホクの焼き芋の出来上がり!とっても美味しかったです。恵みに感謝!!
国際協力・地域貢献
「深呼吸」「空よ」「心の扉」等ヒット曲を始め、CMソングやTV番組の主題歌も手掛けられているシンガーソングライターの陣内大蔵さんをお招きしてのチャリティコンサート このコンサートの益金は、日本YMCA同盟を通じて、東日本大震災復興支援活動…
保育園
今日はサッカー教室の日でした。今日はこれまでと違って、ボールとたくさん友だちになろう!を目標にボウルを優しくタッチして、上手にコントロール出来るように練習しました。走るのが早くて、キック力も凄い黒川イレブン!今日はボールコントロールをする…
保育園
11月15日(土)に阿蘇小学校の学習発表会に行ってきました。お兄さんやお姉さんが観ている中で、組体操やリボンの演技を発表してきました。少し緊張していましたが、みんなとっても上手に演技ができました。かっこよかったですよ。
東部グローバルコミュニティプラザ
2014年度「東部祭」が無事に終わりました!写真(↓)は、閉会式等の様子です。 まさに「分かち合おう! One for All All for One」というテーマどおりの内容だったと思います。皆さん、お疲れさまでした!東部YMCA〒86…
東部グローバルコミュニティプラザ
(↓)午後のイベントの様子です! これぞ「東部祭!」国際色豊かです。とても感動的なステージでした!東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928
東部グローバルコミュニティプラザ
2014年度「東部祭」が始まりました!今年のテーマは、「分かち合う One for All All for One 」です。皆で力を合わせ、支えあい、励まし合ってこの日を迎えました!お時間があれば、ぜひ、お越しください! 写真(↓)は、…
保育園
昨日サッカー教室がありました。今年一番の寒さで、山もうっすらと雪化粧!!でも、子どもたちは元気いっぱいですよ。楽しみにしていたサッカーをリーダーたちと一緒に汗をかきながら楽しんでいました。頑張れ黒川イレブン!
保育園
11月7日(金)に消防署立ち会いの消防訓練を行いました。出火場所の確定から、連絡、放送、避難誘導、初期消火などの一連の流れを確認していただきました。子どもたちは、少し驚いた様子でしたが、普段行っている訓練通りに避難をすることができました。…
保育園
11月4日(火)はボランティアデイでした。年長のすずらん組さんと年中のひまわり組さんで保育園の近くのゴミ拾いをしました。ゴミは少なかったけど、みんなが通ったあとはゴミが0でしたね。いつも散歩をしたり、遊んだりする場所がきれいになってよかっ…