[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

東部グローバルコミュニティプラザ

前へ

1156件中 [ 981-1000 ] 件を表示

次へ

IMG_2258

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2012.12.20

日本語科の卒業生が進学先の建築科の実習体験

台湾からの留学生が、県内の「村田工務店」で実習中。藩可庭は、台湾で大工をしていたのですが、足に怪我をして大工の仕事を断念。それでも、建築の仕事に関わっていたいと木工建築に優れた日本家屋の設計を学びに日本へ留学しました。1年半、日本語学校で学…

121202新市街-13

国際協力・地域貢献

2012.12.16

街頭募金活動報告

12月1日(土)、2(日)県内12箇所で、15(土)大牟田市で街頭募金活動を行いました。650人を超えるボランティア・スタッフが協力を呼びかけ、578,234円の募金が集まりました。ご参加いただいた皆様、募金いただいた皆様に心より感謝申し上…

CIMG6822

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2012.12.14

日本語科、クリスマス礼拝を実施。明日から冬休み♪

恒例となった日本語科のクリスマス礼拝を東熊本教会で行いました。先日、一足先に冬休みに入った上級の学生に続き、今日は初級と中級クラスの学生の礼拝。日本語がまだおぼつかない学生もいることから、上級2クラスの中国と韓国の学生が通訳をしてくれました…

photo2

事務局

2012.12.12

熊本バンド137周年記念 早天祈祷会

◎どなたでもご参加いただけます 場所/花岡山山頂 熊本バンド奉教之碑前※駐車場有※終了後にあたたかい豚汁があります。※天候にかかわらず開催奨励 「奉教の志」岩井 善太 氏 (熊本大学名誉教授) 1941年生まれ。群馬県の新島学園中学校、京…

IMG_4215

発達支援

2012.12.10

リバティードルフィンズクラスも受験勉強

もう12月。クリスマスやお正月がすぐそこです。でも中学3年生の受験生にとっては入試もすぐに迫ってきました。リバティードルフィンズクラスで学習支援を受けている中学3年生のメンバーも、勉強を教えてくれるリーダーと最後の追い込みに入っています。み…

DSC_2061

専門学校 熊本YMCA学院

2012.12.08

建築科クリスマス礼拝

 12月7日(金)に東熊本キリスト教会で建築科のクリスマス礼拝を行い、保田井牧師のからクリスマスのメッセージをいただきました。建築科は来週から1年生が企業実習、2年生がヨーロッパの研修が始まります!専門学校 熊本YMCA学院〒860-873…

DSC_2058

専門学校 熊本YMCA学院

2012.12.04

建築科1年住宅設計課題

建築科1年生では1年間の授業の集大成として、住宅の設計課題に取り組みます。プランニングをして、図面と模型作成。それぞれ個性豊かな作品に仕上がることを期待しています。締切りまであと僅か!専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央…

DSC_3868

専門学校 熊本YMCA学院

2012.11.30

建築科の東部祭

   去る11月18日(日)に東部祭が行われました。少し遅くなりましたが、その報告です。東部祭は学生主体で数ヶ月前から準備を開始。当日はたくさんの人で賑わいました。建築科1年は餅つき、2年生はドリンクとから揚げの販売で大奮闘。更にはイベント…

8799_248745921920004_714509748_n

専門学校 熊本YMCA学院

2012.11.30

建築科卒業生の特別授業

建築科の卒業生である廣田愼一郎さん(HIROアーキデザイン代表)にお越しいただき、「設計事務所のデザインと出会いの法則」と題して、1、2年生全員にお話しをいただきました。10月は1年生の実習、就職を見据え8名の卒業生をお招きしました。このよ…

DSC_4047

専門学校 熊本YMCA学院

2012.11.29

建築科大規模木造建築現場見学

建築科1、2年生合同で建築見学を実施しました。見学したのは現在、建築中の上天草の庁舎。大規模な木造建築という珍しい建築物であったことに加え、建築中の現場を見学できたことで、生の建築を体験することができました。   専門学校 熊本YMCA学院…

