遊びの中で子どもたちが作ったもの
2024年12月16日
急に寒くなってきましたが、子どもたちは毎日元気に外で走っています!いよいよ12月18日、YMCA水前寺幼稚園では、クリスマス会を開催します。それぞれのクラスから讃美歌が聞こえる毎日ですが、年中児が「見て!」と黒い画用紙を持ってきました。よ~く見ると...


讃美歌「おほしがひかる」の歌詞が書いてありました。年長児の讃美歌の歌詞カードの真似をして、自分で作ったようです。文字が書けるようになり、遊びの幅も広がっている年中児です。
楽しんで作ったと言えばこのクワガタムシの折り紙。折り紙の本を見ながら、立体で細かく作ってあります。年長児の作品ですが、2歳児や年中組の子どもたちも興味津々です。


年中組では、フラワーブロックで大作が次々にできています。子どもたちの想像力、そして、やってみたい!作りたい!という気持ちは凄いなと驚きです。



【生き物係より】年中組が夏に江津湖で捕まえてきたカニが先日なんと脱皮しました。朝から2匹になってる!と驚いた子どもたち。無事に冬も越せると良いね~。

YMCA水前寺幼稚園
〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1
TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143