9合目から頂上を目指してトレッキングをスタートしました!道中では、水分補給や休憩を取りながら1時間ほどかけて登頂。緑が生い茂る道、涼しい林道、背丈ほどの草むらなど、変化に富んだ自然の中を歩きました。途中、いろいろな植物を発見したり、霧や雲のひんやりとした冷気に触れたりと、自然の魅力をたっぷり味わいました。途中、暑さに少し疲れたメンバーもいましたが、みんな無事に登頂!仲間同士で励まし合い、力を合わせて登り切れたのが何より嬉しかったです。
頂上からの景色を楽しんだあとは、女岳へ移動して昼食タイム。食べ終わる頃、運良く太陽が雲に隠れて涼しくなり、子どもたちは岩に登ったり、虫を見つけたりと楽しい時間を過ごしました。急に始まった「じゃんけん大会」では、グループを超えて輪が広がり、みんなで和気あいあいと楽しむことができました。下山の際には滑って転ぶメンバーもいましたが、登りで少しずつ山に慣れたおかげで、全員無事に駐車場まで降りてくることができました!
その後は、バスで阿蘇キャンプ場へ向かい、今年度初めての阿蘇キャンプ場です。宿泊自体が初めてというメンバーもいて、ワクワクした様子が伝わってきました。
夕食はグループごとにカレーを作り、美味しくいただきました。夕食後はお風呂に入ってからゆっくり過ごす時間も確保しました。部屋では子どもたちが大はしゃぎ!体力が余っていたようで、子どもたちが楽しんでいる姿にホッとしました。
2日目につづく・・・