DSC_2026

専門学校 熊本YMCA学院

2012.11.29

第6回高校生対象模型コンテスト表彰(水俣工業高校編)

熊本YMCA学院建築科40周年を記念しスタートした、熊本YMCA学院建築科主催の高校生対象建築模型コンテストも今年で6回目となりました。今年も10月に実施し、その表彰で水俣工業高校を訪問しました。今回のコンテストは「ガレージ付き住宅」という…

DSC_2023

専門学校 熊本YMCA学院

2012.11.28

建築科ヨーロッパ研修説明会

12月14~23日(9泊10日)で実施する、建築科ヨーロッパ研修の説明会を実施しました。出発まで約3週間いよいよ気持ちが高まってきました。今回はスペインとフランスを訪問。バルセロナではサグラダファミリア、グエル公園、カサミラ、カサバトリョ、…

bokin_head1

国際協力・地域貢献

2012.11.26

年末街頭募金

街頭募金の呼びかけにご協力いただけるボランティアを募集します。また、各会場での募金にご協力ください。実施報告はこちら »街頭募金活動報告■日程:2012年12月2日(日) ※終了しました■募金会場とお問い合わせ先 …

DSC_2001

専門学校 熊本YMCA学院

2012.11.22

建築科長崎市内建築見学

建築科1年生で長崎市内の建築見学を実施しました。午前中はナガサキピースミュージアム・長崎県美術館を訪問し、午後はそれぞれのグループに分かれて様々な建築を見て回りました。写真はナガサキピースミュージアムで説明を聞いているところで、設計者のコン…

写真 2012-11-16 19 48 14

上通センター

2012.11.17

国際ユースボランティアと留学生の交流

YMCA国際ユースボランティアの定例ミーティング(毎月第3金曜)に、YMCA学院日本語科の留学生の皆さん(韓国、中国、スリランカ)8名とイギリス出身のALTさん、熊本大学教育学部1年のお二人が来てくださいました。昨日のディベートは「早期英語…

DSC_1991

専門学校 熊本YMCA学院

2012.11.15

第6回高校生対象模型コンテスト表彰(熊本工業高校編)

熊本YMCA学院建築科40周年を記念しスタートした、熊本YMCA学院建築科主催の高校生対象建築模型コンテストも今年で6回目となりました。今年も10月に実施し、その表彰で熊本工業高校を訪問しました。今回のコンテストは「ガレージ付き住宅」という…

事務局

2012.11.14

メールマガジンバックナンバー Vol.102 (須古 博之さん)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】須古博之さんのメッセージ「こんにちは 須古 です!」▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/11/14 Vol.102━ 熊本YMCA メ…

IMG_1859

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2012.11.14

東部祭準備

11月18日(日)の東部祭(バザー)まであと4日となりました。日に日に準備が進んでいますが、今日は初級クラスの学生たちが花をおってくれました! 熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:09…

CIMG6026

東部グローバルコミュニティプラザ

2012.11.13

もうすぐ東部祭 その2

もうすぐ東部祭です。少しづつ準備が進んでいます。東部祭を盛り上げていこうと本日お昼休みにあったかーい味噌汁(海鮮風)を販売しました。寒かったこともあって即完売です。この調子で東部祭も頑張ります。東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯…

写真 2012-10-27 9 33 03

上通センター

2012.11.06

YMCA国際ユースが留学生と募金じゃがいも運搬

上通YMCAとYMCA学院日本語科の留学生が北海道から運ばれてきたじゃがいもとカボチャの運搬作業ボランティアを行いました。トレーラー数台分に満載されたじゃがいもをほぼ午前中かけて運搬、各家庭に届けたり宅配便に配送したりする作業に汗を流しまし…

前へ

1156件中 [ 981-1000 ] 件を表示

次へ