みなみグローバルコミュニティセンター
2024年4月1日(月) 新年度! 新しい学年が始まります。 本日は、当初の予定と違う公園に行きました。 こどもたちの人数と予定公園の混雑具合、 引率スタッフの人数を鑑みての変更です。 ご了承ください。 本日の「お」の時間。 ピン…
キャンプ・野外活動
2024年度新規メンバー募集中! 「野外活動クラブ」とは、1年間で9回の活動を行います。 自然と出会い、仲間と出会い、新しい自分と出会う場を提供します。 子どもたちがもともと持つ「自ら育つ力」を育みます。 グループワークを通して、他人と自…
スポーツスクール
■ 2024年3月15日(金)~21日(木)■ 2023年度の集大成として、熊本YMCA水泳教室にて、3月15日(金)~21日(木)に実施された「保護者見学会・認定会」では、子どもたちや保護者の方々、リーダーでお話しをする時間がありま…
みなみグローバルコミュニティセンター
2024年3月29日(金) 第1期最終日。 春らしい快晴! 近所の公園でお花見ランチです。 木の幹で何かを作っているようです。 遊び方はみんなそれぞれ。 今日の「す」の時間。 紙コップでクレーンを作りました。 女の子の…
みなみグローバルコミュニティセンター
2024年3月28日(木) 昨日の晴天が嘘のような今日の雨模様。 自然体験として雨の雁回山公園に行きました。 たくさん遊んでちょっと休憩...。 卓球は男の子にも女の子にも人気です。 レモンリーダーの工作教室「新聞紙で作る…
みなみグローバルコミュニティセンター
2024年3月27日(水) 本日は朝から久々の晴れ間で、 絶好の外あそび日和でしたが、 毎週水曜日はプールで水遊びです。 温かい温水プールでおもいっきり遊びます。 そして今日は「紙コップでけんだま」を作りました。 できあがり。こ…
キャンプ・野外活動
2023年度野外活動クラブADVENTUREクラス3月活動2日目
3月活動「ファイナルキャンプ」2日目 今月は、阿蘇キャンプにて、今年度最後の活動「ファイナルキャンプ」で、初めての宿泊活動でした。 昨夜ぐっすり眠れたようで、朝から元気に「おはよう」と起きてきたメンバー。少し眠そうな目をこすりながら…
みなみグローバルコミュニティセンター
2024年3月26日(火) 久しぶりに晴れ間が出たので公園遊びができました。 公園までは1kmちょっと、久しぶりに歩いたって感じでした。 本日のお弁当ハンバーグ&焼きそばです。 副菜のマカロニサラダが人気でした。 報告者:松…
キャンプ・野外活動
2023年度野外活動クラブADVENTUREクラス3月活動1日目
3月活動「ファイナルキャンプ」1日目 今月は、阿蘇キャンプにて、今年度最後の活動「ファイナルキャンプ」で、初めての宿泊活動でした。ドキドキ、わくわくの気持ちをかかえ、熊本駅に集合しました。今回は、列車に乗って向かいます。 阿蘇キャン…
キャンプ・野外活動
先日、野外活動クラブリーダー3名でテーマに沿った座談会を行いました。その様子を撮影し、Youtubeにて公開しました。 リーダー達のメンバー、野外活動クラブ、今後リーダー活動を始めようと考えている後輩たちに対する思いや、メッセージなど盛り…
キャンプ・野外活動
「クライミング」2月活動 今月は、福岡県大牟田市にある、リフレスおおむたへ行き、クライミングにチャレンジしました。 2日目朝を迎えました。昨日の疲れがあるのかなと予想していましたが、子ども達は平気な様子で、元気に「おはよう」と起きてき…
スポーツスクール
【体操教室】2023年度クラス残り少し!2024年度に向けて〜
2024年3月18日(月) 1年間、それぞれの目標に向かって、リーダーと共に体操教室で活動しましたね★ 3/1(金)〜は2023年度最後のワッペンテスト、3/15(金)〜は見学会・認定会を行なっています。 この1年間のがんばった練習の成果を…
キャンプ・野外活動
「基地づくり」2月活動 2日目 今月は、「基地づくり」をテーマに阿蘇キャンぷにて活動しました。 1日目は、未完成のまま終えましたが、2日目朝になり就寝していた部屋を出て、メインホールに向かうと、巨大な迷路が現れました。 「うわー!」…
キャンプ・野外活動
「基地づくり」2月活動 今月は、「基地づくり」をテーマに阿蘇キャンぷにて活動しました。「基地」と聞くと、子ども達は秘密基地を連想しやすいようです。しかし、今回は、「遊べる基地」を作ることにしました。はたしてどうなるか・・・ いつもは…
YMCA熊本五福幼稚園
2月22日 子育て広場わいわいを実施しました。 今年度最後の子育て広場わいわい。7組のご家族に参加いただきました。 今回は「室内遊び~親子で遊ぼう~」ということで、絵本を読んだり、手遊びをしたり、親子でのふれあいあそびを行いました。 2月…
キャンプ・野外活動
「クライミング」2月活動 今月は、福岡県大牟田市にある、リフレスおおむたへ行き、クライミングにチャレンジしました。参加者の大数は、初めてで、少し不安な様子もありました… リフレスおおむたに到着後、施設の方に挨拶をし、クライミングウォー…
YMCA水前寺幼稚園
2024年2月28日 YMCA水前寺幼稚園でもみんなでピンクシャツデーに参加しました。みんな制服で登園するの洋服ではなく持ち物にピンクを付けて来てくれました! 髪ゴムやリボン、靴下、お着替えバッグ、 名札(卒園した兄弟の分も一緒に!なんと…
YMCA水前寺幼稚園
2024年2月28日年少組では先日製作で大きな「たんぽぽ」を作りました。けっこう大きなたんぽぽだったので、本物のたんぽぽってどんななんだろう? ということで本物のたんぽぽを見に行くお散歩作戦を実行しました! 実は、幼稚園の近くにたんぽぽが咲…
YMCA水前寺幼稚園
2024年2月26日 4月からはいよいよ小学生となる年長組のみんな、小学校ってどんなところだろう? ということで、みんなで小学校を探検することになりました。 今日は、YMCA水前寺幼稚園のすぐ近くにある熊本市立出水南小学校へお邪魔しました…
キャンプ・野外活動
2月活動「野外調理」 今月は、「野外調理」阿蘇キャンプにて活動しました。 今年度初めての調理は、かまどで飯盒炊飯にチャレンジしました。 阿蘇キャンプに到着すると、野外調理について考えてみました。「お米はどうやって炊く?」「火はどうし…